goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

春野菜が次々と発芽して順調な畑

2015-03-23 23:57:18 | 農園・果樹園・花壇

昨日はいいお天気で暑い位だったのに、今日は夕方から急に寒くなって来た。
やっぱり予報通りだ。
一昨日は月ケ瀬に行って昨日は親戚の法事に行っていてちょっと畑は休んでいた。

コナミに行く前にカメラを持っては畑の様子を撮りに行った
暖かい日が続いたので野菜たちは急に動き出していた。

ブロッコリーの脇芽の蕾が大きくなっていて

早生の玉ねぎもちょっと丸くなってきた

イチゴの花が咲きだした

この間蒔いたルッコラの芽が出た

17日にハウスに蒔いたほうれんそうや春菊、良菜の芽が出揃っていた
これは良菜

白菜、小松菜、水菜などの花が咲いて、もう冬野菜は終わりだ

小松菜の花

桃の蕾、ちょっとピンクが見えてきた
桜の蕾もほころび始めたし、今年も桜と桃、同時に咲くのかな?

花桃の蕾も

ラズベリーの新芽

ブラックベリーの新芽

すばるさんから種を頂いた「アケビ」も芽を出した。

裏の花畑も一歩春に近づいて、一人ばえの桜草も満開だ

これも一人ばえのスミレ

チオノドクサは球根がなくなったと思っていたのに
花壇の隅に咲いていた

これも毎年一人ばえの「ムラサキダイコン」

この間買って来た野いちごが真っ赤に色づいた

今夜は地蔵講でお寺へ行って9時に帰ったがテレビの前で転寝
ブログ更新がぎりぎり23日に出来た。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ