大阪市立美術館 2017年9月2日~10月1日
静かにやってた土佐光起を中心とした展覧会。大阪市立美術館は20年以上前に「やまと絵の軌跡」をやっている、やまと絵の本山? それは土佐派が堺市に(隣の市)にいたから?やまと絵の土佐派の作品は画面が小さいものが多くて展示映えしないし、土佐派の知名度低いし、美術史的に重要でも、面白くても、展覧会やりにくいのにやって偉い(作品はもっとたくさんあるらしい)。やまと絵でも中国絵画も勉強してるし中国由来の画題もやってる。漢画の狩野派もやまと絵風の画題もやってて、狩野派と土佐派は相互乗り入れ、土佐派のほうが規模がずっと小さいで埋没しがちだが鶉は土佐派が圧倒的に多い気がする。あと土佐光起も襖絵、あるのね。いい展示なのでもっとお客さんが入れば第二弾とかあるのかしら……。
静かにやってた土佐光起を中心とした展覧会。大阪市立美術館は20年以上前に「やまと絵の軌跡」をやっている、やまと絵の本山? それは土佐派が堺市に(隣の市)にいたから?やまと絵の土佐派の作品は画面が小さいものが多くて展示映えしないし、土佐派の知名度低いし、美術史的に重要でも、面白くても、展覧会やりにくいのにやって偉い(作品はもっとたくさんあるらしい)。やまと絵でも中国絵画も勉強してるし中国由来の画題もやってる。漢画の狩野派もやまと絵風の画題もやってて、狩野派と土佐派は相互乗り入れ、土佐派のほうが規模がずっと小さいで埋没しがちだが鶉は土佐派が圧倒的に多い気がする。あと土佐光起も襖絵、あるのね。いい展示なのでもっとお客さんが入れば第二弾とかあるのかしら……。