JAに黒い皮のスイカが有りましたので、買ってみました。
2人ですので今までは、スイカは小玉スイカを求めていました。
「中味は?」「普通のスイカと同じです」・・・・・。
中味が黒くては、不気味です?。
↓ 半分に切って、冷蔵庫へ。
小玉スイカは皮が薄いのですが、このスイカは白い部分が多いようです。
甘みはどうでしょうかと、少し心配しましたが、甘みも十分あって、
シャキシャキ感があり、みずみずしいスイカでした。
↓ スイカの皮は昔、漬物にしていたことを聞いていましたので、
四分の一の皮を、細切りにして、塩もみしてみました。
歯ごたえしっかりで、コリコリしていて、美味しかったです。
北海道当麻町で栽培されている黒いスイカ「でんすけ」は、
高級品だそうです。
JAで買ったスイカは、真っ黒い皮ではありませんでしたが、
普通のスイカと並んでいますと、黒さが目立ちましたが、
高くはありませんでした。
*********************************************
今日は、携帯の歩数計でウオーキングしてみました。
蒸し暑く、汗タラタラでしたが・・・・・。
歩いた歩数=33分~4,400歩
歩いた距離=2.6キロ
消費カロリー=98KCal
脂肪燃焼量=14kg
今歩いているところは、どのくらいの距離なのかは、
分かりませんでしたが、携帯の機能で、
これらのことが分かることに、驚きでした。
(私が使い方を、知らなかったということです・・・)
甘くてしゃきしゃきと、美味しそうです。
最近は、スイカを食べることが少なくなりました。
中国では、皆さん自転車の荷台一杯買っておられるのをよく見ました。
道端にトラック1台分が並べられ、見る間に売れている光景も、あちらこちらで見ました。
また、この時期、あちらこちらの会社で御馳走になりました。
私は、歩数、距離、消費カロリーが見れる普通の歩数計を使っています。
今は、ポケットの中でも計測できるので助かります。
黒い皮のスイカ、きっと長持ちするのかも知れませんね。漬物が美味しそうです。
西瓜、毎年自家用に作っているのですが、なかなか人さまにさしあげられるようなのは何個も出来ないでいます。しっかりと管理が出来れば良いのですが自然任せですので駄目です。
今日は病院のボランティアでした。帰りいつも病院の駐車場でボランティアの友と少しの時間雑談するのですが、余りに暑くて向え側の公園の木陰へ行きました。
motokoさんここでウォーキングする時はどの辺でしているのかなと思いながら、今日は別な場所なのですよね。何時かお逢いできる日があるかも知れませんね。
先日は、中味の黄色い西瓜をいただきましたが、これがなかなか甘く美味しかったです。
西瓜の皮の漬物、甘味があって美味しいですよね。
我が故郷は、西瓜の産地です。白山(しらやま)西瓜で知られていますが、
今年は、この猛暑と日照りで、苦戦しているようです。
初めてでしたが、甘身があって美味しかったです。
中国は世界最大のスイカ生産国だそうですので、トラック一台分なんて、驚きますが、
美味しいスイカだったのでしょうね。
携帯の歩数計は、下げて歩くには、少し不便ですので、次回に買うときは、すこし性能のいい歩数計に、と考えています。
携帯の使い道も、公衆電話代わりだけでは、
もったいないようです。(笑
暑いなか、ボランティアご苦労様でした。
お絵かきのほうも、長いのでしょうね。
黒スイカは初めてでしたが、美味しく、漬物も
シャキシャキ感で、まだ食べています。
天候が左右されますので、管理も大変ですね。
神立公園の中を少し歩いて、外の道路に出て
いまは、木陰を歩いています。
かぼちゃの中華風のお料理、私は小豆餡なんて
思ってしまって、色々入っていて、手がかかっているのですね。
黒砂糖の甘みで、美味しさが引き立つのでしょうね。
作れるかどうかは分かりませんが、メモさせていただきました。
有難うございます。
クリーム色の西瓜も少なく、スーパーでは切り売りされていますが、これも美味しいですね。
スイカの漬物、あまり作ったことありませんでしたが、美味しく今、食べています・・・。
白山西瓜は、福井県の特産なのですね。
暑過ぎても、野菜、果物には色々影響が出て、
生産者のご苦労は、大変かと思います。