王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

1日のNYダウ91ドル高、景気回復期待が米中対立や全米抗議デモのリスク懸念を上回る

2020-06-02 08:42:37 | 為替 ドル 株式
昨日1日前週末明けのNY(現地時間ー東京の13時間遅れー東京の早朝3時半に閉まった)証券取引所の前週末比、ここをクリック⇒ダウ平均は91.91ド高の2万5475.025475.02ドルで引けました。

中国が米国からの一部農産物輸入を停止すると報じられ、米中第1段階貿易協定が撤回されるリスクが浮上したほか、人種問題を巡る全米抗議デモが激化したことが嫌気され売り先行で寄り付いた。しかし、経済活動の一段の再開による景気回復期待が懸念を上回り、引けにかけては大きく上昇した。

米中貿易摩擦の種は消えていませんが、経済活動再開に期待する買い手が優勢のようです。
非常にvolitility(移り気の)高い不安定な相場が先週来続いています。
これを2日早朝の東京の日経平均がどうとらえますかね?
素人には上値が」重いように見えます。
別記事で追ってみます。

FISCO:
米国株式相場は上昇。ダウ平均は91.91ドル高の25475.02ドル、ナスダックは62.18ポイント高の9552.05ポイントで取引を終了した。中国が米国からの一部農産物輸入を停止すると報じられ、米中第1段階貿易協定が撤回されるリスクが浮上したほか、人種問題を巡る全米抗議デモが激化したことが嫌気され売り先行で寄り付いた。しかし、経済活動の一段の再開による景気回復期待が懸念を上回り、引けにかけては大きく上昇した。セクター別では、自動車・自動車部品や不動産が上昇、一方、医薬品・バイオテクが下落した。

美容製品メーカー、コティ(COTY)は、傘下ウェラなどのヘアケア製品部門を投資会社のKKRに売却すると発表し急伸。アパレル小売りのギャップ(GPS)は、JPモルガンによる投資判断引き上げが好感され上昇。オンライン小売のアマゾン(AMZN)は、モルガンスタンレーによる目標株価引き上げが好感され上昇した。一方で、医薬品のファイザー(PFE)は、乳がん治療薬の臨床試験結果で思うような効果が得られなかったことを発表して下落。全米抗議デモの発端となったミネアポリスに本社をかまえるディスカウントストアのターゲット(TGT)は、デモの激化で175店舗を一時休業とすると発表し下落した。
(以下省略)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fisco/business/fisco-0009340020200602012

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「浮浪雲」「銭ゲバ」漫画家... | トップ | 全国各地で花火打ち上げ新型... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事