静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教要約

2012年08月26日 | 説教要約

「勇ましく働け」 詩篇60篇1~12節

 この詩篇は、神にではなく我力に信頼した傲慢を悔い改めた祈りであります。

Ⅰ 空回りな働き

 この詩篇の背景は、第二サムエル記8章、第一歴代誌18章と言われています。ダビデと周囲の国々との戦いの時代です。表題によると詩人は、北方で戦いを進めておりましたが、なんとそのすきに南東よりエドムが攻撃してきて、一時的な敗北を受けるのです。神から見捨てられたような敗戦を詩人は感じています。その敗戦は、連戦連勝の中で慢心となり、我力に信頼した結果であったのではないでしょうか。

Ⅱ 神による働き

 神への呼ばわりを詩人はいたします。そこには悔い改めと信仰があらわされています(11~12)。そして彼は、「戦いの勝利は神による」との信仰を改めて言い表し、われらは神によって勇ましく働くことを告白したのです。

 いつも主の前にへりくだり、主によって働くことに勇ましくありたいのです。

2012/8/26 説教者 杉本守

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ

2012年08月26日 | 天のマナ

 「ユースジャムの恵み②」  「だれかが、手びきをしてくれなければ」(使徒8:31)

 ユースジャムで受けた恵みを、第二礼拝の後に参加した兄姉が、語って下さいました。

 その中の一人の姉妹が次のように話してくれました。それは、「手引きしてくれる人を待っている友人がいるので、ピリポさんがエチオピアの宦官を神のもとに手引きしたように、その友人を手引きしたい」という内容でした。

 この社会で、神を知らずに多くの方々が迷っています。悩み痛んでいます。絶望の中で死を考えている人も多くいます。彼らは、「だれかが、手びきしてくれなければ、どうしてわかりましょう」と神のもとに手引きしてくれる人を待っています。主イエスの十字架と復活による救いの福音をひたすらに待っています。

 この秋は、私たちは主イエスの力により、手びきする者として用いられましょう。

2012/8/26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の花

2012年08月26日 | 生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする