いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

キュウリと安納芋

2017年06月30日 | 極楽日記(園芸)

 2株植えたキュウリのうち、1株は快調。ここまで3本収穫。

 もう1株はナメクジやダンゴムシの食害が酷くて枯れそうなので、新しいのを2株追加しました。大苗なので早期の収穫を期待しています。ついでに目に入った安納芋も植え付け。まだ食べたことがないので。

 大根葉はほとんど終了。抜いて安納芋に譲ることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCアップグレード

2017年06月29日 | 極楽日記(DIY)

 極楽息子(大)のPC用に部品を用意して、なかなか本人がその気にならないなと思っていたら、いつの間にか自分で調べて成功したようです。案ずるより産むが易し。

 貧弱だったCPUがCeleron G530からCore i5 2400Sに、また容量ぎりぎりで動作が不安定だった起動ディスクが2TBのSSHDになり余裕たっぷり。USB3.0ボードの増設と、壊れていた天井冷却ファンの交換も済ませて、一気に現代的なスペックになりました。自分で手を掛けて組み上げたものなので、大事に使ってくれるでしょう。余った240GB SSDはこちらで回収して、また再利用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモとビワ

2017年06月28日 | 極楽日記(園芸)

 赤くなってくると早いですね。見る見る熟してきました。

 隣のビワも触発されたのか、初めて1個だけ実を付けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの実

2017年06月27日 | 極楽日記(園芸)

 家の裏側で知らないうちに大きくなったジャガイモ。どこか様子が変。

 花もなかなか咲かないジャガイモに、立派な実が付いています。

 こちらもですね。トマトの親戚だけあってミニトマトに似ています。青いジャガイモを連想して、とても食べてみる気にはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11歳

2017年06月26日 | 極楽日記

 極楽息子(小)の11歳の誕生日を祝いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲの卵

2017年06月23日 | 極楽日記(園芸)

 土いじりしていたら、袋からトカゲが飛び出してきて、後にこんな物が。

 トカゲの卵ですね。こんな所に産卵していたのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちぐら

2017年06月22日 | 極楽日記(猫)

 極楽息子(小)の誕生日プレゼントにしてみました。息子の誕生日になぜ猫用品かは苦しいところですが、ゲームばかり買い与えるよりはいいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ

2017年06月21日 | 極楽日記(園芸)

 ヤマモモがうっすらと色づいてきました。これが真っ赤になり、黒紫色まで熟すると食べ頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱ミニキャブ

2017年06月20日 | 自動車

 リサイクルショップで家具を買って、軽トラを貸し出してもらいました。三菱ミニキャブです。

 かなりの時代物ですね。「窓が壊れてるので開閉禁止」と貼り紙がありました。

 久々のマニュアル車かと思ったら、軽トラにしては少数派のATで拍子抜け。それでもシートの前後調節ができない、荷物最優先の運転姿勢はやっぱり慣れが必要です。重心が高くて足回りも荷物用に硬いので、コーナーリングの限界は掴みにくいです。当たり前ながら運転は慎重に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型プランター導入

2017年06月19日 | 極楽日記(園芸)

 リッチェルの貯水プランターが便利で愛用してきました。手頃で扱いやすいのですが、大きいのが欲しくなることもあり、今回は大型版を追加です。

 容量はざっと倍。これで古い袋栽培からかなり移行できると思います。袋栽培は初期投資が安くていいのですが、2年目から土の入れ替えや手入れができないのと、袋が劣化して破れやすくなること、通気性の悪さなどの欠点もあり、長く使うならしっかりしたプランターの方が手を入れやすいと思います。

 一等地を劣化した袋栽培が占拠しています。手が入らないので土は乾燥して固く、蔦やカタバミに占領されています。これをプランターに置き換えたいわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグザグミシン玩具

2017年06月16日 | 極楽日記

 義実家物置から発掘したジグザグミシン。実用品ではなく玩具です。

 形は本物と同じ。なかなか精巧です。もちろん縫うことができます。

 白い蓋を開けて電池を入れるようになっています。手動で回すのもOK。

 本物の電動ミシンと同じくペダル付。

 原理は本物のミシンと同じです。

 読売新聞の優秀科学玩具賞を受賞しているそうです。検索してもわからないので、今は名前が変わっているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ他

2017年06月15日 | 極楽日記(園芸)

 今年は種から植えたので成長の遅いゴーヤ。

 何かのハーブの種を蒔いたはずですが、よく覚えていません。

 いつ植えたか忘れたジャガイモが元気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州土産

2017年06月14日 | 極楽日記

 極楽息子(大)が修学旅行から帰って来ました。私の学生時代はカステラやペナント旗、そのまた親世代はボンタンアメとざぼん漬けと絵葉書ぐらいしか思い付かなかった九州土産ですが、全国どこでもそうであるように多様化して、質も上がっています。軍艦島の石炭ドロップスなんて、実にセンスがいい。

 昭和の旅行の土産物として、どこにでもあったペナント旗なんて、まだあるんでしょうかね?いくつも買って帰ったのはいいとして、見栄えもしないのですぐに忘れ去られる土産物の代表でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノルタ ミニ35プロジェクター

2017年06月13日 | 極楽日記

 写真好きだった岳父の遺品にあったスライドプロジェクターです。こういうシンプルなメカニズムに技術進化の足跡を辿るのは楽しいもの。

 ミノルタカメラはカメラ部門をソニーに移管し、コニカと合併して複写機や事務機、医療機器、プラネタリウムのメーカーとしてコニカミノルタを設立。千代田光学は旧社名で、ミノルタがブランド名でした。1962年から社名もミノルタカメラになっているので、この製品はそれ以前の出荷ということになります。
 ミノルタの名称は、Machinery and INstruments OpticaL by TAshima の中から抜き出したもので、「実る田んぼ」の意味もあるそうです。ニコンやキヤノンに比べてシェアが低いので、自らマイノリティのための個性的なカメラを称しているのかと思ったこともありましたが、そうじゃなかったようです。創業者が田嶋さんなので、どうしても「タ」の字は入れたかったみたいですね。「田嶋カメラ」と呼んでた人もいたような気がしますが、公式に田嶋カメラと称したことはありません。

 これは持ち運び用の形態なので、何をどうしていいのかわからないと思いますが。

 ボタンを押すとカバーが開きます。

 これが使用時の形態。

 私と一緒で変わった物が好きなのか、単に箱が好きなだけか。

 マウントされたスライドをこのホルダーに挟みます。

 こういう感じですね。

 こんなレンズにもロッコールの表示があります。レンズ工場が六甲山の麓にあったので、ニコンのニッコールに対抗してロッコールと名付けたようです。

 時代を感じさせる説明書。

 現在のタブレットや液晶プロジェクターみたいに、教育用やプレゼン用に売り込もうと考えていたのでしょうね。当時教育などに使われたスライドプロジェクターは、世界の大手であるコダックや映写機専業のエルモ、キャビンなどが強くて、カメラメーカーの製品はあまり売れていませんでしたから、携帯性を高めてニッチ商品として売ろうとしたのでしょう。

 本体価格4800円。年次統計によると、1958年のサラリーマンの平均月給は16,608円。これは今の20分の1ぐらいなので、このプロジェクターの価格は今のサラリーマンが10万円のAV機器を買うようなものです。冷却用のブロワーは別売。ランプ寿命はかなり短かったのじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ準備中

2017年06月12日 | 極楽日記(園芸)

 去年の剪定がかなり強かったので心配していたのですが、今年も順調に実をつけました。熟成が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする