館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

精米・しかしアナログは壊れ無い。

2007-01-19 06:52:25 | 生活雑感


皆さんは、お米、精米されて「袋」に入ったの、購入するんでしょうね。
ナヌ!「魚沼産コシヒカリ」とな!
しかし、魚沼って、それほど大きくない地域で、全国の「胃袋」満たせるのかね~

さて、与太話はさておき、人口7万あまりの、T市では、隣に早場米の「板倉町」ややはり米どころの「明和町」などあって、知り合いの「農家」から、玄米を購入し、食べたいときに「精米して」食べる、なんて、習慣がある。
町のあちらこちらに「無人・自動精米所」などがあるのだ。

我が家は、実家の「母」(通称ばあさん)が作った「米」を、購入して(これが、いろいろあってな・・・まあ、お店の1.5倍位で購入してるのだ。ばあさんのお小遣いになるわけよ)で、精米所は、実家の「これ」である。



これに、玄米30KG入れてさ、待つこと、約40分である。
したに落ちる「ぬか」と研がれた米の色で判断である。



機械の中を「米」が回りながら、ぬかを落として行くのだ。

まあ、モーターが回って、ゴロゴロ・ゴリゴリである。
きわめて、アナログ。

昔の「扇風機」まだ、現役である。ただ3段階の風量・で、首が回るだけ。

最近の、扇風機は「マイコン」である。
よく、壊れる。
アナログは壊れないで~~

人間もさ、アナログ、なかなか、壊れません!
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年会であったが!?。 | トップ | 僕の育った音楽・Cの仲間達... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの明和村が? (RESANDO)
2007-01-20 00:12:49
村から町に昇格してたのですね。

この精米機のモーターと、ほとんど同じようなのが会社にあります。(モーターだけ。)

何故あるのか?は不明だけど、多分、農機具だな。
(このサイズは貴重なので保管してあります。)

写真のヤツは200V(4極)じゃないんですか?
返信する
RESANDOさま (オ サム)
2007-01-20 07:29:03
大体こんなネタに噛んでくるの、貴方だけです。
うれしい!
そうよ、町です。
動力・4ポールです。
返信する
僕も噛んでくるのだ~! (太鼓叩き)
2007-01-21 11:47:18
皆さんは、お米、精米されて「袋」に入ったの、購入するんでしょうね。
            ↓
悲しいかな、そうなのよ、ったらそうなのよ。

町のあちらこちらに「無人・自動精米所」などがあるのだ。
            ↓
うん、演奏旅行で田舎道を走っている時にみたことあっ~る。あとさ、野菜売ってるの見ると、車ごと吸い込まれてしまう太鼓叩きなのだ~。

人間もさ、アナログ、なかなか、壊れません!
            ↓
まさにであっ~る。
ところでさ、いまさ、アイポッド買うの買わないので迷っているんだけど、どう思う?アナログ人間としてはどうもゲセナイ感じもするんだけどね~。せめて、パソコンどまりかな~?


返信する
オ寒さんちは (Lady E)
2007-01-22 03:41:14
玄米食べないの?ほら、お昼しまってた青山の店のオーナーは、なんと石臼でお米を精米しているのよ。そういうのって古いシステムであればあるほど魅力的なんだ、わたしにとっては。

このぬかでぬか漬けやったらすごいね!

もうマイクロチップだらけの電化製品は卒業したい。壊れたって直せないもの。壊れたら蓋開けて、線つなぎなおせば直る、ぐらいの原始性まで戻りたい。

というわけで、このあいだ、しっかりかちんかちんとスイッチをいれるタイプのミキサーをかって、毎日ジュース作って飲んでいる。この感覚が一番ぴったり。わたしもアナログ人間でしかも憎まれっ子だから長生きするよ~ん。
返信する
太鼓叩き さま (オ サム)
2007-01-22 07:14:40
そうですね、地方走ってりゃ、見るね。
ipod・それはそれで、いいかも?
僕はまだ、持ってないが。
まあ、只の機械・利用する人間の「仕業・意識」がもんだいよ!
ただね、これで、音楽育つかね?
返信する
Lady Eさま (オ サム)
2007-01-22 07:18:16
自家用・つまり、精米度、自由です。
ついでに、このぬか・当然我が家の「ぬかづけ」の糠床になっております。
余るので、畑の肥料になっております。

>壊れたら蓋開けて、線つなぎなおせば直る、ぐらいの原始性まで戻りたい。

同感だね。

そうか~長生きか~
返信する
思い出した。 (RESANDO)
2007-01-22 21:18:48
私が技術屋のはしくれだった頃の話。

ハイテク石臼:
ただモーターで回すんじゃなくて「名人」の力加減を、
コンピューターで再現した本格派。

こういう「企画」があったんだけど、流れたなあ。

私が担当になる予定だったので残念でした。

モーターを見ると心がうずくのはこれが理由なのかな?
返信する
RESANDOさま (オ サム)
2007-01-23 07:04:01
そうなの?
先月行った蕎麦やに「自動石臼」があってさ、それが店の中でずっと回っていて、店の売りになってたで。

一儲け出来たかも?

脱乞食!
返信する

コメントを投稿

生活雑感」カテゴリの最新記事