館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

塩辛。

2007-08-07 06:55:58 | グルメだ!
まっ、しょうがなく、諸関係の総体ってやつで、料理作っている。

グルメでもなければ、味を知っている訳では無い。

で、「塩辛」は好きだ。しかし「旨い」のには中々めぐり合わない。

スーパーのなどは、あの「味の素臭」、添加物の味で、ダメね。

で、自分で作っている。



新鮮そうな「スルメいか」なのね。
見た目で分からんが、水分含有量は、都度違うから、この辺の「塩加減・干し加減」が毎回、難しいとおもう。

で、皮を丁寧に「剥く」。



ワタは墨を丁寧に取って、これでもか~これでもか~って、塩をまぶす。
それを、ミニざるに乗せて、5時間。
ザルが重要・余分な「水気」が下の受け皿に落ちるからね。
こうしないと、臭みが抜けない。



足は入れないのが、僕流。足は茹でて、しょうが醤油で食べる。焼いても良いぞ。

酒を沸騰させる。水、塩を入れて、さらに、一煮たて。
これを、冷ます。

この汁に本体を漬ける。約30分。

漬けたら、くしに刺して、3時間、表面の水気がなくなるまで、干す(陰干し)。



本体を切ります。



ワタは裏ごしするのだ。当然か~~。



上記ブツを混ぜ混ぜ。

その後「冷蔵庫」毎日1度混ぜる。
2・3日で食べ頃である。



日本酒でしょ!
鶴岡の名酒でどう?
やや甘だが、香りがいいのだ、これ。

PSなのだ。

夜仕込む場合

上記ワタは、ラップをかぶせそのまま、冷蔵庫。

本体は、漬け汁以降、ザル・受け皿で、少量の塩をなすり、ラップで冷蔵庫。

翌朝、裏ごし・混ぜ混ぜで、後は同じ。

完成状態の時、汁が少なめの仕上がりにしたい場合、夜の仕込みが良いぞ。



ーーーー RESANDO風記事 ----

今回使用した、いかの全景(うそです)。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅干は自家製に限りますです。 | トップ | 熱中症?8・05畑はつらか... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイシュキ!! (mamaさん)
2007-08-07 07:25:32
もうイカの塩辛には目がありません、が市販品は辛すぎて美味しくない。以前長野の小汚い寿司屋でサービスに出されたブツ、絶品でした。次ぎに行こうとしたら道忘れてる(泣)自分でも何回かチャレンジしたし、人にも聞いたが上手く出来ない。剣先で作ったことまであるのよ。わたはするめを使って。でも納得のいく塩辛は出来ない。もうライフワーク状態です。今度はこの方法で挑戦しまっす。
返信する
オ寒さん (ダッフィー)
2007-08-07 07:47:38
やはり、美味い塩辛を作ろうとすると、これだけ”手塩”に掛けないと・・・

酒と塩辛、酒呑みの基本だ~
返信する
うわっ! (岡花見)
2007-08-07 08:29:04
火星人みたいなイカ。
返信する
梅干についで、また、す・ご・い (downunder)
2007-08-07 08:42:58
私もmamaさん同様、塩辛大好物!でも当然作り方も知らなかったし、自分で作るひとにあったこともない。
旨そうだ~!たまらない~! ああ、ヨダレがでる~!

ね、陰干しするとき、じんざぶろうにねらわれない?

それにしても最後のイカ、すごいね。
返信する
また、まいったな~ (太鼓叩き)
2007-08-07 09:53:24
ったら、まいったな~。

太鼓叩き、塩辛、好きよ~~。もうったら~~?

あの「味の素臭」、添加物の味で、ダメね。
  ↓
まさに。自家製に限る。

新鮮そうな「スルメいか」なのね。
  ↓
スルメイカ以外はだめなの?

上記ブツを混ぜ混ぜ。
 ↓
うっまそう~~~。

ねっ?
826スーパー打ち上げに登場する?
返信する
これだ! (RESANDO)
2007-08-07 12:30:46
アメリカで全長2メートル強のイカ
が大量発生したらしいですね。

http://miwayama.exblog.jp/5931312

全部、塩辛にして輸出すれば良いのに。

昔、カナダのジャイアントケルプも「ウニ被害」の時、
「不気味なトゲトゲ生物に打つ手なし」と泣いていた。
返信する
しおから (賽目)
2007-08-07 13:32:00
かれこれ25年前の冬、つげ義春みたいに東北をぶらぶらしていて、そのとき鰺ヶ沢の宿で食った塩辛は猛烈にうまかった。

宿の大きな食堂の真ん中に樽に入った塩辛がどんとおいてあって、好きなだけとれる。朝、揚がったイカでつくったものだっていっていたっけかな。あっさりとしたうまさ。

宿は観光客はほとんどいおらず、商いで回っている人や土木の人。朝の食堂には50人ぐらいいたかな。もっといたかな。ああした宿って、バブルやグルメブームを経て、なくなっちゃったような気がします。

ルートインとかのビジネスホテルの朝食会場って、とても嫌な感じだしね。
返信する
mamaさん (オ サム)
2007-08-07 17:06:35
塩辛・10人が10人作り方違うようですね。

僕は、行きつけの喫茶店のマスターのやつが、極旨で、レシピ紛失で、こまってるのです。

また、行って、取材して、それで、つくってみますです。
返信する
ダッフィーさん (オ サム)
2007-08-07 17:07:52
しおから・酒で、きましたね~

食欲は暑さで参ってますが、酒はますます・・・ですね~
返信する
岡花見さま (オ サム)
2007-08-07 17:08:38
イカにきましたか~

RESANDOさんの画像もすごいね!
返信する

コメントを投稿

グルメだ!」カテゴリの最新記事