令和3年(2021年) 8月28日(土) 晴れ時々くもり 総歩数10,318歩
昨日の昼過ぎに上高地から帰ってきて、下界の凄まじき”熱さ”を体感し、うんざり。熱帯夜であまり眠れず、寝不足気味だったので、朝の”出陣めし”はガパオ丼とキュウリキムチスープを作った。暑い下界で野球をやるには辛い食事が必要なのだ。”辛さ”で気合を入れてから、出陣。
グランドには9時前に着くも、すでに気温30℃。湿度も高く蒸し暑い。12時頃には35℃まで上がった。上高地の清々しさに慣れた身としてはつらい午前中だった。
しかしながら、5イニンング制でやった紅白戦ではMVP的大活躍。2打席回ってきて、2打数2二塁打、打点1、得点2。打点は勝利打点。守る方はキャッチャーとピッチャー。ピッチャーでは2イニングを無失点に抑えた。試合は我がチームが4−1で勝った。暑かったが、面白かった。辛い”出陣めし”が効いたのかも(^.^)v。
<本日の出陣めし「ガパオ丼」:暑いので辛いめしを作った。ガパオ丼は鶏そぼろとミニトマトと青唐辛子を炒め、ナンプラーで味付けをし、丼によそったご飯の上に、目玉焼きと一緒に載せた。スープはキュウリキムチとネギをチキンスープで煮て、ニンニク醤油とナンプラーで仕上げた。両方とも狙い通りの辛さで、しかも美味しくできた。いい”出陣めし”となったのだった。>