行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2008年9月10日(水)の日記

2008年09月10日 | 日記

今日は仕事は休み。別に体調を崩したわけではない。最近、新聞なんかでもワーク・ライフ・バランスという言葉を目にするが、勤め先でもその流れを受けて、もっと年休を消化しようという動きがあるためである。これも、いつまで続くかは分からないが...

まあ、いずれにしても休めるなら、休めたほうがよい。

午前中は都内で野暮用を済ませてくる。すると、もう午前11時半近い。いろんな店のランチタイムが始まる頃だ。JR神田駅近くでランチをやっている居酒屋がぱっと目に付いたので、そこで食べることにする。麹蔵という奄美・鹿児島・沖縄料理の店。オフィシャルサイトはこちらで、Ramlaという会社が経営しているようだ。

今週のサービスランチでビントロの東丼を食べる。セルフサービスだがアイスコーヒーまたはアイスティーが付いて、780円。

ビントロは知らなかったが、調べるとビンチョウマグロのトロということ。ビンチョウマグロは刺身には向かないらしいが、トロはそれなりにいけるし、安めらしい。

東丼(あずまどん)というのもあまり聞いたことのない名前だったが、マグロの漬け丼のことのようだ。この名前の由来とか発祥までは、調べても見つけられなかったが。

午後は妙典のワーナーマイカルで映画を見るつもりで、昨夜、ネット予約しておいた。午前の用事が長引けば、直接、妙典に行くつもりだったが、早めに終わったので一旦、家に帰って荷物を片付け、昼飯を撮ったデジカメ画像をパソコンに移す。

一時間ぐらい家にいたあと、電車で妙典のワーナーマイカルシネマズへ。

見た映画はイントゥ・ザ・ワイルド

裕福な家庭で育ったものの、親との関係に悩む繊細な若者クリスが、若い人間にはしばしばあることなのだろうが、社会の中で生きることを拒絶して放浪の旅に出るという物語。そして、最後はアラスカの大自然の中で社会と隔絶した自給自足の生活をしようとする。アラスカにたどり着くまでの旅の途中で、さまざまな人と出会い、アラスカで生活をしながら人間は社会の中でしか生きることができないということを悟るのだが、そのときすでに手遅れという結末になる。

これは実話を映画化したという作品。この映画の情報は先週金曜の日経新聞夕刊に載った「シネマ万華鏡」の記事で知って興味を持った。

主人公クリスが憧れを抱いてたどり着いたのがアラスカだけど、アラスカという共通項から写真家の星野道夫さんを思い出す。

星野道夫さんが市川市の出身なので、市川の文化会館などの施設で写真展が開かれていて、自分もこれまで数回見に行っている。今年は1月2月に見に行った。星野さんが写真という形で切り出したアラスカの光景は、確かに見ると魂を揺さぶられる。アラスカに行ったことなどないだけに、そうした写真で見た光景が美しいアラスカのイメージとなっていることも確かだ。

クリスがなぜアラスカを目指したのかは作品中では語られない。ひょっとすると星野道夫さんが写した写真を見たことがあるのかもしれないと考えてしまう。でも、アラスカの大自然がそれだけ人をひきつけるものなら、アラスカを描こうとする写真家や映像作家は世界中にいくらでもいるだろう。クリスはそうしたものから影響を受けたのかもしれない。

この映画で見たアラスカの大自然は、星野道夫さんが残した写真の中のアラスカと同じものだと思った。アラスカに着いたばかりのクリスが、鹿の群れが通り過ぎていく光景に歓喜の表情を見せる場面があったが、その鹿の群れが行く光景は星野さんの写真展で見た作品を思い起こさせた。

しかし、大自然は人間に決して甘くない。クリスがどうしてアラスカに惹かれたのかは分からないが、憧れだけで安易に入り込んだ人間に大自然は残酷な仕打ちをする。クリスも自然の中で自給自足するために、それなりの準備はしていったのだが、大自然はそれをはるかに上回って人を圧倒するものだったのだ。

アラスカという共通項があっても、そこに向かった動機、そしてたどり着くまでの経緯、たどり着いてからそこですごした時間も、人が違えばその物語も全然違ってくる。当然といえば当然なのだが。だけど、人を圧する大自然はどちらにも同じように存在していると思えたのだった。

映画が終わってから行徳まで一駅乗って、駅前のしちりんに入る。

カウンターのある焼肉屋で、一人焼肉には都合がいい。7月にも一度来て、気に入った。最初は生ビールと、牛ハラミ豚のナンコツシロ

それと季節メニューで秋刀魚の姿造り

食べて飲みつつ、今さっき見てきた映画のことをゆっくりと思い出しながら、この日記にどういうふうに書こうかと考える。

最初に注文した肉類が終わったあと、秋刀魚造りの残りの部分をしちりんで焼く。焼くと骨も柔らかくなるので、頭以外はそのまま、バリバリと食べる。これが、つまみになかなかいい。生ビールは計2杯飲む。

後半は荒挽きウィンナー厚揚げじゃがバター。飲んだのはチューハイとライムハイ。

2時間ぐらいいたが、映画についてこの日記に書く文面がまとまったら、店内のテレビでやっている番組が目に付いた。といっても、平日、テレビは朝起きてから出勤までの間に見るぐらいで、帰ってからはつけないことがほとんどなので、どういう番組かは分からない。芸能人がゲームやクイズをやっていたが、その中に黒部進と森次晃嗣、つるの剛士が出ていた(つるの剛士はレギュラーっぽかった)。

3人ともウルトラマンに変身する役をやった俳優だけど、そうか、今週末にウルトラマン映画の最新作の大決戦!超ウルトラ8兄弟が公開だから宣伝のためか。

今回は見に行くつもり。前にウルトラマン映画を見に行ったのは2004年の12月に「ULTRAMAN」を見に行って以来。去年かおととしもウルトラマン映画はあったけど、今ひとつ興味が湧かず見に行かなかった。今回は、作品世界が違うウルトラマンがパラレルワールドという設定を使って集結。しかも、歴代俳優やヒロイン役の女優、そのほかの出演俳優も出るという、お祭り的というかウルトラマン大感謝祭的な映画だ。難しいことは考えず、とにかく楽しんでこよう。

次の週末は3連休だけど、どうも台風が日本列島に近づきついてきそうな予報が出ている。なら、アウトドアには向かないから、却って映画を見に行くにはいいかもしれない。


2008年9月9日(火)の日記

2008年09月09日 | 日記

今日は時間のかかる打ち合わせもなく、仕事は順調に終わる。

晩飯は大谷亭さんまの塩焼定食を食べる。

気候がよくなってきて、湿気の多さで帰ってからぐったりとした気分にならなくなってきた。

夏の間、さぼっていたダンベルエクササイズをようやく再開する。前にやったのはいつかとブログ内検索をすると7月18日だった。2ヶ月弱さぼっていたことになる。夏の間、さぼってしまうというのは、やはり年をとってきて体力が徐々に落ちているからだろうか。

今日は上半身メニューをやる。もし、しんどいようなら回数を7割か8割に抑えようと思っていたが、前と同じ回数で大丈夫だった。だけど、多分明日は筋肉痛だろう。


2008年9月8日(月)の日記

2008年09月08日 | 日記

打ち合わせが長引いて、会社を出たのが午後8時半頃となる。

晩飯はなか卯ミニ牛丼ざるそば

会社を出たときは涼しくて秋っぽい感じだったから、もう先週までのような夕方・夜のにわか雨はないだろうと思っていた。ところが、南行徳を降りたら、細かい雨が降っている感じ。幸いにも、少し降ってからほとんど止んだところだったようだ。ところが、家に帰ってから午後10時ごろにはまた外では雨の音。

先週は毎日かばんに折り畳み傘を入れていた。今日は久しぶりに傘無しで行ったのだが、夜はこんな天気。まったく油断大敵だ。


2008年9月7日(日)の日記

2008年09月07日 | 日記

昼間は天気は大丈夫そうなので、要らない本を神保町の古本屋へ持っていって売却してくる。

そのあと昼飯。日曜日は休みのところがけっこうあるから、さてどこにしようかと歩き、三省堂の2階にあるパスタハウスのピッコロに入る。

ランチメニューからハンバーグにする。ハンバーグとライス以外にサラダとドリンクが付く。ドリンクはアイスコーヒーにした。

出てくるまでけっこう時間がかかる。同じぐらいのタイミングで入った人の分を含め、パスタがまとまって出来上がってきたあともしばらく待たされる。ファミレスではないし、単独の店だから、時間がそれなりにかかるというのはおそらく、注文が来てから焼き上げているのだろうと考えた。

出てきたハンバーグは、やはり肉もしっかりしたものを使っているようだ。ミンチの感じといい、焼き方といい、きめの細かさを感じさせた。

昼飯食べたらそのまま帰る。

本棚の空いたスペースに、夏休みに買っておいた「週刊スタートレック・ファクトファイル」の専用バインダーを包装を解いて並べる。そして、綴じ方の再割り当てをやる。終わったら、火曜日に届いた2冊を読んでばらしてバインダーに綴じる。

そうするうちにもう午後5時。空は雲が厚くなってきて、雷の音が聞こえ始めた。6時ごろにはまだ雨は降っていなかったので、バイパスの吉野家へ行って、並牛丼味噌汁生野菜サラダで晩飯。帰りには少しパラパラッと降りはじめていたが、まだ傘はささなくてもいいぐらいだった。

大河「篤姫」見ながら、リンク集だけ一部変更してUPする。

明日からは天気が安定して、湿度も下がり、秋っぽくなると予報では言っていた。ここのところの湿度がどうも高いのにはうんざりしていたから朗報。


2008年9月6日(土)の日記

2008年09月06日 | 日記

朝はどんよりと曇っていたし、天気が不安定という予報なので、洗濯は半分だけやって脱衣場の突っ張り棒干し・除湿機速乾モード乾燥。

毎年この時期、大野の直売所から市川産の梨を親に送っているが、今日、大野まで行くつもりだった。運動がてら自転車で行くことが多かったが、天気が不安なので今年は電車で行くことにする。 

まずは行徳駅まで歩いて昼飯。駅前にあるメイプルハンバーグカレー

西船橋で武蔵野線に乗り換えて市川大野に着いた。ここでも空はどんよりとしていた。

駅から南大野のほうへ少し歩いて、毎年お世話になっている板五園の直売所に付いた。午後1時15分。ちょうど、御主人がシャッターを開けていたところだった。午前中は農園での作業がいろいろとあるのだろう。開くのはたいてい午後1時過ぎだ。ちょうどのタイミングだったけど、電車一本早ければシャッターが閉じていて戸惑っただろうから、もう少し遅くてもよかったかもしれない。

これまで毎年、5キロの箱のを送ってきたが、親も最近は気に入ってきて、おすそ分けやお遣い物にしたいから10キロのを送ってくれと頼まれていた。代金の半分は負担するということで。

10キロ箱ので発送をお願いし、また電車で帰る。

発送をお願いするとすれ品を分けてくれる。5キロ箱のだと2個か3個なのだが、今回は10キロのを依頼したので、5個もらった。冷やしておいて明日から食べよう。

行徳まで帰ってきたら午後2時。昼頃まで曇っていたのに何と晴れてきた。これなら洗濯を全部やったほうがよかったかもしれない。

晩は串揚げの喜多朗(→店のHP)に行く。行く前に予報サイトを見てみると、関東も小さいが強い雨雲が発生していた。なので、一応、傘は持っていく。外に出ると、音はほとんど聞こえなかったが、上空に稲光が見えた。

喜多朗は秋の感謝祭ということで、旬のメニュー2種類と新登場のメニュー1種類が安くなっている。

最初はビール小生。串揚げはいつもの8本コース。

ビールが終わったら地酒にする。千代むすび酒造鬼の舌震いと愛知の山崎合資を飲む比べセットで。

千代むすび酒造は境港=水木しげるの出身地にある。それでゲゲゲの鬼太郎のイラストをラベルにした酒を売っている。今回は飲まなかったが、喜多朗にもそうした酒は置いてある。「きたろう」つながりで入れたようだ。

8本コースが終わったあと、秋の感謝祭で今は100円となっている3種類の串揚げを注文。

これがなす。秋なすは美味い。そして地酒のあとは焼酎のロック。まずは無一物

そして秋鮭(左)とにんにくトントン(右)。にんにくトントンはにんにく+豚肉の串揚げ。ビールに合うと思えた。

そのあと、いかおくられんこんと食べる。焼酎の2杯目は大魔王。串揚げの最後の1本はデザートとしてバナナにする。

カウンターの上に、「どんだけでも一皿100えん」という料理があった。最近、登場したもののようだ。今日は野菜類を煮たか漬けたかしたものとかぼちゃのスープ。

酒のあとの口直しとして、かぼちゃのスープを一杯。

かぼちゃ関係のサラダやドリンク(パンプキン××という名前が多いように思うが)は甘めの味付が多いが、このかぼちゃスープはかぼちゃの味がそのままという素朴な感じのものだった。

帰りまで雨は降らなかった。でも明日も天気は不安定そう。


2008年9月5日(金)の日記

2008年09月05日 | 日記

夏休み明け1週間の普段にも増してしんどい仕事もようやく終わって週末。

帰りは居酒屋オンドリへ行く。

最初は生ビール。おすすめメニューにさんまの塩焼があったので注文するが、焼き上がりまで多少時間があるので、その間に食べるつまみに焼き鳥類でねぎまを2本とつくねを2本。

さんまが焼き上がって出てきた。今回も身が肥えていた。

さんまを食べ始めたところでビールが終わったので地酒に切り替える。最初は上喜元。さんまを食べ終えて、次はいかの塩辛

いかの塩辛の途中で2杯目の地酒で〆張鶴

おすすめメニューに五目あんかけ焼そばがあった。これは初めて見るので食べてみることにする。2杯目の地酒が終わったあとはレモンハイ。

固焼きそばにあんかけをかけたもの。豚肉とキャベツとにんじん、それと小エビが1個か2個。隠し味だろうか、肉に牛か鳥のレバが少し入っていた。この店は酒のつまみであることが基本のためか、ちょっとピリ辛になっていた。

ここのところの天気は分からない。今週は行徳と都内の勤務先の間では、雨は降らなかったようだ。予報では雨マークが付いていても外れ。どうせなら自分の夏休みのときにそうなればよかったのだが...


2008年9月4日(木)の日記

2008年09月04日 | 日記

忙しい上に神経を使う今日の会議も終わったが、その関係の作業も明日に残る。

夜7時半前に会社を出る。今日はがんこラーメンに行こうと行徳駅まで乗る。

降りて高架沿いに南行徳方向へ歩き始めると、耐震強化工事で休業していた高架下のマルエツが再開していた。つい、2週間か3週間前にはまだ工事中だったが、いつ再開したのだろうと公式サイトを見ると、昨日9月3日ということだった。

耐震強化工事前は、「Foodexpress」の名前になっていたが、ふつうのマルエツに戻ったようだ。前は24時間営業だったかはっきりと覚えていないが、今回はでかでかと「24時間営業」と出ている。

南行徳のマルエツ(1Fの食料品フロア)で24時間営業を始めたのは8年ぐらい前だったが、今でも続けている。この地域の駅前は24時間営業をやってもペイするということなのだろう。

バイパスへ出てがんこラーメン。今日はオーソドックスなところで正油味の中間味付玉子を追加。

夏休み明けのくたびれる一週間もあと1日。


2008年9月3日(水)の日記

2008年09月03日 | 日記

ここのところ室温も低めだったので、エアコンは除湿ばかり使っていたが、今日は暑くなったので久々に冷房を使う。

明日は大きな会議があるので、今日は準備。そんなに遅くなったわけではないが、とにかく体調を整えるためにぐっすりと眠らなくてはいけない。

晩飯はなか卯ミニ牛丼ざるうどん。温かいうどんの秋メニューも登場しているが、今日の暑さではまだ食べる気はしなかった。


2008年9月2日(火)の日記

2008年09月02日 | 日記

自分の夏休みが終わったとたんに晴れが続くのは腹立たしいものだ。明日ぐらいまでは晴れらしい。ところが、週間予報を見ると次の週末に雨マーク。どうしてこうなるのだろう。

晩飯は松屋豚テキ定食

豚テキ定食は時々、少しずつ姿を変えて期間限定で復活する。今回は生野菜と一緒に皿に乗ってきた。ソースがにんにくソースだけど、そのせいか、家まで歩いたら汗をたらたらかいた。


2008年9月1日(月)の日記

2008年09月01日 | 日記

今日の仕事はまず、休暇中に来たメールのチェック。今の自分の仕事は社外とやり取りすることは滅多にないが、社内-ファイアーウォールの内側でのメールだけでも9日間で数百件。CCで来るのも含めて、グループの代表アドレスに来るのが多いから、自分とは直接関係ないのも多い。でも、自分と関係あるかどうかはタイトルと差出人を見て判断しなければならない。

そういうのもあれば、今日は月初日なので細かなこともいろいろとあるし、必ずやってしなわなくてはならないやや重いタスクもある。それが、昨日の妙な不安感を生じた原因のひとつだろう。

いつもの週初と同じようなだるい気分もあるが、とにかく目の前の仕事に集中してしまうことにする。そうすると、なんとか調子も上がってきた。

帰りはそんなに遅くはならず、まだ外が明るいうちに帰れる。

晩飯は、南行徳を降りてからやよい軒ロースカツ定食を食べる。

ロースカツというと、昔、とんかつ専門店ではないが、いろいろと定食もある店で1,000円ぐらいのロースカツの定食を食べたことがある。そのロースカツの脂身が多くて胸焼けがしてきた。それもまだ20代の頃のこと。それ以来、どうもロースカツは敬遠気味になってしまった。

このやよい軒のロースカツ定食は690円だが、脂身の部分は少なめにしているようなので胸焼けしなかった。なので自分としてはOK。

ただし、小鉢に入ってくるとんかつソースは辛口のものなので、少なめに付けないと辛い。

帰ったら、ちょっとぐったり気味になったので、床に寝転んだらうとうとして気が付いたら午後10時近くなっていた。じゃあ、もう早めに就寝することにしよう。