気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

きのこ料理の注意点

2008-10-22 | 言葉の意味は


秋といいますと、きのこ採りを楽しみにしている方も、多いと思います。

道に迷って・・・ということも起こっていますが、慣れた人でも、
きのこの見分け方は、難しいようです。


低エネルギーで、高ビタミン、食物繊維が多い、“きのこ”です。


きのこには、コレステロール低下作用、抗菌作用、免疫力増強作用、
便秘解消作用、などの作用があり、森の漢方薬ともいわれています。


ビタミンDが多く、カロリーが少なく、味、香りにくせがないきのこ類は、
積極的に利用したい食材です。



   きのこ料理の注意点を・・・。


 ・ 洗わない

きのこは水で洗うと、風味が失われてしまうので、洗わずに、
汚れていれば、表面を布で軽く、拭きましょう。

しいたけは、笠を軽くたたいて、ほこりを取るだけで、大丈夫です。


       大量の油で炒めない


きのこは大量の油で炒めると、風味が悪くなります。

油を吸いやすい食材であるため、ダイエット効果にも影響し、
調理する時は、あらかじめ湯通ししておくと、いいでしょう。

・ 煮過ぎない


生茸は、煮すぎると縮んで食感が悪くなり、風味もなくなってしまいます。
調理する時は、最後に茸を入れるようにするのが、コツです。


 椎茸の軸は捨てない


椎茸の軸は、硬くて食感が悪いですが、栄養分は笠と同じです。
細く裂いて味付けすれば、美味しく食べられます。


  椎茸の裏側は焼かない


焼き椎茸は、本来の風味が楽しめる料理ですが、焼くときは、
笠の表側だけで十分。裏側まで焼くと、食感が悪くなってしまいます。


   ・ 干し椎茸の上手なもどし方


完全にもどすには、水温20度で20分、10度では40分前後かかります。
できるだけ早くもどしたほうが、味も抜けず、おいしく調理できます。


水温を高くしてもどすと、早くもどりますが、味も一緒に抜けてしまいます。
ぬるま湯に、砂糖をひとつまみ加えておくと、吸水は早いまま、
味の抜け出しを、遅らせることができます。


砂糖水と真水の、浸透性の違いによる効果です。
ひとつまみの砂糖で、干し椎茸を、早く、おいしくもどしましょう。



     *** 情報誌・ハミングバードより ***



  


ボケていますが、カラスウリの実です








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きのこ料理の注意点 (カール)
2008-10-22 23:22:52
先日は思いがけない所でお逢いできて
嬉しかったです。

きのこ料理の注意点等、大変参考になりました。
日頃はついつい水洗いもよくやってます。
今年は珍しくなめたけが沢山出てこれはぬめりが
あり、自然の中に原木を置きますので一個一個
洗わざるおいないのですが。
乾燥シイタケの戻し方など参考になりました。

カラスウリ随分色が出ているんですね。
私の周りはまだ青いです。
返信する
Re:きのこ料理の注意点 (motoko)
2008-10-23 15:29:49
カールさん、今日は。
ホントに思いがけない所でお会いできまして、私も
嬉しく思っています。
いろいろなさっているカールさんに、敬服いたします。
入ったことありませんが、お蕎麦美味しかったですか?。

私もきのこ類は必ず洗って、よく煮たほうが味が出るかと、先に入れてますし、椎茸もお湯のほうが戻りが早いと、間違ったことばかり、していました。
でも、なめたけのぬめりの汚れは、気になりますものね。

カラスウリのレース模様の綺麗な花を、今年初めて
見ることが出来ました。
咲いた花が全部、実になるわけではないのですね。
ウオーキング道路で、今年は沢山のツボミや、咲き終わったものなど、目に入りましたが、、実の数はとても少ないですね。
返信する
思い込みで (あやのすけ)
2008-10-23 21:09:23
下ごしらえや調理をしてることってあるんですねえ!!
私もキノコはよ~く水洗い(笑)
椎茸も表裏ともに焼いてました!
キノコはまさに秋の味覚ですし、身体にもよさそ~!
早速↑を肝に命じて楽しみたいと思います♪
motokoさんありがとうございました。
返信する
Re:思い込みで (motoko)
2008-10-24 14:24:38
あやのすけさん、今日は。
私も間違いだらけを、堂々としていました。(笑い
大いに反省と共に、この記事を目にして、教えられたわけです。
秋はきのこが、ピッタリですね。
一年中出回っていますが、自然のきのこは、
手に入りにくいですね。
いいえ、お役に立てて、嬉しく思います。
返信する

コメントを投稿