いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

新平家物語

2010年10月29日 | 極楽日記(読書、各種鑑賞)

 ここしばらく、通勤の友に持ち歩いている新平家物語です。今更解説など無用な名作、と言うよりも既に古典平家と同じく日本人の貴重な文学資産と言ってもいい作品ですが、遅ればせながら読んでみるとやっぱり面白い。源氏が平家を駆逐したという単純な二元論からは大きく踏み出した解釈で、大きな時代の流れの中で様々な浮き沈みを見せる人間の姿が生き生きと描かれ、爛漫の花を惜しむように、陰りゆく月を惜しむように平家と王朝の衰亡を惜しみ哀れむ筆者の心が伝わってきます。筋書きがわかり切っている平家滅亡の物語を、これだけの大著にして飽きさせない内容の充実には感服するしかありません。もちろん、原典である平家物語が優れているからできることですが。

 この六興出版版は最新の講談社「吉川英治歴史時代文庫」に比べると活字が小さく、巻末の解説がありません。年表や系図のないのはこの手の大河小説を読む上でかなり不便を感じます。ただ、「吉川英治歴史時代文庫」にも地図が添付されていないのは困ったもので、次の企画があればぜひ考慮して欲しいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラボラ集音器

2010年10月28日 | 極楽日記

 牧野が池緑地公園の遊具の1つ、パラボラ集音器です。名古屋市科学館などにも展示がありましたが、ここは屋外。距離があるので、より集音器の威力がわかって楽しめるのかもしれません。

 反対側の焦点で耳を澄ませれば小さな声でも聞こえます。この仕組みは昔からあるもので、昭和40年代に東芝のラジカセ「アクタス パラボラ」に装備されてヒットしたのを覚えています。当時は小中学生の間でラジカセが一大ブームになっており、テレビで派手に宣伝している最新型のラジカセを持つことは男の子の夢でした。我が家は狭いし貧乏だったので買ってもらえませんでしたけど。

 指向性の強いマイクがなかった昔は集音器もいろいろ工夫され、太平洋戦争では米軍の空襲を集音器で察知しようとした記録もありますが、高性能のレーダーを装備する米軍に対してはさすがに分が悪かったでしょう。でも衛星放送など、音声じゃなくて電波の超短波のアンテナもパラボラなので、音声でその原理を体感できるのは今でも有意義なことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん誕生日

2010年10月27日 | 極楽日記

 じいちゃんの誕生日をお祝いしました。主役は本人じゃなくて2人の孫ですが。

 こんな色付きの炎が出るロウソクもあるんですね。花火と一緒で一種の炎色反応なんでしょうが、気分が変わっていいと思います。

 最近はここまでやらせないと満足しなくなりました。「パパが切るとぐちゃぐちゃになるから」だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いて極楽学区運動会

2010年10月26日 | 極楽日記

 名東スポーツセンターで学区の運動会です。去年はインフルエンザ騒ぎで中止になったので2年ぶりになります。極楽小学校学区を極楽、大針、高針台北部の3つに分けてポイントを争います。

 球を拾って走る幼児の競争。球入れが好きなのでぴったりです。

 これはパン食い競争だったかな。パンは向こう側で遠いので撮れませんでした。

 大きなパンツを2人で履いて走るデカパン競争。二人三脚の変形ですが、パンツの履き替えに手間取るので、走る速さよりも引継ぎで差がつきます。今年の極楽地区は選手の集まりが良くなかったようで、全体に2年前に比べるとぱっとしない成績でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トム・ソーヤ運動会

2010年10月25日 | 極楽日記

 こども能力開発教室トム・ソーヤの運動会兼交流会に行って来ました。極楽家の兄弟は卒園生として参加です。

 天気にも恵まれ、なかなか盛況でした。

 運動会とは言っても、幼稚園前の子どもが主役なので、お遊びが主体です。ここは卒園生の滑りを見せてあげたいところでしたが、雪じゃなくて草だからあまり滑らないね。

 牧野ヶ池緑地公園には幼児用の遊具があるのでいっぱい遊べます。

 滑り台さえあればいつも幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイアフラッシュ号

2010年10月22日 | 極楽日記

 「サンダーバード」に出てくる超音速機、ファイアフラッシュ号だそうです。大昔のサンダーバードですが、息子たちはこれが大好きなので、一緒に遊ぶのに紙を切り貼りして作ったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウボート

2010年10月21日 | 極楽日記

 東山動物園にある「ラッコのショウボート」で極楽息子(小)が遊んでいます。口唇ヘルペスがちょっと痛々しいです。

 ショウボートと言うからにはミシシッピ川を巡業した往時のショウボートが元になっているはずで、実物を見たことのある日本人はまずいないでしょう。戦前にミシシッピのショウボートを舞台にしたエドナ・ファーバーのベストセラー小説があり、これをミュージカルにしたら大当たりして、3回の映画化がなされました。2回目の1936年版が名作として評価を確立しましたが、劇場、テレビを問わず映画を見た人は1951年のカラー版がほとんどだと思います。これが日本人にとってほとんど唯一の「ショウボート」像ではないでしょうか。

 日本で公開されたのは1952年で、何回かリバイバルはあったでしょうが、かなりの年配の人でなければ通じない話ですね。知らなければ単なる遊覧船にしか見えないでしょう。

 私の懐古趣味はともかく、息子がこれだけ外輪船で喜んでくれるなら、本物の蒸気船とは言わないまでも、一度琵琶湖の外輪船ミシガンぐらいには乗せてやりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足にて

2010年10月20日 | 極楽日記

 幼稚園の遠足は好天に恵まれました。草の斜面を滑り降りて遊びます。

 段ボールの橇なのでスピードは出ません。園児でも安全です。

 少しでも滑走できれば十分楽しめます。

 転んでも平気。

 さあまた滑るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリント大会

2010年10月19日 | 極楽日記

 コナミスイミングスクールのスプリント大会です。場所は日本ガイシアリーナ。極楽息子(大)が4種目に出場と大忙しでした。学年が上がると水泳以外に時間を取られることが多くなるので、昔ほど楽には結果を出せませんけど、しっかり泳いだので参加した意義はあると思います。

 待ち時間が長いので、隣の笠寺駅で電車を見ていました。ここは新幹線も通過するので極楽息子(小)には退屈しない場所です。今度はこの子にも頑張って泳いでもらいましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼育係さん

2010年10月18日 | 極楽日記

 いつもの東山動植物園でカバの飼育係になってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長久手FLOUR

2010年10月15日 | 極楽日記(お店紹介)

 警固祭りの後に長久手FLOURに行ってみました。相変わらず独創的なメニューです。基本的にはシンプル系、トマトソース系、クリームソース系の3種類のパスタがあって、それぞれ具が替わっていくだけですが、この組み合わせを考えるだけで一苦労でしょう。

 待っているのが退屈なのでこんな顔しています。

 ランチメニューの中からしらすと高菜のオイル、山芋とベーコンのトマトソースを選びました。栗と豚ミンチのクリームパスタにも興味はあったのですが、息子の好みを優先ということで。山芋とトマトソースってどうかと思ったのですが、しゃきしゃきした歯ざわりがなかなか新鮮で良かったです。

 パスタは好きなので大人に負けないぐらい食べます。

 幼児もケーキについては別腹らしいです。無花果のケーキとパンプキンケーキを詰め込んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園運動会

2010年10月14日 | 極楽日記

 警固祭りの翌日は幼稚園の運動会です。本来は前日の予定でしたが、雨で順延になりました。雲一つない青空の下、園児の歓声が沸き上がります。

 競技場の周りには観覧席の他にテントサイトが設けられ、大小のタープやテント、テーブルなどでさながらキャンプ場。

 親子競技は「電車でGO!」つまりフラフープを使った電車ごっこでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長久手警固祭り

2010年10月13日 | 極楽日記

 長久手町の警固祭りです。馬を飾り立てて練り歩き、奉納する行列を武者が警固するから警固祭りなんだと思います。この辺は今でこそ静かな住宅街ですが、往時は小牧長久手の戦いで戦場になった地域で、火縄銃やら棒の手やら戦国時代からの伝統が保存されています。

 棒の手は見ていませんが、行列の道中で何回か火縄銃の一斉発射がありました。なかなか勇壮な祭りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの実

2010年10月12日 | 極楽日記(園芸)

 オリーブ(ミッション)が今年も実をつけました。去年は結局無駄にしてしまいましたが、今年は何とか塩漬けの習作でもやってみようと思います。成熟して黒くなるまでもう少し辛抱です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川のばあちゃん

2010年10月08日 | 極楽日記

 豊川のばあちゃんも描きました。これが一番似ている気がします。

 息子たちがいるとどちらの実家も明るくなっていいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする