羽鳥操の日々あれこれ

「からだはいちばん身近な自然」ほんとうにそうなの?自然さと文化のはざ間で何が起こっているのか、語り合ってみたい。

大つごもりの夜はふけて 

2009年12月31日 19時15分08秒 | Weblog
 今朝は最後に残っていた居間の掃除をした。
 後は後のこと。見ないことにして、今年の片付けは納めた。
 忘れていたものを買い足し、夕方になって三元日の雑煮用の野菜を茹で、鶏肉もさっと湯通しした。
 加えて大量の小松菜は茹でたうえで、三分の一を冷凍保存にしておく。
 
 こうして殆どの用事を済ませ、夕方になって近くの本屋に出かけた。
『日本辺境論』内田樹 新潮新書 『親鸞』上下巻 五木寛之 講談社 三冊を求めた。

 さて、今年も無事に終わりそうだ。
 思い返してみると全体としてよい一年であった。
 今までにない視点からのテーマも見つかったことだし、来年からはいよいよ本格的な整理の下準備にまず取り掛かかれそうな気配を感じている。
 そんなことを思いつつカレンダーの表紙を取ってみると、いちばん大きなカレンダーに「昭和は85年 大正は99年」とあった。すると明治は144年。東京の歴史は始まったばかり。
 
 ところで明治3年生まれの祖父が、埼玉県の上青木から新宿に本籍を移したのが明治29年と戸籍謄本にある。ちょうど「坂の上の雲」の時代に一致している。どうりであのドラマに見入ってしまうのも不思議はないし、時代の空気を知りたいからに違いない。

 さてさて、これから‘紅白’でもちょっと見てみようか。
 行く年来る年、深深と冷え込んだ大つごもりの夜は更けていく。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つごもり | トップ | 新しき年 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なになに挿絵付き! (羽鳥)
2010-01-04 08:41:49
知っていれば特別装丁版にしたのに。残念。
keiさん一日も早く雑事から解放されますように(無理な話かな?)
返信する
Unknown (kei)
2010-01-03 23:58:01
挿絵付きで、字が大きいのです。
ちなみにー講談社と同時発売です。値段も同じです。あ~、早く雑事を終えて読みたいです!
返信する
keiさんも (羽鳥)
2010-01-01 18:52:29
東京新聞に連載だったのですね。
で、特別装丁版は、どのような感じなのでしょう。
まさか、東本願寺を想わせるの?
返信する
Unknown (kei)
2009-12-31 20:48:15
私も、「親鸞」東京新聞の特装版を取り寄せました。まだ、積読状態ですが・・・・
よいお年をお迎えください!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事