ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

山羊のオフ会~きのしたさんち

2015年11月16日 17時39分16秒 | 山羊の話
ここからだとオフ会の会場吉備高原へは高速を通っても下道を通っても時間は変わらない。
むしろ下道のほうが早いかもしれない。
というわけで、近辺のヤギ仲間4人我が家に集合していっしょに出かけたのだった。
もちろんこちらは後部座席。
そしてもちろんビールを飲む。
1本・・・2本、
いかん、もうない!
やっぱりもっと買っておくべきだった。
水筒にこっそり焼酎のお湯割りを入れとこうと思ってたのだけど、
朝ばたばたしててそんな時間がなかったのだ。
やはりこれは最優先にすべきことだった。
備えあれば憂いなし。
というわけで憂いたらたら向かったのだった。

吉備高原は山の中。
きのしたさんちは山の中。
ひたすら下道・・・というか狭い狭い上道を通った。
こんな狭い山道大好きだ。
(自分で運転するのならいやだけど・・・)
うんうん、車に乗るなら後部座席に限る。
ほろ酔い気分で山道、小川、ひんやりとした空気を楽しんだ。

きのしたさんちへのわき道に入ると、
道はさらに狭くなった。
夜や冬は絶対運転したくない。
大きな車は絶対無理!
(でも大きな車で来てた人がいた!いったいどうやって運転してきたのだろう?)



さてこちらは何の努力もしないで、
ただ乗ってるだけで到着した。
ほかのメンバーよりも30分早く到着した。





最初に出迎えてくれたのはアヒル。
4~5羽いたかなぁ・・・
なにかよくわからない音楽が流れていた。
実は後でわかったのだけどこれはイタチやテン避けに流しているらしい。



(正直、アヒルは鶏よりもかわいい!)



次に出迎えてくれたのは、当然のようにこの会にはいる山羊たち。
ここの山羊よく手入れされているし、人見知りしない。



このヤギもかわいかったけどピンボケで残念。



まもなくみんなも集まった。
参加者は15人。

さてピザ釜、ここでみんなでピザやサラダやみんなの持ち寄り品の手作りこんにゃくや南米のなんとかいうなんとかや(名前は忘れた)焼きシイタケやいろいろ食べた。
石窯だとピザも早く焼ける。



それから室内に入って、先月栃木県の那須で開かれた全国山羊サミットの報告、
各自持ち寄ったお菓子などを食べた多と、
広島の山羊ネットワークの活動報告などがあった。

最近はこの「近畿中国ヤギと暮らす会」すっかり親睦会みたいになったけど、
昔はこんな風にまじめにやってたんだよね・・・

なんて思いながら楽しく有意義に終わった。
ペンションの雰囲気も良く(中はログハウス風、薪ストーブが暖かそう・・・ガラス教室もやってるとか・・・)

(食べるのに忙しくてペンションの中や会の雰囲気・・・写真撮るのをすっかり忘れてた!それで写真はなし!!)

ここでまたオフ会・・・というか飲み会をやったらいいだろうな。
2階は泊まれるようになってたから。

帰りは同じ道を.戻ってきた。
もうすっかり薄暗くなっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギのオフ会

2015年11月15日 18時31分59秒 | 山羊の話
ヤギのオフ会に行ってきた。
会場はガラス工房&カフェ・きのしたさんち
場所は吉備高原の山の中にあった。
周りはみな山の中。
ほかには?みな山の中。
こちらは近辺のヤギ仲間といっしょに後部座席でこっそり・・・こっそり?
いえいえみえみえ。
ビールを飲んでいたので、道はよくわからない。
次は一人で行けるかなぁ~絶対無理!

そこに古民家ではなく別荘風な建物。
それもそのはず、別荘だった。
そこでペンションとカフェをされている。
そして石窯で焼いたピザをいっぱいいただいた!
サラダやスープやコーヒーや盛りだくさん!
それで800円!!

ここにはヤギの会には、当然!当たり前!のようにちゃんとヤギがいた。
小さなかわいい2ひきのヤギが。
アヒルも数羽いた。

実は「きのしたさんち」の奥さん、
何年も前に我が家にこられたことがある。
でも、はて?
思い出せない。
たぶん面識なかったような・・・気がする。
帰ってきて家内に聞いたら・・・
あ~、あの人か!と思い当たった。
下田でペンションをされてて、
子供さんがオペラ歌手で・・・
とっても興味持ってたのだけど、知らなかった。
わかってたらもっと話聞きたかったのになぁ~!
世の中狭いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギの功罪(1)

2015年11月14日 20時36分04秒 | 山羊の話
山羊を飼ってよかったのかどうか・・・
山羊を手放してよかったのかどうか・・・
今でも結論は出ていない。

ヤギがいなくなってまだ2か月半。
でもずいぶん長い時間が経ったような気がする。

山羊を手放してよかったのかどうか・・・
きっとあと3年~5年は飼えたと思う。
でもそのあと・・・はたして飼えたのだろうか?

去年、山羊会のずっとずっと先輩の家族からヤギが飼えなくなったのでもらい先を探してほしいというメールを受け取った。
それで探して何とか受け入れ先が見つかった。
でも見つからなかったら?
ヤギの面倒も見られなくなり、
動物虐待!なんて言われることになったのではないだろうか?

ヤギは山羊だけでなくたいていのペットも人間よりも寿命は短い。
それでペットの死を考えていても自分が先に死ぬことを考えない。
でもちょっとしたことでも、夫婦の一人が入院しただけでもたちまちペットや家畜をどうしたらいいか大きな問題になってくる。
きっと誰だって、ペットの死を望まない、先送りしたい。
それで若いペットを飼いたい・・・と思うだろう。

去年山羊が飼えなくなって手放した家族のことを思うとつくづくわかる。
引きぎわ・・・

そう、それがたいせつなんだよね。
引きぎわ・・・
そこを見極めないで飼い続けると、世話もできない、餌さえ満足にやれない。
年取った山羊、もらい先も見つからない。
そして動物虐待にもなりかねない。

今、さいわい、我が家の4頭の山羊たち、とっても可愛がられている。
周りの人たちにも近くの小学校の子供たちにも・・・
よかったね!

(「山羊の功罪」しばらく連載します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギのオフ会

2015年11月13日 17時35分05秒 | 山羊の話
今日は一日真面目に雨。
うんうんもう十分に降ったからやんでもいいからね。
ところが日曜まで雨らしい。
日曜日はヤギのオフ会。
岡山・吉備高原まで行く。
もういい加減やんでもいいからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒木

2015年11月11日 18時17分39秒 | 田舎暮らし


裏の沢のそばの倒木。
柵を壊してたけど、ちょっと一人では手に負えなくてほっておいた。
そして今度の日曜日、ここを含めてあと何か所かあるので自治会でやることになった。
ところが困ったことに日曜日はヤギの会。
我が家の裏の沢のい倒木だけでもなんとかしないと具合が悪い。
というわけで昨日、しこしこしこしこ・・・のこ切りで切った。
直径30センチも木を切るのはかなり疲れた。
しかも斜面で切りにくいとこらだったのでなおさらだった。



そしてどうにかこうにか作の上の部分だけは切ることができた。
でも幹のほうはというとさらに太いので到底切れない。
それでこれだけで勘弁してもらおう!



切り倒した木は使わねば損。
切る前に移動させたキノコの榾木を立てかけた。
ちょうどいい具合に立てることができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺

2015年11月09日 20時48分40秒 | 雑感
最近名刺を使うことはほとんどなくなった。
年に10枚も使うかな・・・?
なんせ名刺嫌い人間、
自分からは名刺を出すことはない。
でももらったらお返しに出さないわけにはいかない。

小さな小さな紙の中に今の自分が収められる?
肩書だらけの名刺をもらったら、ついついこの人、この肩書だけの人間?と思ってしまう。
だから名刺出すのは好きじゃない。

でも名刺なくなったので作らないわけにはいかない。
それで名前だけの名刺を作ろうと思う。
表には名前だけ、ちょっと大きめに名前をプリントする
それだkでいいのだけど、時々間違って読まれてしまうのでそれに振り仮名をつける。
それだけでいい!
裏は真っ白け。
肩書じゃなくてただ名前だけ見てほしい!
もっとも今は肩書なんてなぁ~んにもないけどね。

でもそれだけでは名刺の役には立たない。
それで裏に住所とか電話番号とかメールアドレスとか必要ものだけ入れる。
ただそれだけの名刺。
あとは全くの白紙。
そんな名刺を作ろう!
もらった人がしらっ~とするような・・・
「あの~・・・」といいたそうな顔して、何にも言えないようなぶっきらぼうな名刺を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花は・・・

2015年11月09日 17時29分10秒 | 雑感
野の花は次々に咲いては散って枯れていく。
せっかくこの世に生まれたのに、あわただしく生き、あわただしく次の草花たちに場所を譲って消えていく。

人の命も同じようなもの。
生まれて生きて、そして次の命のために消えていく。

人生は駅伝のようなもの、バトンを受け取り、走って次の人にバトンを渡す。
それで役割は終わる。

それをまたどこかでこっそりもぐりこんでバトンを受け取って走ろうなんて、ルール違反!
自分だけ抜け駆けして天国や極楽に行こうなんて、それってちょっとさもしくない?
天国や極楽を信じる・・・それって悟りではなく、現世の命の執着じゃない?
本当に悟ったのなら、どうしてまた生きようと思う?
生まれて生きて、それから他の命に場所を譲る。
それで充分じゃない?

どうして未練がましく来世で生きようと思う?
生まれて、生きて、精一杯生きて・・・それで充分じゃない?
精一杯?
いえいえ、何も駆け足で人生を生きろと言ってるのじゃない。
みなそれぞれ、自分なりに充分に満足するほど生きればいい。
もういいや、と言うほど生きればいい。
精一杯駆け足で生きてもいいし、このぐうたら百姓みたいにのほほんと呑んだくれてしょうもなく生きてもいい。
でもみなそれぞれにこの世を全うして生きたらほかに何を望む?
生まれて・・・生きて・・・次の人に道を譲ってあげたら、それだけでいいじゃない。
ほかに何を望む?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュネーブ国際コンクール

2015年11月09日 10時58分00秒 | 音楽の話
地元たつの市出身の作曲家薮田翔一さんがジュネーブ国際コンクール(作曲部門)で優勝。
これはとってもうれしい!
この前のコンサートでも薮田さんの曲聞いた。
現代音楽なのだけど親しみやすいし、とっても日本的な感じがした。

ここたつの市はいろんな人でてるんだよ。
それなりに、まあそれなりの有名人、赤とんぼの作詞者詩人・三木露風とか、哲学者・三木清とか
・・・まあちょっと地味だけどね。
でもまあこのぐうたら百姓みたいなどうしようのない人間もいるけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプゲーム

2015年11月08日 15時47分06秒 | 田舎暮らし
久しぶりに雨の良い天気。
もっともっと降っても構わないよ。
というわけで一日のほほんと過ごす。

ところでWindows10にかえたら目立つところにゲームのタイルがある。
それも昔ながらの古いトランプゲーム。
8.1でもあったのかもしれないけど気づかなかった。
それでついついしてしまい、時間を取られてかなわない。
XPの時もあったけど、あまりに時間を取られたので消してしまった。

単純なゲーム。
単純だからこそついついはまってしまう。
困ったものだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波焼の郷

2015年11月07日 18時41分13秒 | 陶芸
丹波焼の美術館の招待券をもらってたので行ってきた。
丹波焼の郷、立杭へ。
同じ県とはいえ西の端から東の端、
それはそれは長い長い道中・・・

でも・・・意外と近い。
ここから1時間半。
下道1時間、高速30分で行ける。
でもね、こちとら時代に乗り遅れた人間。
高速を走るのはとっても疲れる。
ハンドルを握りしめ、がちがちに緊張して走る。
いつも田舎道をせいぜい60キロくらいで走っているので、
80~100キロになると滅茶滅茶緊張する。
それに追い越し車線があると、80以下で走っている車があると、
後続車が迷惑だろうなぁ~と思いついつい抜いてしまう。
そのとき滅茶滅茶緊張する!

高速を使うのは年に数回しかない。
だからいつまでたってもなじめない。
やっぱり下道がいい。
それも片道1車線の、それも黄色い線の道がいい。
白い線だと、それも前に枯葉マークの軽トラがいて後ろにスポーツカーや、ベンツやBMWやレクサスなんかがいるとめちゃくちゃ緊張する。
ここは後続車のためにも抜かねばならぬ!
ところがそこは田舎道、くねくね曲がっている。
カーブで抜くのはやっぱり危険。
というわけでのろのろ軽トラを前に、はらはらいらいら!

・・・これが黄色い線だったらのんびりのほほん。
ゆっくり走っていいからね、
こちとら全然かまわないよ。
後続車に、ざま~みろ!ここは天下の黄色車線!
抜けるものなら抜いてみろ!!
・・・と言いたくなる。

ところが高速だと黄色い線がない!
1車線の道はあるけどさらにそれだけに、のんびり走るわけにはいかない。
後続車のイライラが伝わってくる。
それだけではない、せっかく高い金払って高速を走ってるんだよ。
抜かれたらなんか損したような気になってしまう。
たまには軽に抜かれて恥ずかしいと思わないか?!
なんて考えると、さらに数倍の緊張感を伴ってのろのろ車を追い越す。
そして・・・ざまぁ~みろ!
こっちは軽だよ。
普通車が軽に抜かて恥ずかしいと思わないか!
恥を知れ恥を!!

だから高速、とっても疲れる。
それで言いたい、すべての道を片道1車線にしろ!
下手に2車線以上あるからサイドミラーを見ないといけない。
ただただ後続車の後をついて走る・・・
これってとっても楽!
人の車の後を、走るだけ。
あっちにふらふら、こっちにふら歩いてきた・・・そんな人生を歩んできた人間、
それをふらふしないで、ただただ前の車のあとをついて走るだけ。
黄色い線の片道1車線の道を走るだけ、
それってとっても楽しい!とっても落ち着く!

そうそう、そういうわけで言いたい。
すべての道を片道1車線にしろ
高速も最高速度を60キロにしろ!
こちらは50キロの田舎道をせいいっぱい60キロで走っている人間、
80~100キロなんて気楽に走れるわけない!
全国の田舎者団結しよう!

・・・なんて話ではなく丹波焼の話。
丹波焼の名品がいっぱい集まった美術展を見てきた。
う~~~~ん!
いいもんだね~!!

丹波焼って本来は美術品ではなく実用品。
美術館に飾られているものも昔~の普通の壺、甕、徳利、ぐい飲み、茶のみ、皿。
備前焼の美術館にいくとなんか近寄りがたい威厳を感じるけど、
丹波焼にはそんなものじゃなく、
なんかとっても親しみを感じる。
う~~~ん、いいもんだね。

次に陶の郷に行った。
ここは小さな小さなスペースに地元の窯元がいっぱいいっぱい作品を展示販売している。
こんなんだったら作れるなぁ~と思ったのがめちゃめちゃ高かったり、
こんなのとうていできないなぁ~と思ったのが意外と安かったり・・・
よくわからん!
でも、これいい!と思ったのはやっぱり高い!
そして、やっぱり陶芸をやってると買おうとは思わなくなる。
そして、うんうん真似して作ってみよう!と思う。
悪い客だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自助・共助・公助

2015年11月07日 04時04分20秒 | ニュースの中から
自分の命は自分で守る
自分の家族は家族で守る
自分たちの家族は集落で守る。
自分たちの集落は集落みんなで守る。
自分たちの集落の集まりは自分たちの自治体で守る。
自分たちの自治体は自分たちの県で守る。
自分たちの県は自分たちの国で守る。

自治たち国は、県は、自治体は、集落は、家は、自分たちで守る・・・
これって当たり前のことじゃない?

ところ安保法案に反対してる人も賛成してる人も、
ここら辺の感覚が抜けているんじゃない?
昔は、日米安保条約反対!って、みんな言ってたよね。
今ではどうして言わないの?

そこにはまやかしがある。
あれほど言ってた「日米安保条約反対!」どうしてそれを今言わない?!
沖縄の米軍基地移転反対闘争を賛成だと思っている人に言いたい。
現実を見てください!
あんたら基地をごみ処理場と同じレベルでとらえてません?
地域にゴミ処理場ができるというとみな反対!
ゴミ処理場と同じレベルでとらえてません?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2015年11月06日 18時52分52秒 | 酒の話


手作りお盆、
結局やっぱり、こんな使い方になりました。

さてこれから手作りとっくり、手作りぐい飲み、そして手作り皿の肴で晩酌です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹細工~お盆

2015年11月06日 18時24分41秒 | 竹細工


途中までやってほったらかしにしてた網代編み。
やっとお盆にした。

ずいぶん時間がかかったので、
さすがにこれは売る気にも、人にあげる気にもならないなぁ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸作品

2015年11月05日 17時21分03秒 | 陶芸



久しぶりの陶芸作品。
初窯なのでいっぱい作ったけど、ろくな出来ではなかった。
やればやるほど下手になってる・・・ような気がする。
人が見てるとどうも気になって上手くできない。
やっぱり陶芸は一人でしこしこいじけながらするに限る。

それで今日は一つだけ写真にアップです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチの実

2015年11月04日 17時55分56秒 | 花便り


モチの木の実。
この実を見るともうすぐ冬なんだなぁ~と思う。
もちの木の樹脂から鳥もちを作る。
(本当はモチノキよりもヤマグルマのいう木のほうがいい鳥もちがとれるらしい)
昔は駄菓子屋にも売ってて、これを竹の先に塗ってトンボを捕った。
もちろんこれで鳥もとることができる。
でも今ではこんな捕り方は禁止されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする