気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

食中毒「密閉しても増殖」

2015-08-18 | 言葉の意味は


一年中食中毒の心配はあります。

食中毒を起こす病原体には、感染力が強いノロウイルスをはじめ、細菌の
カンピロバクターや黄色ブドウ球菌など、主に十種類ある。

東京都が2009~11年、公設市場で流通する約20種類の野菜を調べたところ、
1㌘当たり平均約100万個の細菌が付着していた。
うち1割から食中毒の原因菌が見つかった。
病原体は水洗いで減らせるが、時間とともに再び増える。

容器を消毒して密閉しても、野菜に付着した病原体はゼロにできず、密閉すると
空気のない状態を好むポツリヌス菌などが、増殖する危険性もある。

ガラス瓶にドレッシングと野菜を順に詰める「ジャーサラダ」が人気になっている。
すき間なく野菜を詰めて、密閉することで保存性も高まるとされる。
食中毒は大丈夫でしょうか。

「ジャーサラダは日持ちするというイメージは誤解を招く。低温で保存し、
早めに食べて
ほしい」と、
日本食品衛生協会の鶴見和彦公益事業部長。



*** 朝日新聞・1分で知る豆医学より ***


レタスの切り口は、赤茶色に変色しやすく、ジャーサラダは密閉容器でも
早めに食べるのがいいようです。
野菜類に沢山の細菌が付着している・・・買った野菜に細菌とは、考えても
みませんでしたが、レタスなどさっと洗っていましたので、十分に洗わなくては
いけないと、火を通さない野菜には気をつけようと思いました。



百日紅(サルスベリ)~約100日間ピンクの花を咲かせるのが、名前の由来です。
スベスベの樹皮が特徴です。。。。。

 

 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿