気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

キンカンの効能

2016-02-19 | 飲食物


お友達より、キンカンをいただきました。



洗ってざるの中です。



グラニュー糖で、半分ほど甘露煮にしてみました。
キンカンの甘露煮は、のどの妙薬としても、力を発揮してくれます。

金柑=別名=金橘(きんきつ)・・・ヒメタチバナともいう。
薬効=咳、痰、食欲不振、消化促進、喉の痛み

実よりもむしろ皮の方に栄養があるため、丸ごと生食の食べ方が一番良い。
特に皮の部分には、ビタミンやカルシウムが豊富です。
実の部分には、びたみんA(カロチン)やB1、B2、C、カルシウム、カリウム、
ナイアシンが含まれている。

                検索にて

 

 



 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金柑の効能 (順で~す)
2016-02-19 23:48:45
こんばんは”
生食の方がやはり美味しいですよね~効能も一杯あるとは知らなかったです。
金柑、私も先日2種類送ってきたので、小さい方ははちみつ漬して、時々白湯で飲んだりしてます。
返信する
キンカンの効能 (カール)
2016-02-20 01:40:45
motokoさん 今晩は

キンカン 美味しそうですね。
キンカンは種類によって黄色になる時期が違うようですね。我が家でも今年初めて・・・・ではなく昨年の暮れ
ラッキョウ酢に少し甘味を入れて漬け、正月の一品に
なりました。今頃になると少々味も落ちてきました。

例年ですと畑では寒さに負けて実が白くなってしまいましたので植え越そうと思っていましたが、収穫出来
ました。でも残りの青い実は残念ながら白くなってしまいました。また今年もキンカンの苗、植えたいと思って
居る所です。
有難うございました。
返信する
金柑の効能 (motoko)
2016-02-20 14:50:08
順で~すさん  今日は

喉にいいということは知っていましたが、効能も
沢山ありますね。
皮の方に栄養があるとのことですので、丸ごと食べて
キンカンに感謝しなくては・・・ですね。
蜂蜜漬け・・・私も作ってみます。
有難うございました。
返信する
キンカンの効能 (motoko)
2016-02-20 15:00:28
カールさん 今日は
キンカンも種類が色々あるようですが、余所のお宅で
びっしりなっているのを見かけますが、実がなる時期も
長い期間のように感じます。
夫の咳がなかなかとれずにいますので、甘露煮にした
ものを、少しづつ、摂るようにしています。
ラッキョ酢につける方法も有るのですね。
教えていただきました・・・ラッキョ酢は色々に使えて
便利ですね。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿