こんにちは。健康サポーターH&Sです。
接骨院に通っています。
途中、バス停の近くでそこへ向かうSさんの姿を発見。
道路の反対側から声をかけました。
「お出かけですかぁ。」
「公民館に行くのー?」
いくつか言葉を交わし
「行ってらっしゃいー」と
通り過ぎたら、そこへ今度はNさんの姿。
きっとこれからお仕事だな。
お互いに手を振って
「気をつけて行ってらっしゃい!」
と声をかけました。
接骨院での治療の後、公民館の図書室に行く途中、
農協から出てきたKさん。
私が活動を休んでいる間も
「笑顔あつまれ!歌いま専科」に
参加してくださったと聞いていました。
「公民館なら近いから行けるわ。」
と話していました。
外出するとこんな風に知り合いに会えるから
うれしいとおっしゃっていました。
「週に3回行っているデイサービスは
いろいろプログラムはあるけど、
知らない人ばかりだし…」と
ちょっと、ぼやき気味でした (^ ^;
ちょっとしたことですが、
コロナ禍でも、人とのコミュニケーションが大切。
新型コロナウィルスへの感染によって命を落とさなくても
閉じこもりになって足腰が弱って誰とも話さないで過ごして…
じわじわと寿命を縮めることにならないように。