goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

餅つきと剪定と肥料

2018-02-21 22:31:12 | Weblog

昨日は暖かくていいお天気だった。
朝から餅つき。なんで今頃?だが、
Cちゃんが帰省している。お正月に送ったお餅がもうないと言う。
お餅大好きなCちゃんである。

少しだけ丸くしたが

後はネコ餅にして置く


今日の夕方、丁度いい硬さになっていた

Cちゃんは昨日島根に帰っていった。
ヒサッチ母さんはこの餅をいったん冷凍にして、クール便でCちゃんの所におくるのである。


今日のおやつはCちゃんのお土産の津和野の名物、源氏巻である。
美味しかったよ


晩ご飯は

Cちゃんのお土産の炙りのど黒である。


献立は

オクラの冷凍を溶かして


のどくろは温めて良しと書いてあったがそのままが美味しかった。
左上はぶり大根の汁が残っていたので、この間の聖護院大根の残りと昆布とちくわを入れて炊いたもの。
右上はスクランブルエッグに冷凍ミニいトマト4個入れた。
オクラは花かつおをたっぷり乗せて醤油味で食べた

のどくろ美味しかったよ。ありがとう


夕方、配達を頼んでおいた肥料が届いた


いいお天気だったのでちょっとだけ仕事をした。

百日紅


剪定の仕方が判らないがこんなもんでしょう


外は時々雨が降って水遣り無しであるが温室内は一週間に一度水遣りをしている。

今日は赤い花の写真を撮った

カランコエ、ミラベラ。


エアープランツ



花キリン

なんとなく上の方の花が八重っぽい?


横から見ると花の中から花が咲いている


今日は朝から鬱陶しかったが夕方少し晴れて来た。

久し振りに夕陽を撮った



果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ