いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

ロシア料理甘藍(かんらん)

2012年03月30日 | 極楽日記(お店紹介)

 豊明市のロシア料理、甘藍(かんらん)です。耳慣れない言葉ですが、広辞苑によれば甘藍とは葉牡丹あるいはキャベツの別称。料理店なのでキャベツのことでしょうね。甘い藍(あい)と書きますが、球になる葉牡丹やキャベツと違い、藍は背の高い草花なのでちっとも似ていません。なぜキャベツのことを甘藍と呼ぶのかは不明です。

 キャベツの絵と、有名な民族楽器のバラライカがお出迎え。カムコーダーHDR-CX370Vの静止画機能を使っているため、単体デジカメに比べると写真が悪いのはご容赦を。バラライカは展示してあるだけですが、店内ではピアノの生演奏がありました。店内に「アマチュア演奏家募集」と書いてあったのは、聞くところによれば現金のギャラが出せず、報酬は料理だからだそうです。演奏はロシア民謡からモーツァルトのソナタ、ゴダール(ジョスランの子守唄)など多彩。楽しませて頂きました。

 料理の種類は甘欄のホームページを見て頂いた方がいいでしょう。コース料理が主体で、アラカルトもありますが種類は控え目。小さな街の小さな店なので必要以上に手を広げないで、価格の維持と内容充実に向けるということだと理解しました。

 これはキノコのサラダ。本来は地産の多種多様なキノコを使った野趣あふれるサラダなんだと思いますが、予算の都合なのか普通のシメジ(栽培ヒラタケあるいはブナシメジ)がほとんど。ほんの少し風味のあるキノコの薄切りが混じっていました。現状でもまあまあなので、このサラダをホンシメジとかで作ると飛び上がるほど旨いでしょうね。

 日本人でもよく知っているピロシキとつぼ焼き。日本のパン屋で揚げパンを「ピロシキ」として売っていますが、ロシア大使館によれば具の入ったパンはすべてピロシキで、オーブンで焼くのが基本だそうです。屋台ではオーブンを使えないので揚げて売っており、それが外国人にピロシキだと認識されたようですね。

 げっとりと油を吸ったパン屋の「ピロシキ」は好きになれませんが、このピロシキはさくっとしておいしいです。つぼ焼きはもっちりしたパイ皮と熱々のクリームスープが同時に楽しめ、姿もかわいいロシア料理の傑作。これだけで豊明まで行く価値があると思います。

 ボルシチですね。コース中の一品なので量は控え目。煮込み時間が長いためか、ビーツの色が全然出ていません。ビーツは自分でも好きで料理しますが、やはり鮮やかな赤カブ色の方が食欲をそそります。

 メインはロールキャベツとビーフストロガノフから選べます。店名からしてロールキャベツが売りなんだろうと思います。甘藍のサイトに「8時間煮込み」と書いてあるように、日本で一般的なロールキャベツとはかなり違うもので、キャベツの組織がほとんど残っていません。

 ボルシチでもそうでしたが、この店では長時間煮込みを個性にしているようです。ここまで野菜を煮込んでしまうのは必ずしも私の好みではありませんが、ロールキャベツそのものは簡単に作ろうと思えば簡単にできてしまう料理なので、メインディッシュとするにはこれ位の特色、言い換えれば「これだけ手を掛けてますよ」というアピールが必要なのでしょう。

 ビーフストロガノフは極楽息子(大)がむしゃぶりついて食べていました。これも、もう少し味のあるキノコで作ったらさぞおいしいでしょうね。

 甘藍の立地で高級志向に走るのは自殺行為なのでまず無理ですし、気軽に訪問できるロシア料理店としては価格とサービス、料理内容のバランスは今のままで合格点です。それはそれとして、材料厳選のロシア料理がどんなものか食べてみたくなりました。甘藍に不満があると言うよりは、予想より満足だった甘藍の料理にインスパイアされて、と受け取って頂きたいです。ヒルトン名古屋あたりで期間限定のフェアやってくれないかなあ。

 イチゴジャムが添えられたロシアンティー。このジャムは甘さをごく控えてあり、紅茶の風味を壊しません。ジャムも手作りに近いものでしょうね。今まで飲んだロシアンティーでは別格でおいしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Britt Bowl 久々

2012年03月29日 | 極楽日記(お店紹介)

 日進市のBritt Bowlです。もう何年ぶりかなあ。お店は変わっていませんが、空き地ばかりだった周りがすっかりカフェ、レストランで埋まっています。

 今回は長芋のコロッケにしました。マクロビオティックなのか何なのか詳しいことは知りませんが、この店らしい料理です。

 玄米おにぎりが特徴的なキッズプレートですね。予想に反してあまり食べてくれませんでした。

 大人用ランチのデザート。

 料理は好みじゃなかったようですが、デザートは気に入ったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便受けを修理する

2012年03月28日 | 極楽日記(DIY)

 極楽家の郵便受けは2つあって、門にある20年以上前のアメリカンポストと、後で玄関に取り付けたヨーロッパ風の大型郵便受けです。新しい方のデザインを気に入って買ったので、古い方は撤去するつもりだったのですが、あればそれなりに便利ということでそのまま置いてあります。

 この古い郵便受けの金具が壊れて、蓋がすぐ開いてしまうようになりました。ご覧のように、ステンレス製のキャッチャーが片側折れています。

 この金具は2本のネジで固定してあります。片方は何とか外せたのですが、もう片方は固着しており、注油して何とか緩めようとしたのですが頭をなめてしまいました。

 こういう場合の専用工具もあるらしいのですが、あるもので何とかしようと電動ドリルを持ち出しました。

 かなり荒っぽいですが、ドリルで削って壊れたネジを撤去します。ネジ穴が損傷するため本来は新しいネジを切るタッピング作業が必要なのですが、壊れたネジ穴なりに何とか使えそうなのでこのまま利用します。

 メーカー直販の交換部品。TOEX BA-7型の郵便受けに対応します。ロングセラーの商品らしく20年後も部品が入手できるのは有難いですが、たかがキャッチユニットが2310円、送料と代引き手数料込みで総計3255円というのはどうなんだろうなあ。エクステリア製品は定価と実売価格の差が大きいので、同じようなアメリカンポストの新品をポール付きで買っても15000円で何とかなりますよ。ポスト全体とポールの値段がキャッチ金具4個分ですか?

 こんな理由で、時間があれば汎用品のマグネットキャッチなどを試してみたかったのですが、今回は手っ取り早く済ませたかったので純正品を買いました。昨今はプリンタとインクあるいはトナーの価格関係など、本体をほとんど無料配布して消耗品で利益を出すようなビジネスモデルになっていますが、郵便受けの金具は交換する人の方がずっと少ないはずなので、こんな高価に設定しても儲けにならないでしょう。コストが高いと言うなら、自前のダイレクト販売は止めて、他の通販サイトに乗っかった方がいいのでは?

 ネジ穴が変形したため、金具がわずかに傾いており、そのため着け外しがやや固くなりましたが、許容範囲だと思います。注油してやれば少しは軽くなるし、金具の負担も減るでしょう。外装もかなり傷んでいるので、次に壊れれば新品と交換です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかん収穫

2012年03月27日 | 極楽日記(豊川)

 豊川で夏みかんを収穫しました。極楽息子(大)がかなり上まで届くようになったので、パパの仕事が少なくなりました。

 極楽息子(小)の方はまだ脚立に上らせていません。高い所は好きなはずですが、上る時より降りる時が危険ですから。

 収穫の後はばあちゃんに歓待してもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃チューリップを植える

2012年03月26日 | 極楽日記(園芸)

 3月も終わり近くなって、やっぱりチューリップがないのは寂しいと花壇に植え付けました。ホームセンターに行けば開花前の苗を売っているので便利です。さすがに品薄なので、色をあまり自由に選べないのだけは不便ですね。

 チューリップの大好きな極楽息子(小)が植えてくれました。今年も幼稚園の皆勤賞を頂いて元気いっぱいです。なぜこんな浮かない顔をしているのかはわかりませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花を眺めて

2012年03月23日 | 極楽日記

 実家の梅が満開でした。ここの庭は昔ながらの日本庭園仕立てで、建物の側に大きな梅、反対側に松やら庭石やらを配しており、自由に使える部分が少ないため、老朽化した建物の手入れに支障を来たしています。おまけに昭和50年代には狭い土地でも流行したらしい、掘り込み車庫でグラウンドレベルを嵩上げしてある形式なので、車庫と庭を撤去しない限り重機が入らないんです。

 グラウンドレベルを高くすることで家が大きく見えますし、日照や風通しも良くなるんでしょうが、建物や外構に手が入らないのは致命的な欠点です。今ならグラウンドレベルを上げずに建物を3層構造にしてやれば風通しは良くなりますし、屋上緑化だってできますよね。さて、どうしたものでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の園芸(泥縄)

2012年03月22日 | 極楽日記(園芸)

 草を抜いたら寂しくなった花壇。本当は寒いうちから準備しておかないと花が咲かないのですが、寒い時期は外に出たくないので、植えっ放しのスイセンが伸びてきてやっと土いじりをする意欲が出てきました。

 簡単に隙間を埋めるだけなら、以前やったようにホームセンターで既に咲いているパンジーを買ってきて植えればいいのですが、同じことをやっても芸がないので目先を変えてみました。春はパスして、夏の花を植えることにします。百日草もマリーゴールドも草丈が小さいものを選んで、手入れの省力化を図ります。昔、百日草が大きくなりすぎて倒れ、藪のようになった反省からです。

 今年はでたらめに種を蒔くのではなくて、苗を作るところから始めましょう。

 これは先週買って置いたメイクイーンの種芋。

 メイクイーンと百日草、マリーゴールドをこの一角で育成することにします。

 優等生のサンチュが混み合って来ましたので、間引きを兼ねて収穫。早くもヨトウムシとカメムシがいたので成仏して頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検完了

2012年03月21日 | 自動車

 ウィンダムの車検が済みました。走行距離は87,000km強。乗り心地が劣化しており助手席で本を読んでいる極楽息子(大)がよく酔います。足回りの大修理をするだけの残存価値もないので、次にトラブルが出たら引退かなと思っているのですが、今回はタイヤを4輪とも交換したのでやや改善しました。燃費は市街地中心で6km/Lと相変わらず。

 タイヤが良くなったら良くなったで、曖昧模糊とした操縦性が余計に気になってきますが、これはこの車種の仕様なので直しようがありません。代替するとしたら、次はもうちょっときびきび走るクルマで、燃費もいいと有難いです。例えばTSIになってからのVWゴルフあたりがとても魅力的に見えるんですが、半面でもう少し積載能力があると買い物や旅行に便利かなとも思いますので、ミニバンも捨てがたいですね。時間があればシャランとか試乗してみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水栓修理で挫折

2012年03月19日 | 極楽日記(DIY)

 洗浄便座の交換で成功した勢いで、今度は洗面所の水栓からの水漏れを修理しようと思い立ちました。写真の水栓の付け根から少しずつ水が漏れており、周りに水垢がこびり付いています。

 実はハンドルを外すだけで結構手間が掛かりました。上からネジ止めする一般的なタイプではなく、下にネジが隠れているタイプです。

 たかがハンドルにしてこの部品数。記録しておかないと元に戻らない恐れもあります。

 やっと台座のカバーが外れました。洗浄便座のおまけのレンチはほとんどサイズが合わず、自動車用の300mmモンキーで作業したのでかなり不自由です。

 やっとここまで分解したんですが、台座のパッキンはTOTOの洗面台用の専用品らしく、ひとまず撤退。近所のホームセンターにはなかったと思いますが、最近は細かい水道パーツでもオンラインで手に入るようなので、もう少し調べて再挑戦します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川酒造 純米大吟醸「夢座」

2012年03月16日 | 飲み物、食べ物

 東京都の造り酒屋、と言うだけで話題になりそうな石川酒造の純米大吟醸、夢座。同社の商品紹介には出ていないので、私が買ったリカーマウンテンなどの量販チェーン店に、買い切り契約で特別に卸している製品だと思います。流通経路を合理化したことで、実質的には商品紹介にある上級銘柄、たまの慶(たまのよろこび)とほぼ同等ではないでしょうか。とてもお得だと思います。

 多摩地方は昔からの酒所という知名度こそ低いですが、去年秩父に旅行した際に、適当に買ってみた酒の傾向が私の好みに合っていたので、隣接する地域ならあまり違わないだろうと期待できました。しかも純米大吟醸で、一般的な純米酒とたいして変わらない値段です。リカーマウンテンの推奨銘柄にもなってましたしね。

 実際に飲んでみると、ちょっと信じられないほどの上出来です。通常、ディスカウント価格の吟醸酒って、吟醸香が何やら人工的で付け香みたいなんですが、この夢座はどっしりとした辛口で飲み応えがあり、何より余韻がすばらしい。今まで飲んだ日本酒では最高レベルですね。私は酒に限らず買い物は実用品の範囲でいいものを目標にしているため、極端な高額銘柄には手を出していません。従って一升が一万円を超えるような酒と比べてどうかはわかりませんが、日本酒にこの夢座以上のものはまず望みません。

 割安すぎる値段からして、これを継続的に売ってもらえるかどうかは不安なところですが、もし手に入るなら自分の標準酒として愛飲したいですね。名前で検索すると、同じように夢座を評価する日本酒ファンのブログがいくつも見つかり、やはり好きな人にはわかるんだなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴掘り道具

2012年03月15日 | 極楽日記

 元は鯉のぼりのポール用に買った工具ですが、芝生のメンテナンスや植木の肥料やりにも活用しています。先端がドリルになっているので、戦隊ロボット好きの極楽息子(小)はこれがお気に入り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜

2012年03月14日 | 極楽日記(園芸)

 青梗菜の収穫を極楽息子(小)に手伝ってもらいました。すぐ座り込む癖があるのでひざ小僧が泥んこになります。

 はさみで根っこを落としてくれます。たくさんあるので炒め物にしようと思っていたのですが、少しラーメンに入れた残りはじいちゃんとばあちゃんに差し入れました。孫が収穫した野菜ですから、そりゃおいしいですよ。

 こちらも立派に育った小松菜です。大きいので掘り出すのがちょっと苦労ですね。

 あんまり嬉しそうにしていないのは、抜いた時に土をかぶったからかな。抜いた跡地には、余った青梗菜の種を蒔いたので、もう1回は収穫できるでしょうか。本当に暖かくなってくると、虫害がひどくなって葉菜は難しいですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナプレミオ再び

2012年03月13日 | 自動車

 ウィンダムを車検に出したら、代車が2年前と同じコロナプレミオでした。オドメーターが47,000kmから63,000kmに増えていますが、印象は以前と変わりません。低速トルクのないエンジンをスロットル特性とトルコンのスリップでごまかして、出足の良さを演出する古い手法は健在。却って走りにくいと思います。

 室内を広く見せるために小さく作ったシートに腰掛け、軽くて感触のないステアリングをくるくる回すと、目を閉じていてもわかるトヨタワールド。運転の嫌いな人はこれが安楽でいいんでしょうね。

 タイヤも相変わらず韓国のクムホ。プレミオのような古典的なトヨタ車では操縦性があまりに曖昧なので、タイヤの違いは非常にわかりにくいと思われます。どんな路面をどんな状態で、どのラインを走っているのか、という基本情報が希薄で、意図した通りにクルマを走らせるのがとても難しく感じます。

 路面なら目で見れば大丈夫だろうって?いやいや、人間は運動や作業をする時に、視覚以外の聴覚や触覚、平衡感覚などを有効に利用しています。例えばピアノを弾く人はいちいち鍵盤なんか見ていたら弾けませんし、弦楽器だって目で見ながら押さえるのは初心者だけでしょう。そこまで高度な話じゃなくても、キーボードのブラインドタッチが出来る人ならわかる話で、視覚情報は全体を総合的に判断したり、複雑な情報を処理するには適しているが、単純で瞬間的な情報処理には向いていないんです。

 キーボードを打つとか、クルマのステアリングを切る、アクセルを踏む、ブレーキを踏む、という操作は単純作業の繰り返しであり、いちいち目で見て判断するよりも手や足に伝わるフィードバックを主体に判断した方がずっとスムーズに操作できます。視覚は総合的にクルマの動きを見たり、道路標識を読み取るために使うのが適材適所というものでしょう。

 楽器でもクルマでも、上達して操作の速度や精度が上がるほどそういう傾向にあると言えます。入門用のピアノ曲なら何とか目で見ながら弾けるかもしれませんが、プロの演奏なんて、傍で見ていても指の動きがほとんど見えないほどスムーズで速いでしょう。あれはクルマで言えばレーシングドライバーのレベルとしても、多少とも運転に慣れた人なら、きちんと触覚でフィードバックを感じられる操作系の方が扱いやすいはず。視覚以外の情報をほとんどカットしたトヨタ車では、感触のない液晶タッチ型のキーボードと同じように、スムーズな操作ができないのが当たり前です。

 後方視界を改善するリアワイパーや、トランク容量と空力を両立する高いトランクなど、合理的な部分もありますが、やはり昔からのトヨタのお客様専用車です。私が乗用車に求めている方向とは違いすぎて、接点がほとんどありません。最新のトヨタやレクサスはドイツ車をターゲットにしているので操縦性がかなり近付いているようですが、近年はトヨタ車の値段もドイツ車と接近しているので、それなら私はオリジナルの方を選ぶだろうな、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんショー

2012年03月12日 | 極楽日記(日帰り)

 日進梅森の住宅展示場でドラえもんショーに行って来ました。戦隊ショーより小さな子が対象ですが、5歳の極楽息子(小)も許容範囲のようです。

 対象年齢が低いため、ストーリーらしいストーリーはありません。ドラえもんの誕生日パーティーを本番まで秘密にしておきたい仲間たちと、いぶかしげなドラえもんの掛け合いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の運動会

2012年03月09日 | 極楽日記

 広い家に引っ越したハムスターのコロンちゃん。食べて、寝て、車を回す気ままな生活です。

 体が小さいので直線では速い印象のないハムスターですが、短距離走は得意です。

 車を高速回転させてスポークが見えなくなっています。運動してくれるのはいいのですが、基本的に夜行性でかなり賑やかなので、人間と一緒の寝室から居間に移されてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする