岩手の頑固親父

恵まれた自然、環境に暮す 老農のつぶやき、ぼやき

『竹林』

2006-02-28 21:17:17 | 田舎暮らし

           ようやく伸び始めた我が家の竹林 Cimg0837_1       

  私の住む地域では、寒さのせいか、大きな竹は自生しない。中尊寺、盛岡の八幡様には羨ましいほどの大きな竹林があった。京都、嵐山、嵯峨野に見られる見事な竹に憧れを抱いている。

 毎年、田植の頃になると静岡、富士宮に住む知人から取れたての竹の子が2.3日おきに数回送られて来る。田植の忙しい時期にもかかわらず妻は大きな鍋にいっぱいのお湯を沸かしてアク抜きに追われる。その知人に我が家では竹は育たないという話をしたら大きなダンボール箱で”竹の子の根っこ”送られて来たのは15年ほど前、後10数年はせいぜい親指の太さの竹が数本だけ生える。北風を防ごうと風除けもやってみた。

 おととし突然大きな竹の子が一面に生えてびっくり。増えすぎも厄介と思って竹の子を2本だけ初めて食べた。そして翌年更に沢山の竹の子を予想して竹の子掘りの鍬を用意して待機した。昨年より一段と太い竹の子が生え始めた。ところが12本生えておしまい。そのうち2本はあまり近くに芽を出したためか枯れてしまい残った10本、これは見事に育った径5㎝ほど。竹は本数を増す年と、本数は少なく充実させる年があるのだろうか。

 嵐山、嵯峨野の竹林にはおよびもつかないがそれなりの竹林がこの寒い地域で育っている。一番大きな竹、径は5㎝長さは7,8㍍ 既に使用目的が決まっている。

 この夏、孫と七夕様をつくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする