いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

黄金の信長像

2015年03月31日 | 極楽日記

 岐阜駅には日頃ほとんど用事がないのですが、JRの事故で少し待つことになり、駅前に出てみました。遠くからでも目立つ黄金の信長像です。合戦に次ぐ合戦で周りの勢力を切り従えていった武人のイメージとはやや違いますが、楽市楽座で国を富ませた人でもあり、鉄砲と西洋装束も開明的な合理主義者であった信長公にはふさわしいかも知れません。

 駅ビルには巨大な鵜飼のステンドグラスも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄墨桜(の子)

2015年03月30日 | 極楽日記

 携帯の画像ですけど、一応桜の写真など。空が抜けるように青いのと対照に、桜の白さが目立ちます。実物を見ると、ピンク色がほとんどなく花がやや小型です。実はこれ、有名な根尾の薄墨桜の子孫です。ここは根尾と違って平地でやや暖かいので、本家よりもこちらが先に満開になります。

 アップのところは焦点が合いませんでした。携帯のカメラは画素数こそ多いですが、実際に使ってみると撮影の能力はカメラに劣ります。

 数年前は「薄墨桜」の名札が掛かっていました。多分、悪戯を心配して外してしまったんでしょうね。薄墨桜の苗木は通販サイトに不定期に出ていますので、どうしても欲しい人は自分で栽培することもできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と袋

2015年03月27日 | 極楽日記(猫)

 何にでも首を突っ込むので、ビニール袋が引っかかってしまいました。よく慣れた犬がこんなスタイルでお遣いに行く画像がありますよね。最近の猫はネズミを取る仕事がないのだから、クロネコみたいに荷物でも運んで仕事してくれればいいんですけど。階段を2階まで駆け上がるのは人間よりずっと速いですから、何か役に立ちそうなものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップで飲もう

2015年03月26日 | 極楽日記(猫)

 隙があるとテーブルに上がって家族と同じ物を食べたがります。朝の忙しいときにこれをやられると、ちょっと苛立ちますね。

 極楽息子(小)の目にはこう見えるらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ丸ごと煮

2015年03月25日 | 極楽日記

 キャベツに十文字の切込みを入れて芯を外します。

 あとはコンビーフを押し込んで少々の水と煮込むだけ。キャンプ料理のレシピとしてしばしば取り上げられるキャベツの丸ごと煮。1回やってみたかったので、余っているキャベツを使ってみました。今回参考にしたのは圧力鍋の料理本ですが、極楽家の圧力鍋に大型のキャベツが入らなかったので、一番大きい鍋で代用しています。料理としては簡単すぎて、さすがにご馳走と言う感じはしませんが、野菜がたくさん摂取できるのはいいことです。

 これだけ大きいと食べているうちに飽きてくるので、カゴメさんのレシピのように固形スープとトマトを加えて、崩しロールキャベツみたいに味付けするのも面白いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷を植えてみた

2015年03月24日 | 極楽日記(園芸)

 久々にホームセンターに行って、雑草抜きの鏝を買ってみました。鋏の先で処理できないことはないですが、苺と雑草が入り混じって伸びているようなところで、雑草だけを効率よく抜こうと思ったらこれが必要です。類似品がいくつもありましたが、これはステンレス製で長持ちしそうなので。

 ついでに買った茗荷。釈尊の弟子であったシュリハンドクという人は非常に記憶力が悪く、自分の名前すら名札を掛けてもらわないと忘れるほどだったと言います。その人も信仰心は非常に強く、ついには悟りを開いて亡くなったそうですが、その墓から生えてきたとされるのが茗荷。食べると物を忘れると言われているのはそのためでしょう。

 そういうエピソードはともかく、薬味に少しばかりあれば重宝ですし、湿っぽい日陰に放置しておけば手入れ不要と書いてあるのが気に入りました。

 家の北側は日当たりが悪く、夏は蚊が多いので小まめな手入れが難しいです。昔はサンチュや春菊を作っていましたが、だんだん面倒になって今はアスパラがあるぐらい。茗荷ならぴったりじゃないですか。

 袋から出した地下茎。これを適当に埋めとけばいいらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道優秀賞

2015年03月23日 | 極楽日記(Hall of Fame)

 極楽息子(小)の通っている書道塾の作品展です。優秀賞を頂きました。始めてから長くありませんし、そんなに練習もしていないので、励ましの意味で受賞したのでしょうね。

 表彰です。本人には励みになることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメゾンとんかつ

2015年03月20日 | 極楽日記(お店紹介)

 とんかつもいろいろ店があると思いますけど、極楽家は子供の好みでここになります。元々は帰りに小さい子供用のおもちゃを貰えるのが楽しみで、今でもゴム動力のジャイロコプターみたいなのを貰って帰ります。もう成長したのだからたいして興味もないと思うんですが、得した気分になるんでしょうね。親としては、場所が便利で駐車場が広く、午後5時に行けば待たずに入れるのが有難いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ剪定

2015年03月19日 | 極楽日記(園芸)

 オリーブを剪定してたら薄暗くなってしまいました。かなり切ったつもりなのですが、こうして見るとまだ過密でしょうか。フラッシュを使うと反射が強いため、枝葉の多いのが強調されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日をCOOCOOで

2015年03月18日 | 極楽日記(お店紹介)

 本日のプレートランチはハンバーガーです。

 サラダの彩りがきれいですが、常用のデジカメα200のフォーカス機構が故障したらしく画像がボケてしまいました。残念。

 こんな熱々のつぼ焼きスープが初登場。これもパンの良し悪しが鍵になりますから、パンが自慢のCOOCOOにはぴったりのメニューです。

 極楽妻の誕生日をお祝いしてオレンジのムースを作って下さいました。ご馳走様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸シーズン開幕

2015年03月17日 | 極楽日記(園芸)

 水仙が見る見る満開になりました。寒さが緩んで、ちょっと顔を出したと思ったらいつの間にか伸びています。生命の勢いを感じます。

 問題はこっちですね。雑草はそれ以上の勢いで伸びています。ここはまだいいのですが、苺を植えてある所では苺と雑草が混在していて苦労させられます。

 放置して枝が込み合ったオリーブを、「趣味の園芸」を参考に剪定してみました。ここまで繁茂してしまうと日当たりも風通しも悪くなり、花が咲きにくくなるそうです。

 そのうち収穫しようと思ってた小松菜が開花してしまいました。春になると野菜が収穫できるのはいいんですが、人間も冬の頭から切り替えないとスピードについていけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日とホワイトデー

2015年03月16日 | 極楽日記

 じいちゃんとばあちゃんがレストランのホワイトデー企画を利用して、極楽妻の誕生日をお祝いしてくれることになりました。

 ブラスリーですから気軽なレストラン(語源はビアホール)ですけど、それでも子供が二人になってからはフランス料理などご無沙汰していました。このフロアに来たのも十年ぶりぐらいです。

 前菜はこってり系のフォアグラです。若い人を想定したメニューでしょうからね。金柑のコンポートがなかなかいい味出してます。

 金目鯛のヴァプールだそうです。ヴァプールは英語のvaporつまり蒸気と同じ。つまり蒸し物です。金目鯛は淡白な魚なので、日本で一番食べられているのは煮付けでしょう。蒸し物では酒蒸しとか昆布蒸しとかガーリック蒸しとかで風味を加えることが多いみたいです。今回はホワイトデーからの連想と思われるホワイトソースで味付けしています。皮だけぱりぱりに炙ってあるのがアクセントになります。今回の写真はα200のオートフォーカスが壊れたので、カムコーダーHDR-CX370Vの写真機能を使っています。フラッシュもLEDの簡易式しかないので、色が悪いのはどうしようもありません。おいしそうな写真にならず残念です。

 メインは息子たちが大喜びの肉。赤ワインソースなんて馴染みがないはずですが、日頃肉を食べない極楽息子(小)まで喜んで食べていました。子供は蓋を開けてみないと、何を食べてくれるのかさっぱりわかりません。

 デザートはたっぷりの苺ソースを添えたクレープシュゼットとアイスクリーム。これも好評でした。

 誕生日祝いにこんな演出も。"Bon Anniversaire"だから「誕生日おめでとう」。いい記念になりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5代目ステップワゴンは面白いか

2015年03月13日 | 自動車
 ホンダによれば、この4月に新型ステップワゴンの発売だそうです。

 極楽家は二人の息子がかなり大きくなってきまして、順調なら数年で大人に近い体格になるでしょう。それに伴って活動も活発になり、友人や大きな荷物を載せた送迎の機会がありそうです。一方では自力で出歩くのが負担になってきた老親もおり、いずれは介護の要請もあるのだろうなと予想すれば、次はミニバンになるのかなあと考えています。ちょうどご近所でもご家族の病気を機会に、セダンからミニバンに買い換えるお宅があり、送迎や介護の要請は他人事ではありませんから。

 私なりにミニバンを考察してみると、次のような選択基準が挙げられます。

I: 4人から6人がまあ快適に乗れて、数百km程度の中距離移動は無理なくこなせること。この点、軽自動車や4+2サイズのフリードなどは落選。

II: 利用機会から見ると日常の通学支援や買い物などが圧倒的に多いので、取り回しや燃費が悪いのも困ります。巨大なベンツVクラスや、本場アメリカ製のミニバンは除外。アルファードあたりもちょっと抵抗があります。常時6人乗るなら、あの程度がちょうどいいのでしょうが。今のところエスティマやオデッセイを上限と考えています。

III: 老人を乗せることを考えると、乗り降りで負担の大きい車種は避けたいです。福祉車両があれば一番いいのでしょうが、普通の車両で考えた場合は、オフロードを想定して車高を上げたデリカD5や、サイドシルがごつくて乗り降りしにくそうなシャラン(どちらも所有者のブログなどを参考にしています)は敬遠したいところです。

IV: 流動的な状況ながら、事故を未然に防ぐ高性能の自動ブレーキが欲しい。各メーカーとも鋭意開発中の新装備なので、今のところ装備にばらつきがあり、定評のあるボルボあたりと同等の性能が期待できるのは、スバルのエクシーガとホンダのオデッセイ、ジェイド、ステップワゴンぐらいだと思います。新型のヴォクシー/ノアに装備されていないのはちょっとどうかな、という気がします。レクサスNXやアルファードに採用したミリ波レーダーはそんなに高価なものじゃないはずですし、自動車運転に興味のないユーザーが多いトヨタこそ、こういったフェイルセーフシステムは充実させておくべきです。エクシーガは古く、ジェイドは3列目のシートが緊急用程度の扱いということになれば、残りはオデッセイとステップワゴンになります。

 オデッセイは2代目のV6タイプを試乗したことがあり、エンジンだけは気に入ったものの購入に至らず。ステップワゴンは背の低くなった3代目を試乗して、クルマが小さく感じられるハンドリングに感心しましたが、これも買わずじまい。どっちも昔の話ですね。5代目オデッセイは気合の入ったモデルチェンジには見えますが、値段が高いのかどこか足りないところがあるのか、あまり街では見かけません。私見では、噂されていたハイブリッドが出なかったため、ホンダらしい駆動系の新しさが感じられなかったのだと思います。ステップワゴンが新しいVTECターボを装備して、動力性能では逆転する見込みなので、いずれオデッセイにも同じエンジンが搭載されるのでしょう。今すぐ新車で買って長く乗るのが前提なら、ステップワゴンの方が気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の春

2015年03月12日 | 極楽日記

 春の花壇を最初に賑わせてくれるのは水仙です。もう何年も前に植えたものですが、毎年忘れずに咲いてくれます。冬の間放置していたので、周りの雑草がかなり目障り。

 今年はチューリップを植えていないので、去年の生き残りが出てきたのでしょう。チューリップは基本的に花を咲かせると球根の養分がほとんどなくなってしまうので、水仙のように続けて開花することはないと思います。

 小松菜は今年の芽が伸びてきました。古強者のような去年からの生き残り組と違って、やや色が浅くて柔らかそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また青森りんご

2015年03月11日 | 極楽日記

 またサンふじの箱買いです。今度のは糖度15度だそうで、大粒で張りが合って甘いです。ただし収穫前に風が吹いたのか、枝で突かれたような傷があちこちに見えます。こういうりんごは、いくらおいしくても店頭に並びにくいんでしょう。家庭用なら気にならないのでおいしく頂いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする