今朝は薄日が差して蝉の声が喧しいほどだった。
陽が射せば急に猛暑。朝から暑かった
例によって午前中はコナミに。午後昼寝して夕方畑に行った。
先日、NHKの趣味の園芸で牛蒡の種をプランターに蒔いていたので、私もプランターに蒔いて置いた。 これは大型の深めのプランター、牛蒡は手軽ごぼう
芽が出揃っている。
で、畑にも蒔いておこう。先ずは地拵えと苦土石灰を持って畑に行った。
急に雲行きが怪しく成って来た。
先ずは急ぎの仕事からと。牛蒡の予定地60㎝幅の畝を1.5ⅿに苦土石灰を撒いて耕した。
その後、ブログ用の取材?
草に負けていたかぼちゃを救出して置いた
よく見ると、あら~なっている。バターナットだ(一人ばえ)
西瓜もなんとネットから蔓を出しなっている。でも完熟するまで待てないよ
急いでオクラと胡瓜とトマトを収穫して、雨がぱらついて来たので帰った。
22~3日に蒔て置いた小豆の芽が出ていた。(写真無し)
畑以外の記事
ナツハゼ
この実って食べられるのかな
挿し芽したバラが咲いた
夏水仙
タニワタリの花
レモンの事
春先に苗を買って植えたレモン、花が咲き、実が5~6個成っていた
こんな若木に5~6個、間引かなくちゃと思っていたら
自ら落としたのか、虫の悪戯か残ったのは一個。
どうか落ちないで育っておくれ
トマト。ピンキー天使のほっぺ。苗がお高かった。
プランターに挿し芽して置いたらすごくいいのが出来ている
苗代はただ。得した気分。ラッキー
ポポーの実生苗の事
ポットに蒔いてそのまま冬越しして6月に発芽した。
今はこんな感じに頑張っている。なるまで8年かかる
蟻んこsakkoの夏と云えば冬に向かって野保存食作り
蟻んこは暑い日もせっせと働いている。
ピーマン京みどりとプチピー
刻んで冷凍
寒い冬の日、温かい料理に使いましょう
梅雨明けを待ってます
コロナの終息を待ってます
今日は曇りだけど朝から花壇の草取り。
雨のたびに草が伸びてどうすりゃいいんだってことに。
腰がいたくなって暑くてもうやめました。
コロナ毎日増えてますね。
まわりからじわじわ責められているような感じです。
暑い夏熱中症にも気をつけてくださいね。
ポポーの実生苗から実がなるまで8年ですか。
昨年植えた苗木は今、3メートルほどの背丈です。
ピーマン類も生のまま切って密封で冷凍ですね?
え
うちの畑では長雨でトマトが腐って来ました。立ち直れるかしら。。
夕方からは爽やかな空気になって来て、外では虫の声が賑やかです。
ようやく雨が上がりましたね。
瓢箪ですか。最近にしては珍しいですね
先日はラインに公園のきれいな写真を有難うございした。夕日の頃に行ってみたいです。
茗荷、我が家も柿の木の下、一面に広がっています
大阪のコロナ感染者が200人を超えています。だんだん近づいて居ているようで、怖いです
今日も蒸し暑かったです
草にもう負けています。蚊が居ますしね。
コロナがどんどん増えて首都圏から地方に広がっています。
私たち高齢者は如何すればいいのでしょう
マスクしてお家に居ましょう
最初のは通販で取り寄せて、これは2~3年目くらいに実をつけたと思います。
この木が枯れて、2代目です
購入された苗は多分接ぎ木苗だと思います
3mにもなっていたら、来年は実がつくと思います。初秋に黄色くなって落葉しますが、その時にもう小さな花芽がつきます
よく見て置いてください。
ピーマンは冷凍しておくと炒飯に使えます
私はトマトに雨除けのビニールを張ったので今年は良かったです
今のたくさん採れます。
空梅雨で、ビニール屋根が役に立たない年もあります。
早く良いお天気になって、コロナも終息してほしいですね
我が家の買った苗木よりも元気です。
うちの子は生きてはいるようですが、もう三年目なのに丈も伸びず太りもせず、
情けない限りです。。。
タニワタリの花、毎年思うのですが何とも不思議な雰囲気ですね。
sakkoさんの夏水仙の写真を拝見して、中断して見てきました。
蕾が虫食いだらけで、ガックリしています。
挿し木されたバラの花、とてもいい色ですね。
タニワタリは山にある木らしいですね
私は鉢植えで育てています
挿し芽のトマトはプランターで沢山実が成りました。
苗代、タダですから得した気分です
雨が多いのに爆ぜないで良いのが出来ています
春も終わった6月ごろに発芽しました。
良かったら送らせてもらおうかと思っています。ラインしてますので見てくださいね
タニワタリは山で大きな木になるそうですが、私は鉢植えで育てています