気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

家庭で出来る食中毒予防

2007-06-17 | 言葉の意味は


          関東も梅雨に入りましたが、昨日、今日と良いお天気となっていま
         す。今年は、水不足の心配もされていますので、降るときには、降っ
         てくれたほうが、よいのかもしれません。
         ジメジメした日々を迎えますので、食中毒の心配も出てきます。
         通っている病院の印刷物に、食中毒予防のことが書かれていました
         ので、書き記してみます。


         「家庭で出来る食中毒の予防」
           手指には、さまざまな細菌が付着しています。
           多くは手洗いによって、洗い流されます。
           食事の前や、調理のときに手を洗うことは、食中毒予防の
           第一歩です。
           石鹸を充分に泡立て、手指の間や手首をしっかり洗いましょう。
           爪が長いほど、細菌は多いので、爪は短く切りましょう。
           指輪や、ブレスレット、時計も、それらが皮膚と接する部分が
           細菌の住み家になるので、調理のときにはずします。
           指輪が原因で、食中毒が起こった事例もあります。

           手の荒れや傷のある部分には、黄色ブドウ球菌が多いといわ
           れます。手の荒れや傷がある場合は、ポリ手袋を使いましょう。

           まな板も、木製はカビが発生した部分は、かんなで削り取り
           プラスチックは、洗剤で汚れを落とし、漂白剤に浸して、漂白と
           殺菌を行いましょう。
           天日に干すことも、殺菌効果があります。

                             ご参考になさってください。

                         *** 食生活だよりより ***

    
                 ヒルガオツキミソウ(昼月見草)

            種が飛んで、石のそばで寂しく咲いていました。


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                ウオーキング~36分=4,450歩
  
             日中のウオーキングは、さすがに暑いです