悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

西志津おやじの会10月例会

2009-10-03 20:22:03 | Weblog
 今月の幹事は市民大学同期生のTさん。食材の配分を手伝うため、集合は9時半だが30分以上前に出かけた。ところが奥さんの手で3テーブル分ずつに小分けして持ってきたので、手伝うことは何もなし。

 レシピは5品目。ちょっと多すぎると思うのだが、何とか時間内に調理を終えた。メーンは季節感のある栗ごはん。私も初めての挑戦だ。いろいろな作り方があるそうだが、栗の皮をむくのに時間が掛かった。

 栗を鍋に入れ、やっとかぶるほどの水を注いで煮立て、5分ほど茹でた。そのあと水であら熱を取り、皮を剥いたのだがこれが難しい。外側のおに皮(表皮)は包丁で口を開けば簡単に取れるが渋皮は包丁で剥き取らなければならない。

 それも皮だけではなく実が削れてしまう。もったいないと思うのだが他に良い方法が見つからない。渋皮を剥いた栗を塩で塗して30分も置く。そしてミリンと酒を加えて炊き上げた。火加減が難しくおこげを作ったが、栗がほかほかで美味だった。

 他のレシピは①筑前煮 ②いかと大根の煮物 ③豚汁 ④焼き油揚げと野菜のサラダ。野菜が多いので乱切り、千切りと包丁作業が面白い。それぞれ3人で4人分を作ったので全部はとても食べきれない。栗ごはんを家で作ることはないのでお土産として持ち帰った。

 メンバーで金沢に単身赴任中のMさんが帰ってきており数ヶ月ぶりの参加。お土産に「前田利家公」という日本酒を差し入れてくれた。コクがあり美味しい。

 昼からは自治会の定例会がるのでアルコールはご法度だが、ひと口舐めたら止められない。結局グラスに1杯飲んでしまった。会議は防災訓練が終ったので大きな議題はなし。気持ちの良い2時間の会議だった。(車には乗っていません=念のため)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする