気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

「春食べてデトックス」!!

2010-04-22 | 言葉の意味は


「春の山菜には・・・」のタイトルで、山菜を食べたくなるのは、
という記事を書きました。


4月15日の新聞にも、「春食べてデトックス」という記事がありました。

************************************************


春は、冬の間に体にためこんだ毒素を排出する、
「デトックス(解毒)」の季節だそうです。

「春の食材は、デトックス効果が、高いものが多いです」と、
料理研究家ウー・ウェンさん。

ウーさんの故郷・中国では、春にはアクの強い野菜や、
山菜を食べて、冬にため込んだ老廃物を解毒し、
体の外に排出する。という考え方があるという。

解毒の働きをするのが肝臓。
デトックス効果の高い食材をとることは、疲れた肝臓を
いたわり、肝機能改善と疲労回復にもつながる。

「特にえぐみが強いものは、解毒作用が強いと考えられています」

そのひとつがタケノコ。豊富な食物繊維が、コレステロールの
吸収や血糖値の上昇を防ぎ、塩分の排出をうながすカリウムが、
むくみ解消や血圧降下作用を促す。


*** 朝日新聞・be Extra LIFEより抜粋にて ***


春に、えぐみのある山菜を食べたくなるのは、
体が求めて、理にかなっているようです。




たらの芽・350円でした。

天然物のたらの芽、天然物は柔らかいです。
お浸し、和え物、天ぷらに・・・・・。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デトックス (ポエム)
2010-04-22 21:00:04
夫は筍が大好物です。
しかし母が消化に悪いのでは?!とか
栄養がないとか言い出すと…!!
双方の顔色を伺い胃が痛くなる始末でした。

明日は筍の煮物の予定ですので、解毒の事!
カリウムが体内の塩分を調整する事!
血圧降下やむくみを取る事!など、ここで
教わった事をすべて母に説明します。
どこまで理解できるかは??ですが我が家の
平和のためにも頑張ってみます(笑)

ありがとうございました。
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-04-22 22:15:38
「特にえぐみが強いものは、解毒作用が強いと考えられています」

えぐみの強い春の山菜を食べなければいけないのですネ。

なんと、筍には、コレステロールの吸収や血糖値の上昇を防ぎ、塩分の排出をうながす効果があるとは…。
筍は、最近食べましたが、なんか、毒素がたまるような気がしていたのですが…。
考え直さなければいけないですネ。
返信する
Re:デトックス (motoko)
2010-04-23 17:38:03
ポエムさん、今日は。
確かに、竹をイメージしますと、消化に悪いのでは、と思ってしまいますね。
でも、繊維質で、食物繊維が豊富なのですね。
食物の栄養素のことは、知らずに食べていること多いですものね。
ポエムさん、間に入ってタイヘン!!?。
でもでも、ポエムさんのおいしい筍の煮物で、平和で~~す!!。
返信する
Re:えぐみの強い春の山菜 (motoko)
2010-04-23 17:46:19
銭無のとっつあんさん、今日は。
間違っていましたら、スミマセン。
確か、えぐみのものは、苦手だったでしょうか。
でも、筍を食べられるのでしたら、大丈夫ですね。
毒素がたまるのではなく、取り去ってくれて
いるのですね。
春はやはり山菜のえぐみは、私は美味しいと思ってしまいます・・ごめんなさい。
少~しづつ、好きになってくださいね!!。
返信する
え~っ!? (あやのすけ)
2010-04-29 09:28:32
美味しい春の山菜にはデトックス効果が!?
食べて幸せ、身体も幸せ^^v
なーんて山菜ってステキなの!
嬉しい情報ありがとうございます♪
旬は過ぎた感があるけれど、最後の追い込みでまたせっせと山菜食べよ~っと
返信する
Re:え~っ!? (motoko)
2010-04-29 17:50:22
あやのすけさん、今日は。
春に山菜、えぐみのあるものが春に出てくるのも、体の要求に、合わせているのかもしれませんね。

昨日、田んぼのセリではありませんが、セリが有りましたので、さっそくお浸しにして、
セリの香りを楽しみました。
返信する

コメントを投稿