いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

人参サラダを作る

2014年03月31日 | 極楽日記

 消費税が上がる前に、以前から目を付けていたこんな道具を買ってみました。テレビや洗濯機などの高額商品は増税前に実勢価格が上がっており、むしろ4月以降の方が有利な買い物ができると踏んで見送り。値段の変動や短期のモデルチェンジがなさそうな物を買っておくのがいいと思います。例えば薬や化粧品なんか好都合ですね。

 類似の千切り刃物はいくつもありましたが、これが一番簡単そうに見えました。下がゴムで滑りにくいし、両面使えるので場所を取りません。蓋があるから飛び散らないのも、台所の狭い一般家庭には有難いです。

 材料は愛知県産の特売人参。これだけで150円はさすが業務スーパー。一般のスーパーでは扱わない規格外品ですが、家庭菜園愛好家の端くれとしては、見るからに中がしっかり詰まっていて、いい品であることはわかります。形が悪いだけで売り物にならなくなる奇習は見直したいものです。

 切れ味はまあ値段相応かな。思ったより長い千切りにならなかったので、1本1本がかなり短いですが、目的は達成しました。考えてみればこんな簡易刃物が、きちんとした包丁より切れるわけがありませんな。接触面積も広いので抵抗はかなり大きく、かなりの力仕事です。パッケージだけ見るとすごく楽そうなので、一度使っただけで使わなくなる人も多いのでは。力仕事に抵抗のない人には手軽に千切りができていいと思います。息子たちが喜んで野菜を食べてくれるので、極楽家としては大成功。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝TY-CR100

2014年03月28日 | 比べてみよう

 極楽息子(大)の語学学習用に買った東芝のCDラジオ、TY-CR100です。薄型で置く場所の自由度が高く、ラジオからSDカードやUSBメモリに録音できるので便利と思いました。録音したコンテンツについては、語学学習を想定した可変速再生機能もあります。

 ディスクは上面ではなく前面に装備。スライド式のカバーを開けると、昔のBang & Olufsenみたいな感じもします。今のところあまり使っていないのですが、簡便な外部アンテナを装備しているにもかかわらず、AMの受信性能はあまり良くないですね。今まで使っていた古いCDラジカセに比べてもバズと言うのか雑音がかなり耳に付き、ループアンテナの角度を調整しても消えません。

 音質も薄型のせいか、くぐもった感じで元気がないですね。古いCDラジカセの盛大な箱鳴りを伴った音も良いとは言えないのですが、少なくとも詳しくない人には本機よりましに聞こえるかもしれません。スピーカーは鳴らし込むと音がこなれてくるので、本来の音質はそれまでわかりませんけど。ともかく、本機の売りは手軽さと多彩な録音再生機能であって、音質にないことは現段階でも言えると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の定植

2014年03月27日 | 極楽日記(園芸)

 寒い間、人間と一緒で活動をほとんど停止していた小松菜の苗が急に大きくなってきました。前回のがトウ立ちしてしまったので、新しい苗に更新する機会です。

 粗放農業なので適当にほぐして突っ込むだけ。大根では失敗しましたが、小松菜はそこまで神経質でないので大丈夫…と思っています。

 今一番元気なのは葱ですね。冬眠状態だったのが急激に成長してきました。

 喜んでばかりいられないのは、これも開花が近いからです。葱坊主を作っても何もいいことがないので、今のうちに遠慮なく抜いておかずになって頂きます。

 花壇も水仙のお陰で賑やかになってきました。もう少しでチューリップが一斉に開花するはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝炊飯器RC-10VSG

2014年03月26日 | 比べてみよう

 13年間の長きにわたり、極楽家のご飯を炊き続けた炊飯器、パナソニック(購入当時はナショナル)SR-IHVJ10が寿命を迎えました。炊飯途中で加熱が停止して、加熱不十分のご飯になってしまいます。温度センサーか何かが壊れたんだと思いますが、もう古いものなので修理は検討せず現役引退へ。

 IHタイプがまだ少数派だった時代の炊飯器です。電気ヒーター式の炊飯器に比べれば火力が強く、まあうまく炊けていたんだと思います。内釜の表面処理があまり丈夫でなかったので、購入後数年で剥がれてきました。長年ご苦労様。

 新しい炊飯器は東芝RC-10VSGになりました。今は火力の強いIHが当たり前になっていて、もっと安いのでもSR-IHVJ10と同等の性能はあるようなのですが、自家精米まで始めたことですし、少し凝った製品ということでこれに。圧力釜なので100度を越える高温で炊飯ができ、蓋に仕込んだ減圧(東芝では真空と称していますが、どう見ても真空ではないですね)ポンプの作用で長時間保温にも対応、という欲張りなスペックです。圧力弁の清掃や減圧ポンプの耐久性など不安面もあるので、実店舗が近所にあって延長保証で対応してくれるジョーシンさんで購入しました。

 買ったばかりでまだ性能のほどはよくわかりません。好みによって炊き上がりもいろいろ選べるらしいので、しばらくは遊べると思います。これも長持ちしてくれるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFC-J855DWNの帰還

2014年03月25日 | 極楽日記

 プリンタヘッドを交換してもらったMFC-J855DWNが、宅急便で帰って来ました。重修理になるので買い替えも考えましたが、電話回線から離れたところでFAXを受けられるという独自の機能はなかなか捨て難く、もう少し使ってみることにしました。土曜日の夜に宅急便に渡して、火曜日には修理完了して戻って来るというブラザー+ヤマト運輸のサポート体制は極めて優秀で、これならビジネス用途でも安心して使えるように思います。もっともブラザーは地元名古屋の会社ですから、他の地区でこれだけ迅速な対応になるかどうかはわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天スポまつり

2014年03月24日 | 極楽日記

 今度は天白スポーツセンターの体験イベントに来ています。

 まずはトランポリンで体をほぐします。

 次はバドミントンです。日進と違って自分たちで打ち合うのであまり続かないですが。

 極楽息子(小)は隣のバスケットボールが気に入ったようで、高校生などに混じってシュートを打っていました。最後に1本だけ入ったね!

 後はマシンジムとプールを利用しました。極楽息子(大)はかなり一生懸命サイクルを漕いだので、いい運動になったでしょう。天白スポーツセンターの皆様、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川の春

2014年03月20日 | 極楽日記(豊川)

 豊川のばあちゃんの庭では桜が満開です。時期的にやや早いので本当に桜かとも思いましたが、この幹の感じは間違えようがありません。まとめサイトにも資料があります。本命の佐奈川の桜が楽しみになってきました。

 この日の目的は夏みかんの残りを回収すること。

 極楽息子(大)が成長して、ほとんど任せておけるようになりました。でも考えてみれば、家から高枝鋏を持っていけば楽だったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの誕生日

2014年03月19日 | 極楽日記

 ママの誕生日だけど息子たちが一番嬉しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根収穫

2014年03月18日 | 極楽日記(園芸)

 70日で収穫できるはずの大根ですが、10月半ばに種蒔きしてからもう5ヶ月。倍は掛かってますね。それでもこの大きさにしかならないので、やはり素人には難しいのかも。

 3月に入って葱が急成長してきたので、もしかすると残りの大根も成長が加速するかもしれません。これもアブラナの仲間なので、もう長くは置けないでしょう。小松菜はトウ立ちしたので、刈ってしまって撒き直しですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がやって来た

2014年03月17日 | 極楽日記(園芸)

 花壇の花と雑草が、春を待ちかねていたようにぐんぐん成長してきました。冬の間は手持ち無沙汰でしたが、これからは忙しくなります。水仙がどうみても混み過ぎているので、株分けしないといけないですね。

 満開の水仙とまだ咲いていないチューリップの間に、今年は見慣れない青色の花がたくさん出ています。無計画にあれこれ植えるので、ちょっと何だったか思い出せませんでしたが。

 調べてみたら、11月に植えたムスカリでした。これ、花が咲いていない間でも、葉っぱが特徴のある細長い形で、独特の弾力があるので見分けやすいです。間違えて雑草として抜く心配がないので、いい加減な我が家の花壇でも長続きしそうに思います。残念ながら2年以上も家族として暮らしてきたハムスターのコロンちゃんが亡くなったので、ムスカリの横で眠ってもらうことにしました。そのうち好物だったヒマワリの種を植えてあげましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOCOOのハンバーガー

2014年03月14日 | 極楽日記(お店紹介)

 いつもの黒板に絵が入って賑やかになりました。今週のプレートはハンバーガーです。

 おいしそうに食べてくれると作り甲斐もあるでしょうね。

 プレート全体はこんな感じです。野菜たっぷり。息子たちがこの人参の千切り(沖縄の言い方だと「しりしり」)好きなので、適当な道具がないかと探しているのですが、置き場所も考えないといけないので自家製は果たせずにいます。まあここで食べればいいや。

 ハンバーガーを強調してみました。子供向けになってるのか、オリーブやピクルスなどの風味の強いものは入っていません。

 極楽息子(大)の方はキッシュランチです。弟と違ってカメラを意識しないので淡々と食べるだけ。

 本日のデザート。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味系居酒屋

2014年03月13日 | 極楽日記

 地味な居酒屋ですが、看板の「ハチノコ、カエル」がとても目立ちます。前を通りかかっただけで、入ってはいませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩化カルシウム

2014年03月12日 | 極楽日記

 さすがに今シーズンは不要でしょう、と片付けた融雪剤の塩化カルシウム。大袋のままでは使いにくいので、ビニール袋に小分けして、必要になったらすぐに撒けるように準備しています。密封してないと空気中の湿気を吸って固まってしまうので、できれば二重の袋にするといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜のトウ立ち

2014年03月11日 | 極楽日記(園芸)

 私が外に出る通勤時はほとんど暖かくなった実感がありませんが、それでも日中は春らしくなってきたのでしょう。小松菜の成長が急速です。

 大きくなって喜んでばかりもいられません。花芽が形成されてトウ立ちしてきたからです。仕方がないので少し思い切ってばっさり収穫します。

 少しずつ利用してきましたが、今回は量が多かったのでまとめて2-3分間茹でて、適度な長さに切ってお浸しにしました。漬け汁は創味のつゆ5倍希釈。天つゆと同じ濃さになります。これは簡単だし、たくさん食べられていいですね。今度からお浸しを目的に小松菜を栽培してもいいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタパッソ

2014年03月10日 | 自動車

 ウィンダムが車検に出ている代車でパッソがやって来ました。ガソリンスタンドの代車は尾羽打ち枯らした古強者みたいなのが多いですが、今回はディーラー車検なので現役のトヨタレンタカーです。

 特徴は全長が3,650mmと、ヴィッツより20cmも短いこと。ダイハツブーンのトヨタ版で、設計製造はダイハツなので同社の軽自動車がベースになっているはずです。

 決して広くないエンジンルームのはずですが、エンジンが小さいのですかすか。ヴィッツでお馴染みの1KR-FE型 3気筒1.0Lです。この上に4気筒1.3Lの設定もあるため、エンジンルームに余裕があるみたいです。

 最近はこのクラスでもイリジウムプラグ採用。高圧コイルやディストリビューターの記載もないので、ダイレクト点火です。事実上のメンテナンスフリーであり、エンジンの信頼性は極めて高いレベルにあります。この3気筒は喧しいしがさつな回り方で、面白みはありません。CVTもチェックしたかったのですが、これだけエンジンが粗いと変速機なんかどうでもいいやと感じます。

 室内は明るくてカジュアルな感じ。構えて運転することを必要としない雰囲気ですね。ただ、自動車というのはどんな手軽なものでも大きな鉄の箱を高速で動かすわけですから、常に人を傷つける恐れを持って運転するべきです。個人的にはもう少し緊張感を持たせるようなインテリアが好ましいと思います。これはこのクルマのハンドリングでも同じことで、あまりに安楽で無感覚な感触には好感が持てません。トヨタ系の多くの乗用車で、初心者や運転にあまり興味のない人に気楽に運転してもらう、という方向性が取られているように見受けますが、私はこれには賛成できません。基本的な方向性が合わない以上、積極的にトヨタやダイハツの乗用車を買うことはないでしょうね。

 タコメーターがないので巨大なスピードメーター。ODOは27,634ですから経年変化はほとんどないはずです。警告灯がごちゃごちゃ詰め込まれていて見にくいです。パッソがターゲットにしている層はこんなもの細かく見ないということかもしれませんが、視認性よりデザインを優先した感じです。仕事のできない人が使っているPCのデスクトップみたいで好きになれません。

 レンタカーでもナビが常識になって、方向音痴には有難いです。もっとも、このパッソはディーラーとの往復にしか乗りませんでしたのでナビの出番はなし。

 短い全長ながらすかすかと広い室内。これはシートが小さいからです。短距離なら4人で乗るのに不自由はないはずですが、シートの大きさや形状、柔らかさからすると長時間の乗車は疲れると思います。室内を広げた分、荷室は狭いので大きな買い物や旅行には向いていません。ハンドリングもぐにゃぐにゃと無感覚で軽いだけなので、高速や山道は気を遣うでしょうね。乗り心地がいいわけでもないし、運転する楽しみがほとんど感じられないので、これで旅行には出たくありません。単なる安いクルマとしか言えないのが残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする