電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

最近、音楽CDを買っていない

2012年10月29日 06時09分55秒 | クラシック音楽
最近、音楽CDを買っていません。行きつけのCDショップで、クラシック音楽CDが無残な状態になっており、購買意欲が著しく減退しているのと、何十枚組というようなボックス・セットは置き場所の関係でためらわれることが主な理由です。

そんなわけで、前に購入していた箱物から、未聴のものを取り出してせっせと聴いています。モーツァルトのピアノ協奏曲全集、ドヴォルザークやシューベルトの交響曲全集、シューマンの歌曲大全集など、まだまだあります。

さらに加えて、ステレオ初期の、パブリックドメインとなった名演奏家たちの録音も公開されています。いささかノスタルジーも感じつつ、こういったものへの興味もありますので、ダウンロードして聴いている時間が少なくありません。

今後、確実に増えていくと思われるのは、地元・山形交響楽団のライブ録音シリーズや、来演した若手演奏家のCDなどが中心になるのでしょう。

コメント