気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

冬至に「いとこ煮」を作って

2017-12-22 | 飲食物


今日は冬至、一年で昼が最も短い日で、ゆず湯に入り、
かぼちゃを食べる風習があります。
私は毎年冬至の日には、「いとこ煮」を作っています。
美味しく出来上がりました。



いとこ煮=かぼちゃと小豆の煮物、冬至の日によく食べられる行事食のようなものです。

かぼちゃは、昨日いただいた「バターナッツかぼちゃ」を、初めて使ってみました。



聖護院大根とギンナンは友達に、右側のものがバターナッツかぼちゃです。
20センチくらいはありました。
昨日は水彩画教室の日で、カボチャは画材でしたが、帰りにくださったので
いただいてきたものです。

聖護院大根=京都の伝統野菜、肉質は軟らかいのが特徴です。




中はこのように色が綺麗です。
茹でてからの方が、皮がむきやすいとのことで、少し茹でました。

バターナッツかぼちゃ=ナッツのような風味があり、ねっとりとした食感。
日本のかぼちゃのようにホクホクした濃厚な甘さはないが、ポタージュのスープ、
パスタやサラダなどの具材におすすめな野菜です。

アズキの甘みがありますので、バターナッツかぼちゃを使ってみました。