館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

平地の野を食す。野蒜(のびる)です。

2006-04-05 07:12:53 | 山菜・きのこ・釣り


荒地に生える、らっきょうの様な植物が今回の主役。
「野蒜(のびる)」である。
僕の故郷では、方言で「ののひろ」とか「ひろったま」とか呼んでいた。

すでに「古代」から食した記録があるらしい。

2年前八王子の友人から、「今日多摩川でのびるを採って食べた」と、電話があったな。

多分、都心でも「生えている」と思う。




皮をむいて、この状態になる。
これを炒め・味噌とみりんと砂糖少々で「あぶら味噌」にします。

僕の大好物です。
あんなに寒い冬だったのに、春は少し早いかも?
4月の始まりに「のびる」の採り頃は、すこし早い!

そのぶん、とても柔らかい「初物」であった。




この「野性味」には、鹿児島市來町の「甘口焼酎」の・大黒・がいい!

お湯割りの相性がよし!

4月いっぱい、時々「のびる」といきたいね。

ただ、味噌をつけて生食も、ワイルドで旨し!

さて、都会派の「ブログ諸氏」、この「のびる」食べたこと御ありですか?



そして、酒は「焼酎」でしょう。
鹿児島の甘口焼酎「大黒」は如何か?

(オ サム)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拾遺物語・4月編。 | トップ | 風呂はきらいなんだよ! じ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都会派? (ダッフィー)
2006-04-05 10:26:53
都会派?はどなたでしょう?

少なくとも私はちがいま~す、、、



”のびる”とはあのように書くのでしたか、知らなんだ!勉強になります。。。



味噌、野蒜、焼酎、よだれもんですね。。。
返信する
美味しかったですよ。 (オ サム)
2006-04-05 18:44:47
ダッフィー 様



U市もT市もまだまだ、自然がありますね。



こちら、山菜はニューグラスではなく、ブルーグラスですね。



返信する
ノビルか~ (太鼓叩き)
2006-04-05 19:56:20
まいったな~、

このノビル味噌いため。食べたい、食べたい。



これから我が家でキュッですが、食べたい。



しかし、偶然にも僕のよく共演するミュージシャンがこのノビルをブログにのせていた。



羨ましいな~、自然の中で生活していて。
返信する
都会と言えば都会なんだろうけど (ZERO)
2006-04-05 22:02:43
何年か前の春に皇居の周りをぐるりと歩いたとき

生えておりました。ただ、御掘に面した急な斜面

で危なかったので採りませんでした。

それよりも驚いたのはすぐそばにワラビがたくさん

繁殖してたことです。国会議事堂や最高裁側です。

誰も採らないんだろうな。きっと。
返信する
Unknown (ささくれ)
2006-04-05 23:38:35
俺ンちにも「のびろ」と「ワラビ」が勝手に

生えてるよ。確かに「生のびろ」の味噌食いは

旨いよね。・・・だが残念、俺は酒が飲めない・・・
返信する
田舎・都会の皆々様 (オ サム)
2006-04-06 12:37:06
太鼓叩き 様



絶対「キュッ」には合いますぜ、これ。

日本の山菜はやっぱり、「日本酒」か「焼酎」ですなあ。

「ブログ」に載せていた「庶民派」ミュージシャンがいたんですね。



ZERO 様



上野の都美術館近くの木で、昔沢山「きくらげ」採りました。



「都内」散策でもやるか?一緒に。





ささくれ 様



「尿素」を撒くと、成長が早まります。(うそ)

あの「ドクターペッパー」じゃ、合わないな。

いよいよ「季節到来」ですな。5月初で北軽井沢の調査かね?

ZERO氏は大連だし、きっと邪魔できないよ?

もっともあんた「おめでた」で忙しいか?

まあ、連休中1日くらい空けようね。
返信する

コメントを投稿

山菜・きのこ・釣り」カテゴリの最新記事