園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

29日の餅つきは・・・・・・・

2017-12-29 22:08:10 | Weblog

 そんなにいいお天気ではなかったが、寒さは少し和らいでいた。

今年も例年通り「かき餅」を搗くことにした。

もち米は1.4㎏入りの小袋のを買った。
4.2㎏入りを買うと少しわ割安になるが、餅つき機が2.8㎏搗きなので
1.4㎏×2で小袋が手間いらずでいい。

 

 

餅つき機も古い。
ずっと以前は1升搗き(1.4㎏)を使っていたが息子が結婚した年に
2升搗き(2.8㎏)に買い替えた。だからもう25年使っている。

今日は砂糖と紫蘇のかき餅と鏡餅をついた。
29日、9の付く日の餅はく餅(苦餅)と言ってよくないと言う。
または2と9でふく(福)餅と言って縁起がいいともいう。
良い方にとればいいではないか、私は鏡餅を搗いたのだ。

明日は胡麻と青のりとエビと白をつく。餅もつく。餅は丸餅だ。
今夜、もち米を洗って浸けている。明日は忙しいぞ。


鏡餅の下に敷く「裏白」のこと。
ずっと前は大きい裏白が10枚で100円だった。
最近は凄く小さな裏白が3枚入りで100円だったが
今年は小さいの3枚入りが128円になっていた。
裏白も品不足なんだな。


サツマイモの事。

発泡スチロールの箱に入れて居間の片隅に置いているが明け方の温度が低い。

 

少しだけ温室の下の方に置いた。日中は凄く高温になるが夜は9度の設定だ。



夕方、温室を閉めに行って、少しだけ写真を撮った。

多肉の花茎が伸びて来た



オンシジューム


コノフィツムは0度で冬を越すと書いてあったので、2重温室の外側に置いている。
果たして、寒くないのかな?



日本水仙

暖かい年には、お正月に開花するのだが今年はまだまだ蕾が固い。
この年末は例年より寒い。


今夜はもち米を洗って、黒豆を煮汁に浸けて、なんと蒟蒻も作って(茹でるのは明日朝)
頑張ったのだ。明日はCちゃんが帰って来る。aki君は除夜を友達と過ごし
お正月の朝に帰って来るらしい。今年もつつがなく新年を迎えられるのはうれしいことだ。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ