健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

初の試み「こむこむ茶屋」(上大島自治会館)

2015-08-06 08:06:51 | 大沢com com. com
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

昨日は上大島自治会館で「こむこむ茶屋」。
『大沢com com.com』(大沢地区地域福祉推進会議)の事業です。

午後1時近くに福戸さんの車で到着すると
午前の当番の今井さん、井上さんが
お茶やお菓子の用意をしてくれていました。

午後は帰られるので
後片付けのしかたを
教えていただきました。

委員長でこの地区在住の斎藤さん、
地域活動のベテラン、佐野さんは
午前に引き続き午後もいてくれます。

斎藤さんが所属する劇団『青い山脈』の協力により
大道具を活用した「こむこむ茶屋」が部屋の一角に設置。

午前中、2名、立ち寄られた方があったそうです。

自治会の回覧板はまだ回りきっていないため周知が不十分。

内容も、これといってプログラムが予定されているわけではない。

「午後もお客さん、期待できないな。」

内心、そう思いながら、キーボードのセッティングをしていたら
近所のNさんとSさんが来て下さいました。

「歌いま専科」のお客様ではないので
歌いたいかどうかわかりません。

始めはBGM代わりに小さめの音量で弾いてみました。

口ずさむ佐野さん。
お二人も歌集をご覧になっている。

結局、歌ってはしゃべって
しばらくしゃべってはまた歌う
という感じになりました。

そのうち、午前中に様子を見に来られた
Aさんが来てくださった。

午前中、ご一緒に立ち寄られたのは
日頃、私のプログラムに参加してくださる
Iさんとわかり、電話してみた。

お昼寝から覚めたところだったそうで
来てくださった。

「この近所で私のお客さん、他には?」

思い出したGさんにも電話してみたら
急にお誘いにもかかわらず出て来てくださった。

Iさんもお知り合いに電話をしてくださった。

そのうちのおひとり、Kさんも車で駆けつけて下さった。

「Iさんに、『100円持って来てー。』と言われて
訳が分からずに来てみたら、こんなことやってて驚いた。」
って(100円は、参加費。)

こんな風に、猛暑の中、急な誘いを受けて自治会館に
集まったみなさんで楽しくおしゃべりと歌の時間を
過ごしました。

「楽しかった。」の声が聞かれ、主催者側も満足。

次回のお知らせを数枚ずつお持ち帰りいただきました。

2週間後は、今日よりもっと賑やかになることを期待。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の「とことん」今日の「... | トップ | 「さがみはら福祉相談センタ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お待たせしました! 7月26日以来、12日ぶりのコメント。 (小山敏秀)
2015-08-07 19:50:31
 7月26日以来、12日ぶりのコメント。 このコメントを楽しみにしていた方がいたら、寂しい思いをさせちゃったかなー?  えー、誰もいないの?

  締切案件に追われ、今月の半ばまでは、睡眠時間が短くても夏バテせぬよう管理はしっかりさせて、あとちょっとの我慢。

 その頃には、少しは暑さも弱まるといいのですが。 庭の「さやえんどう」があまりの暑さに成長が止まり、直近では食べる楽しみがなくなりました。 (妻、作る人。 私、食べる人)

 ちょっとびくりしたのは先日の第2回「とことん懐メロ」のアンケートの中に、『何(媒体)を見て知ったか、ちらしはどこで入手か?』の回答に、

 1.みんみんの館(24%) 2.知人からチラシを入手(20%) なんと3番目に、「高橋由香子のH&Sというブログ」が11%となっていました。

 「とことん懐メロ」の参加者の平均年齢が実は75歳ですが、その中でも、平均年齢を押し下げる人達は、スマートホンやパソコンでブログを見ていらっしゃるんですね。  正直、ビックリしました。

 そんな暑い中、7月24日以来14日ぶりに【みんみんの館】に出席しました。 前回は、台風一過、夏の暑さを内輪で仰ぎながら、感じ始めたことを思いだしました。

 それでも今日は30人程はいらしたと思いますが、こういう中でも来られる方たちはやはり元気がいいし、歌が好きなんですね。 きっと、歌が元気の源(みなもと)なんでしょう。

 初参加者が御一人。 下九沢大沢団地集会所で月に一度開催される歌の集いのスタッフをされているKさん。 後でお互いに会釈。 ここに歌の出前で、高橋さん、福戸さん、土屋さんが出られ、2か月前から、私は参加しています。 少人数の中での良さがあります。

 今日は玄関を入ってすぐに、いつもと違う雰囲気。 高橋さんがもういるぞー! 受付はいつものIさんではなく、神保さんの御主人。 席に座っても、いつものFさん、Sさんも見えない。 歌のリーダーのKさんも。

 これで何となく見えた! 今日の高橋さんは本業だけでなく、お客様のお迎えと台所のお手伝いも。

 神保さんの司会と高橋さんのピアノで、最初のスタート曲はいつものように「相模原市民の歌」から。 続いて、リクエスト曲の中から3曲連続で唱歌。
 
 「海」、さりげなくSさんの口笛が奏でられ歌った「浜千鳥」、そして「星の界」。 こういう曲は気持ちが落ち着きます。

 5曲目からは、「川の流れのように」・「つぐない」、そして「月の沙漠」にはSさんの口笛、そして「憧れのハワイ航路」にはナレーションと、もうこの曲には無くてはならなくなりましたねー。  元駅長さ-ん!

 9曲目の「あめふり」が始まろうとした時、『一雨欲しいよねー!』と神保さんの声。 でも、ついちょっと前には、長雨だったんですからね。

 次の「あざみの歌」の注意するところは、一番の ♪くれない燃ゆる...⇒ もーゆるではなく、もゆるー。 2番の ♪さだめの径(みち)は... ⇒ みーちはではなく、みちはー。 私もついつい、間違えてしまいました!
 
 11曲目から、「朝はどこから」・「山小舎の灯」・「私の城下町」・「湯の町エレジー」・「昴」、神保さんが歌集の中の挿絵(おにぎりと梅干し)が気に入っているという「梅干しの歌」、そして「故郷を離るる歌」。

 18曲目の「悲しくてやりきれない」は、リクエストが多い曲なのですが、タイトルからすれば、つらそうなのに、何故なのでしょうねと神保さん。

 続いて、テレビの【裸の大将】という番組の中で芦屋雁之助が山下清画伯を演じた時の主題歌「野に咲く花のように」。

 20曲目になると、神保さんのアイデアで男性陣8名と女性陣が交互に歌う「銀座の恋の物語」。 男性陣も張り切りました。
 
 いつもですと、このくらいで終了となるのですが、スタッフがいないので曲間の話より歌に専念したことで、追加のリクエストを受付。

 「恋の季節」・「小さなスナック」・「夏は来ぬ」・「切手のない贈り物」・「旅人よ」・「芭蕉布」、そしてエンデイング曲は「この広い野原いっぱい」と全27曲を歌いきりました。 あれー、この曲数は「とことん懐メロ」の2時間ちょっとで消化した曲数と同じ。 場所・参加人員・司会等でも消化曲数が大きく影響することもまた、学びました。

 いかに歌を歌う時にエネルギーを使っているか、エアコンも入っている中でも、右手でうちわを仰ぎながらも、胸元から汗が流れていくのが何度も。

 3時のおやつのカップケーキと飲み物(コーヒーか紅茶)をいただきながら、城山のほうから来られた方とお話をしましたら、近くには〔もみじホール〕があるけれど、こちらのほうが皆さん、歌は上手だし、親しみやすいので参加するんだそうです。

 【みんみんの館】を後にして歩き始めたら、とある女性が声をかけてきて、先日(4日…とことん懐メロ)は用事があり、参加できなかったとのこと。

 第1回目(6月30日)は早めに行ったので入ることが出来、改めて色々な勉強もできたので有難かったとのこと。 でも曲間での話題については、内容と時間、そして男女で受け止め方が違うので、今後も課題は残りそうです。

 スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 私にとって、一番リラックスできる時間が終わりました。 すっきりすっきり!

 次回は、12日(水)ですので、参加を予定しています。
返信する
猛暑の中 (高橋由香子)
2015-08-08 09:41:46
小山様、お忙しい中のコメントありがとうございます。
この暑さの中、30名もお集まりくださり、うれしかったです。
お元気でなにより。
どうぞ体調に気をつけてお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大沢com com. com」カテゴリの最新記事