<本日の出陣めし「挽肉大根カレーライス」:鳥挽肉と大根で作った辛めのカレーライス。身体も温まるし、エネルギー補給も十分だ。寒い時には持ってこいの出陣めしである。>
令和4年(2022年) 1月26日(水) くもり後晴れ 総歩数11,785
先週の土曜日(1月22日)から、所属する還暦野球チームの練習が始まった。1月中は”自主トレ”という名目である。初回の参加者は11人に留まった。普段は25人前後の参加者があるのだが、”自主トレ”だからか、寒いからなのか、参加者は少なかった。
本日は16人の参加があった。前回よりは増えた。前回も今回も気温は低かったのだが、風がなかったので、練習日和ではあった。準備運動、ストレッチを入念にやって、軽いダッシュをしてから、キャッチボールをやる頃には身体も温まり動きもよくなった。高齢者ばかりなので、それほどキツイ練習はしなかったが、身体を動かせたのは気分がよかった。
2時間半ほど練習をして、帰る途中にガソリンを満タンにし、オイル交換もした。角上魚類にもよって酒のアテにクロソイを刺身用に捌いてもらった。明日から、先々週行ったつくばのキャンプ場に、再び行こうと思い予約の電話をしたら、茨城県も明日から「まん延防止措置地域」に入るため、しばらくキャンプ場は閉鎖するとのこと。うーむ。毎度のことながらここのキャンプ場は”おカタイ”。
急遽、他のキャンプ場を探してみたが、価格帯や営業期間などが合わず、結局、明日明後日はどこにもいかないことにした。明日からのキャンプに結構気合を入れていたので、拍子抜け。買ってきたクロソイの刺身などをアテにビール、日本酒などを呑んだ。「明日は出かけない」という安心感の為か、だらだらと酒を呑むうちに寝てしまった。気がついたのは午前1時半。ブログ更新できず。情けなし(><)。
<本日の酒のアテ:メインはクロソイの刺身。脂がのっていて食感もモチモチしていて、とても美味しかった。牛ごぼうと自家製キムチも添えた。>