goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

イチゴに肥料をやって、最後のとうのいもを掘る

2018-02-07 22:25:31 | 農園・果樹園・花壇

今日も一日中風があって寒かった。
10時過ぎからコナミに行って2時ごろ帰った。
(寒いからコナミに居ると暖房費がかからないねと皆で云い合って笑った)
帰って遅い昼ご飯を食べて、テレビを見ていたが
思い切って、畑に行った。
イチゴの株間に有機配合肥料を一握りずつ穴を掘っていれた。
草も取って置いた。厚着していったが背中から風が押して来る


イチゴの株は大体このくらいの大きさ


イチゴの横の畝はソラマメ。
目の粗いネットをはっている。


これが少し寒さと風をさえぎっているのか、ソラマメはしっかりしている。
この位の、保護がちょうどいいのか、背丈もあまり伸びず、株はしっかりしている。
この時期、あまり過保護にして背丈を伸ばすと霜に当たってしまう


ほうれん草が残りわずかになった。今日は大和真菜を収穫


とうのいもを一株、掘り残していた。もしかして掘り上げても寒さで痛んでいるかも
と思いながら掘ってみた。白ネギと大和真菜を少し収穫した


ブラックべりーの蔓を切りかけたが寒いので帰ることにした。
大きい梅の白加賀と小梅にほとんど蕾が付いていない。

白加賀と小梅がたくさんなった年は取らずに放っておく紅梅だが、
今年はこの梅が頼りだ


蕾はまだまだ固い


何時もの田んぼの写真。
日の照っている所は暖かそう


帰り際に収穫したブロッコリーの脇芽、ほんの少々だが大切なビタミンだ


安来からCちゃんが雪の写真を送って来た。初めての雪のある暮らし、
車の事故の無い様に祈っていますよ。風邪ひかないようにね。

私も暖かくして眠りましょう。



果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ