王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

4日 日経平均 大引け 続落、463円安の2万7199円

2022-11-04 09:25:49 | 税、年金、国保
4日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、大引けは前営業日比463円65銭(1.68%)安の2万7199円74銭だった。
前引けに比べ100円弱下げ幅を圧縮して引けました。コメントは前場とまったく同様でNU株の2日続きの値下げの影響で幅広い銘柄で売りが出たとなっています。

日経新聞:
4日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、大引けは前営業日比463円65銭(1.68%)安の2万7199円74銭だった。 米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの警戒から、2~3日の米株式市場で主要株価指数が下落した流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄に売りが出た。日経平均の下げ幅は一時600円を超えた。 
〈以下省略)

ここからは前引け:
4日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前の終値は前営業日比560円22銭(2.03%)安の2万7103円17銭だった。 
2~3日にかけてのFRBの金利引き上げの影響でNY株が下落し、東京でも運用リスク回避の売りが幅広い銘柄に出て下げたとコメントされています。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
4日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前の終値は前営業日比560円22銭(2.03%)安の2万7103円17銭だった。 米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの警戒から2~3日の米株式相場が下落。東京市場でも運用リスクを回避する目的の売りが幅広い銘柄に出た。下げ幅は一時600円を超えた。 
(引用終わり)

ここからは寄り付き:
4日の日経平均は、ここをクリック⇒291.50円安の27371.89円と続落して取引を開始した。前日3日の米国株式市場は続落。
3日は休日で取引は有りませんでしたが、今朝早朝閉まったNY株の更なる下落を受け日経平均は291円安で寄り付きました。寄り付き一巡後は450円安ほどで揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。

株探ニュース
 4日の日経平均は291.50円安の27371.89円と続落して取引を開始した。前日3日の米国株式市場は続落。(中略)今日の東京株式市場は売りが先行した。米株式市場で主要指数が2日前に比べ大きく下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、今日は週末ということに加え、今晩米国で10月の米雇用統計が発表されることから、これを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあった。 
〈以下省略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3日 NYダウ平均 146ド... | トップ | 2日 【タワマン25階から2歳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

税、年金、国保」カテゴリの最新記事