ストレスフリーの資産運用 by 林敬一(債券投資の専門家)

新刊「投資は米国債が一番」幻冬舎刊
「証券会社が売りたがらない米国債を買え」ダイヤモンド社刊
電子版も販売中

米国債、投資のタイミングについて

2014年01月09日 | 2014年の資産運用
 さて、今回からは米国の金利と投資タイミングのお話です。

 米国債金利の見通しの話しを、多くの方が期待をされるようですね。でも期待されるほど当たるものではありませんので、どうぞ割引いて考えてください(笑)。

 投資のタイミングを計る物差しは「時期」「レベル」の二つがあります。債券投資の場合は投資の「時期」より「金利レベル」で計るべきです。

いつ投資するの?

イマでしょう!

 という答えを期待されている方は、なんかはぐらかされたように思うかもしれません。でも大事な点ですので、説明します。

「今年の3月頃には3.5%くらいになるから、その時に投資するべきだ」などと時期とレベルの二つを組み合わせて予想できたら一番いいのですが、どんなプロでもそれは無理です。だったらどちらを大切にするかと言えばレベルだ、ということを私は言いたいのです。

 株式も為替も債券と同じ様に、時期よりレベルがより大切だと私は考えています。何故なら投資するか否かの決定要素はリターンのレベル設定がより大切だからです。特に私の考えるストレスフリーの資産運用では最後まで持ちきることを前提にした債券投資ですので、ご自分のリターンのレベルをどう設定するかが重要だから、レベルを優先すべきなのです。

 しかし米国債に投資するとした場合、金利リターンは決められるとしても、為替のリスクをどうマネージするかの問題があります。為替リスクをヘッジするのは困難なので、投資判断の重要点として為替リスクを簡便法でシミュレーションして、許容範囲を見定めましょう。


 簡単化のため、米国債はゼロクーポン債に投資し、金利は10年債を3%、30年債を4%と設定します。

10年債 金利3% とするとゼロクーポン債の価格は 74.43(%)です。これを10年後の償還まで持ちきれば100%になって返ってくることになります。

 投資時点の為替を1ドル105円とすると、この投資のブレーク・イーブンの為替レートは 1ドル78.15円、つまり105円で投資しても、78.15円を下回らなければ損はしない、となります。

30年債 金利4% だと価格は30.84(%)で、これが30年後には100%になって返って来るということです。するとブレーク・イーブンの為替レートは1ドル32.38円になります。そこまでは損をしないということです。

まとめますと、

10年債 3% 為替レート105円 ⇒ ブレーク・イーブン78.2円

30年債 4% 為替レート105円 ⇒ ブレーク・イーブン32.4円


 日米のファンダメンタルズから見ますと、どちらも為替レートで負けることはほとんどないとみてよさそうです。特に30年債の32円は、紫おばさんもビックリのレートですね(笑)。ファンダメンタルズについては次回に詳しく見てみます。

 私は「年限10年で3%に乗った金利レベルは、投資に値するレベルだ」とみています。3%台の後半になれば腰を据えて投資のできるレベルでしょう。

 では10年債と30年債、どちらを選択するのか。それはもちろん個人の将来を見据えてのお話しになりますので一概には言えないのですが、もしどちらでもよくて迷っている方いれば、私は以下のように考えます。

 現状の金利レベル、10年3%と30年4%を単純に年限のリスクで比較した場合、私は10年に分があるとみます。20年間のリスクをたった1%の金利差で取るのは間尺に合わない気がするのです。20年という長期間のスプレッドは1.5%は欲しいと思います。できれば2%あれば理想的です。何故そうなのかを数字で理論的に説明するのは困難です。ただこれまでの歴史的経験則では、その程度あったこともあるというだけです。

 次回は2014年の金利の動きを私がどう見ているかをお話しします。もちろん為替の動きも大切ですね。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする