雪は降らないけれど風が冷たい。
そんな日のおやつは焼き芋でしょう。
大きなサツマイモ、そのままではオーブントースターではなかなか焼けない。
厚切りにして焼いた。
藷はベニハルカ。しっとりとして甘い。美味しかったよ。
甘夏のマーマレード入りパウンドケーキを作った。
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 4g
砂糖 50g
卵 2個
無塩バター 100g
マーマレード 100g
バターと砂糖を良くかくはんし卵を少しずつ入れてよく混ぜ
ふるった、粉とベーキングパウダーを入れサッと混ぜて
型に入れ、170度で40~50分焼く
17分くらい経ったら、ナイフで中央に切れ目を入れる。
焼き上がり
今日のおやつ
甘夏のマーマレードの甘さとほろ苦さがあり、しっとりとしたパウンドケーキ
ジャコ、塩おんぶ、花かつおの佃煮
材料
チリメンジャコ 100g
花かつお 50g
塩昆布 50g
調味料
酢 50g
味醂 50g
醤油 30㏄
砂糖 100g
調味料を混ぜて煮溶かし、其処にチリメジャコ、花かつお、塩吹きおんぶ(フジッコでいい)
を入れて、焦がさないように煮詰める。
最後に胡麻を振りかける
小分けして保存
冷凍して置いたトウモロコシでコーンスープを作る
玉葱中1個を乱切りしコーンと一緒に煮て煮汁と一緒にミキサーにかけ
そのままでもいいが、網で濾した。
火にかけ、牛乳で固さを整えながら固形スープと塩コショウで味を調える
フキノトウ味噌
フキノトウを綺麗に洗って、半分に切り、サッと湯がいて、一時間ほど水にさらす
味噌は農協婦人部で作った手づくり味噌
フキノトウは細かく刻んで
出来上がった味噌にぴったりとラップを張り付けてから蓋をする。
(味噌と蓋の間に空間が出来ない様にして置く)
日付と品名を必ず書いて置く
蟻んこsakkoの冷凍庫にはまだまだ夏の野菜がいっぱいある
しっかり消費しないと直春が来る
明日朝もマイナス気温の予報
白菜や大根はまだあり、冷蔵庫には牛蒡もある。
有難いことだ。
世は断捨離とか終活とか、色々と言われるけれど
食べ物だけは十分に置きたいsakkoである。