いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

みなさまのお墨付き純米酒

2016年01月29日 | 飲み物、食べ物

 ふるさと納税で頂いた伊万里の酒が切れたので、西友に並んでいた清酒を買ってみました。支持率82.4%だそうです。幅広い支持を狙っているだけあって、個性が感じられないのは寂しいですが、嫌味のない味わいなので、普段はこれで十分という人も多いでしょう。値段を考えれば確かにお得です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス抜き器

2016年01月28日 | 極楽日記(DIY)

 スプレー缶用とありますが、カセットコンロのボンベ用に買いました。見た目は頼りないですが、小さな穴が簡単に開けられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣を着てみたよ

2016年01月27日 | 極楽日記(猫)

 季節外れですが、ペット用の浴衣を売っていたので着せてみました。似合いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRCエラーのHDDを破棄

2016年01月26日 | 極楽日記(DIY)

 去年の6月に、買ってわずか半年の東芝MG03ACA300 SATA 3TB HDDが異常発熱で壊れてからまた半年後、今度はデータ用に2012年夏から使っているSATA 2TB HDDが「CRCエラー」で読めなくなりました。CRCエラーとは要するに物理的なディスクの破損のようです。ボリュームG:になっているディスク1がそれで、認識はされますがフォーマットを要求してきます。先に壊れたSATA 3TBの方が触れないほどの高熱を出していたので、その真上にあったSATA 2TBが心配だとは思っていました。やはり影響があったのでしょう。

 検索してみると、CRCエラーが出たらそのHDDはもうフォーマットできたところで使わない方がいいみたいです。昔はHDDが高価だったので、損傷した所だけ避けて使い続けたものですが、いずれ損傷は広がるので、HDDが安くなってしまった現在、腐った所だけ除去して残りは我慢して食べるような真似はしない方がいいということですね。わかりました。幸い、今回もホームサーバーHP EX490が助けてくれましたので、壊れた2TBのデータを復元して、テレビ録画に使おうと買っておいた外付けUSB 3TB HDD(画面のボリュームD:になっているディスク2)に移しました。

 これは一度実家のテレビに繋いでフォーマットしたはずなので、Windowsで再フォーマットするのが面倒だなと思っていましたが、ディスク管理で調べてみたら、ボリュームを確保するだけで済みました。テレビ録画用のフォーマットと言っても特殊なことはやっていないみたいです。エラーの出たSATA 2TBの方はフォーマットも完了できず廃棄決定しました。次も同じSATA HDDにするか、それとも大容量のSSDを追加するか、思案中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の初雪

2016年01月25日 | 極楽日記

 暖冬なので、名古屋では1月も半ばを過ぎてやっと初雪です。

 備えだけはしていますので、早速除雪開始。

 凍結したら厄介ですからね。雪を側溝に捨てて、後は融雪剤で処理しました。薄暗いうちから力仕事して、ダイヤの乱れた電車とバスで通勤です。少しばかり疲れました。

 子供には楽しい雪だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜

2016年01月22日 | 極楽日記(園芸)

 寒くても小松菜は元気ですね。すき焼きの野菜として活用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッキン交換と曇り止め

2016年01月21日 | 極楽日記(DIY)

 冬は乾燥するので、気温が低くても土が乾いています。たまには散水しないといけないのですが、ノズルの付け根から水漏れするようになってきました。ゴムパッキンの形状や弾性は特に劣化していないように見えましたが試しに交換。やや改善した程度でまだ漏れるので、古くなったノズルごと交換する必要があるみたいです。

 冬季のウィンドウが曇りやすいことには長年苦慮していましたので、こんな製品を見てすぐに買ってみました。XCLEARというのは知らないブランドで、調べてみるとカーメイトのガラスクリーナーを総称しているようです。昔はカーメイトの安いアクセサリーにはいろいろお世話になりました。カップホルダー(すぐ壊れた)とか超簡易ナビ(普通の言い方では方位磁針)とか、マニュアル車用のスポーツペダル(固定がいい加減でほとんど使えず)とか、あまり実用レベルに達していないものが多かった気がするので少々心配でしたけど、このクリーナーは曇りや指の跡がきれいに取れて、なかなか優れた製品だと思います。汚れを取るだけなら界面活性剤でも溶剤でも可能ですが、跡が残ってしまうため労力の割に視界が改善されません。この製品は成分と配合がよく検討されており、ゆっくり乾きながらガラス面に均一に広がる性質を持たせてあるようです。





















カーメイト(CARMATE) エクスクリア ガラス内側専用 クリーナー C69 [HTRC3]
クリエーター情報なし
カーメイト(CARMATE)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のキウイ

2016年01月20日 | 極楽日記(園芸)

 葉がすべて落ちて枯れ木のようになっているキウイ。実際に枯れた枝もあり、見た目はとても頼りないですが、枝がところどころ膨らんでいるような気もします。

 元々こんな感じだったかな?でも芽みたいに見えるところもありますね。

 雄の方はもっと芽の準備が進んでいるように見えます。春を待っているのは人間もキウイも一緒です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカモ インチワーム試運転

2016年01月19日 | 極楽日記(DIY)

 ついに完成したインチワーム。これだけでも金属メカらしい重厚感に溢れていますが、数台繋げられるともっと迫力が出るでしょうね。

 モーターが左右1個ずつ。重いし、駆動用の電源は全部で単三電池4本なので、レスポンスや動力性能はたいしたことありません。と言うか、接触が悪いようでモーターがしばしば反応しなくなります。細かいところはこれから調整しますが、いずれにしても普通のラジコンのようにスピードを楽しむのではなく、やはり教材として精緻な動力伝達の仕組みを楽しむ玩具です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔の発明

2016年01月18日 | 極楽日記(読書、各種鑑賞)

 ヴェルヌの名作「悪魔の発明」。本を余り読まない極楽息子(小)に途中まで読み聞かせたら、続きを熱心に読んでくれました。

 「悪魔の発明」と「世界を救った決死隊」の2編が収録されています。上が私のサイン、下が息子のサインです。44年の長きを越えて、1冊の本が読み継がれることに満足と感動を覚えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックニッカ クリア

2016年01月15日 | 飲み物、食べ物

 手頃な寝酒を探していて、「そう言えば実家の親父が金のない時によく飲んでたな」と思い出したのがブラックニッカ。私にとっての「昭和の味」のひとつです。今ではクリア、リッチ、ディープと仲間が増えていて、これはピートのスモーキーな風味を付けてないので「クリア」だそうです。すっきりとした、悪く言えば単調な風味なので割って飲みたいですね。公式レシピも載っているので、紅茶あたりで試してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津のみなみまぐろ

2016年01月14日 | 極楽日記

 ふるさと納税で頂いた焼津のみなみまぐろを解凍して盛り付けてみました。中身には文句の付けようがないですが、皿と小道具に工夫の余地がありそうです。若い頃は皿なんてどうでもいいと思っていましたけど、今になって考えると、食事を楽しめるように工夫を凝らした器はやはり疎かにできないですね。和食の店に行ったら、細かな気遣いも味わって帰りたいと思うようになりました。せっかくの食材があるのですから、自分なりに何とかしてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドミントン

2016年01月13日 | 極楽日記

 庭でママとバドミントンで遊んでいます。少々狭いし、風があるのでなかなか続かないですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカモ センチピードを作る

2016年01月12日 | 極楽日記(DIY)

 学研メカモ センチピード(ムカデ)の組み立てです。所有は極楽息子(小)ということになってますが、正確なネジ止めができないと歯が立たないので、私が代行します。まずは脚ユニットにモーターを取り付けます。

 ムカデの脚の動きを再現する、少しずつ回転をずらしたクランクが片側16本。なかなか壮観です。

 左右の脚を組み立てたところで生き物と認識されたのか、猫が反応してきました。

 このシリーズが子供向きでない理由はもう1つ。こんな仕様変更は当り前。電池ボックスは確かに余分に入ってましたが、あまり故障する部品ではないのでたいして有難くないです。

 組み立て図はある程度工作できる人向きです。図16までは左がモーターA、右がモーターBになっていますが、図17では逆になっています。慌てて分解して組み直しましたが、結局図16までが正しいことが判明。部品の名称も、同じものが部位によって違っていたりします。この程度の間違いを訂正しながら組み立てていくぐらいの経験が必要です。

 メインフレームに左右の脚ユニットと受光部、電池ボックスを取り付けました。

 下側はこんな感じです。工作機械のようなメカニカルなごつさが魅力。

 左右16対のクランクに脚先をネジ止めして完成です。細かいネジ止めがたくさんあるので、付属のドライバーと簡易レンチに加えて、マグネット付きのドライバーやピンセットがあると作業しやすいと思います。

 やっぱり気になるかな。

 動かしてみたいところですが、初起動の栄誉は極楽息子(小)に譲りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷の門前で

2016年01月08日 | 極楽日記(豊川)

 初詣の後は門前商店街に繰り出します。暖冬だし天気がいいので賑わっています。

 買い食いは楽しいですね。でもお雑煮をたくさん食べた後なのによく入るなあ。

 極楽息子(小)が大好きなポンポコラーメンの幟がありました。豊川の山本製粉という会社が作っています。三河のローカルブランドとしては大手で、名古屋でも業務スーパーなどではよく見かけます。

 初詣帰りに立ち寄っていた和菓子屋兼ぜんざい屋が残念ながら閉店していました。まだ本店が県道31号線沿いにあるらしいのですが、ちょっと歩いて行ける距離じゃないですね。正月にしか来ないので、いつも繁盛してるように見えたんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする