昨日は暖かくなるとの予報だったが朝の内はさむかった。
居間の温度が。2.2度だった
いいお天気で日中は暖かかった。
夕方畑に行って少しだけ耕した
小松菜が少しあったので一人分の収穫
今迄ほとんど枯れていた、ネギに緑が見えてきた。少しずつ春なんだなぁ
帰り遠回りして、寒アヤメを見に行った。一輪だけ蕾が付いていた
ネコヤナギは少し大きくなっている
ロウバイがやっと下部半分くらい開花した。
上の方はまだ蕾だ。
百日紅の小枝がいっぱいだ。剪定を待っているが中々出来ない
やっとリュウキンカの蕾を見つけた。今年は遅いな
水仙の花
君子欄の茎が少し伸びた。
リンゴは良い働きをしている
左上のキタアカリはどんどん芽が伸びるが、リンゴの力で未だほとんど芽が出たいない
キタアカリでポテトサラダを作った。やっぱりキタアカリは美味しいな
我家の柿。これが最後だが・・・・
熟していて、ゼリーようだ。甘い。
追熟させていないキーウィがまだ納屋にある。
少しずつ追熟して春まで食べ続けよう。
今日は10度くらいまで気温が上がった。
裸木の梢の色がなんとなく変わって見える。
少しずつ芽吹き始めている。いい季節だな。春を待つのは何歳になってもいいものだ。