もんぜんプラザ前で、原水協の6・9行動でした。被爆者の会、新婦人、中央病院、県教組、高教組などから参加した大勢の人で行いました。
私もマイクを握り、「被爆国の日本に署名させるように、運動をすすめよう」と呼びかけました。署名の数は、訪問しての署名のお願いの時のようにみなさんしてくださる、とはいかないですが、宣伝は大いに効果があります。
核兵器禁止条約に署名した国は現在53カ国。これからどんどん増えてゆくことでしょう。50か国が署名すれば効力を発効します。各国での手続きに一定の時間がかかるでしょうから、来年の秋くらいには発効するのでは、との見通しです。
さて、夕方から坂城町の公立保育園の先生方全員集合の学習会で、2時間の講義をしました。
坂城町の保育士さんは、とにかく若い!のですよ。
坂城町保育園には、途中候補者活動で10年ほど中断しましたが、その前に20年以上通い続けたところです。また復活して、学習会は2回目です。
復活したら、なんと、保育士さんのメンバーが総入れ替えになっていました。私と同年齢の保育士さんが多かったので、皆さん退職されたのです。当時からの保育士さんはたったのおひとりです。
それだけで明るくてにぎやかで、楽しい。それに、私は新しい、それも若い仲間ができたのですから、張り切っちゃうね。
みなさん、とても一生懸命です。その気持ちが伝わってくる。すごいなと思いました。力をいただきましたね。
わたしの仕事は、若い方とお付き合いできて、ほんとにお得です。先生だけでなく、親御さんも若いもの。
私が年令を重ねるほど、反比例で入園する親御さんとの年齢差が広がる。こりゃ、いつまでも仕事できるように頑張らなくっちゃ、ですね。