2016/3/1放送
世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 原田憲夫です。
今日はキリストの弟子マルタを紹介します。
さてキリストとそのお弟子たちが旅を続け、ある村に入った時のことでした。その一行を大喜びで迎えた女性がいました。マルタです。マルタには妹がいました。マリヤです。二人は動と静と対照的でした。動のマルタ、静のマリヤ、って言ったらよいでしょうか。マルタはキリストのために一所懸命動いてもてなしました。マリヤはキリストの足元に座って語ることばに聴き入っていました。
しかしいつの間にかマルタは妹マリアの態度が不満で、ついに爆発してしまいました。マルタが自分の家にキリストを大喜びで迎えてもてなしたまでは良かったのですが、次から次へと動き回っている内に本来の喜びを見失っていたのです。キリストを迎えたはずなのに肝心のキリストを見失っていたのです。それはまるで他人のコップに水を注いであげながら自分のコップが空っぽであることに気づかず、自分が渇いているようなものです。キリストを見失った時、マルタの思いやりは思い煩いに変わってしまったのです。
私たちはどうでしょう。一所懸命動き回って疲れて喜びが不満に変わっていることはないでしょうか。いつの間にか文句の一つも言いたくなっていませんか? 思い遣りのはずが思い煩いになっていることはないでしょうか。そんな時必ず笑顔は消えています。喜びが失われているのです。しかし不満で心が一杯になっているマルタにキリストの心が優しく触れるのです。
「マルタ、マルタ。あなたは、いろいろなことを心配して、気を使っています。しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。」( ルカ 10章42節 )
マルタにとってどうしても必要な一つのこととは何だったのでしょうか。キリストから離れず、キリストのことばを心で聴くことだったのです。
キリストは今日、あなたや私にも語っておられます。「どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。 私のもとに来なさい。」 キリストは私たちの人生の導き手であり、キリストのことばは私たちを導く足の灯火、道の光です。渇いた魂を癒しいたんだ心やしていただく命のニーズです。あなたもこのキリストのもとに来てください。
( PBA制作「世の光」2016.3.1放送でのお話しより )
世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 原田憲夫です。
今日はキリストの弟子マルタを紹介します。
さてキリストとそのお弟子たちが旅を続け、ある村に入った時のことでした。その一行を大喜びで迎えた女性がいました。マルタです。マルタには妹がいました。マリヤです。二人は動と静と対照的でした。動のマルタ、静のマリヤ、って言ったらよいでしょうか。マルタはキリストのために一所懸命動いてもてなしました。マリヤはキリストの足元に座って語ることばに聴き入っていました。
しかしいつの間にかマルタは妹マリアの態度が不満で、ついに爆発してしまいました。マルタが自分の家にキリストを大喜びで迎えてもてなしたまでは良かったのですが、次から次へと動き回っている内に本来の喜びを見失っていたのです。キリストを迎えたはずなのに肝心のキリストを見失っていたのです。それはまるで他人のコップに水を注いであげながら自分のコップが空っぽであることに気づかず、自分が渇いているようなものです。キリストを見失った時、マルタの思いやりは思い煩いに変わってしまったのです。
私たちはどうでしょう。一所懸命動き回って疲れて喜びが不満に変わっていることはないでしょうか。いつの間にか文句の一つも言いたくなっていませんか? 思い遣りのはずが思い煩いになっていることはないでしょうか。そんな時必ず笑顔は消えています。喜びが失われているのです。しかし不満で心が一杯になっているマルタにキリストの心が優しく触れるのです。
「マルタ、マルタ。あなたは、いろいろなことを心配して、気を使っています。しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。」( ルカ 10章42節 )
マルタにとってどうしても必要な一つのこととは何だったのでしょうか。キリストから離れず、キリストのことばを心で聴くことだったのです。
キリストは今日、あなたや私にも語っておられます。「どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。 私のもとに来なさい。」 キリストは私たちの人生の導き手であり、キリストのことばは私たちを導く足の灯火、道の光です。渇いた魂を癒しいたんだ心やしていただく命のニーズです。あなたもこのキリストのもとに来てください。
( PBA制作「世の光」2016.3.1放送でのお話しより )
******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******
このサイトは URL名として http://yonohikari.biblica.info が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。