いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

自炊効果

2012年12月28日 | 極楽日記

 週末ごとに溜まった雑誌を裁断して、スキャナでデータとして取り込むいわゆる自炊を続けています。定期購読していた学術誌が多いですが、Cancer Scienceは表紙が厚くてつるつるしているため紙送りがしにくく、表紙は読まないことにしました。Pathology Internationalは写真がメインのため、紙質がやや滑りやすいのが難点です。The New England Journal of Medicineは楽ちんでしたね。日経サイエンスは特集があると小冊子が中とじしてあるので要注意。

 一般の雑誌に比べると、学術誌は総じて凝ったことをしていないため自炊の苦労がありません。これからの時代、古い雑誌を読者が保存して利用することを望むなら、すなわち記事の価値を高めることを願うなら、著作権法の範囲内の私的デジタル化をせめて邪魔しないような製本にするべきでしょうね。電子化したコンテンツの保存や検索の容易さに触れてしまうと、図書館みたいに学術誌を何十年分も整理して棚に陳列するような真似はできなくなります。定期購読者には電子版を提供してくれる出版社も増えていますし、これからは学者や読書家の自宅でも、紙の本は頻繁に使うものだけになるでしょう。家が広く使え、蔵書にも目が届きやすくなるのは実にありがたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜切り包丁

2012年12月27日 | 比べてみよう

 ネットで研ぎ師の人が出品していた菜切り包丁を買ってみました。今は三徳や牛刀で済ませてしまうことが多いので、使わない家庭が多いですね。私は仕事のこともあって刃物には興味があるのと、刃物研ぎについても研究してみたかったので、あえて新品じゃなくて中古の再生品を手に入れました。刃物は新品よりも、手入れされた物の方が良く切れる、と考えています。

 やや減っていますが、登録 無双と読めます。検索してみましたが主なブランドに「無双」は見つかりません。どうせ家庭用なのでそんなに高級なものではないです。

 残念なことに、買ってからしばらく放置しておいた間に、保管が悪かったのか、刃がわずかに曲がってしまったようです。合わせの包丁特有のトラブルで、菜切りや刺身など身の薄い包丁で起きやすいとされています。最近はステンレスの洋包丁ばかり使っていたので頭にありませんでした。タマネギを刻んでみただけですが、真直ぐでない刃物は引っ掛かって使いにくいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ

2012年12月26日 | 極楽日記

 実家でクリスマスディナーをご馳走になりました。メニューは孫の好きなものばかり。

 今年のケーキはシフォンです。アラザンを使って派手にデコレーションしました。

 楽しいクリスマスに不可欠なのは、ケーキやプレゼントもそうですが、何より子供です。

 一足早いプレゼントもありましたよ。充実した一夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挽肉を食べるカマキリ

2012年12月25日 | 極楽日記

 挽肉でチリコンカンを作ったついでに、カマキリにおすそ分けしてみました。餌がない季節なので日頃はヨーグルトや干しえびの代用食で何とか生かしているのですが、なかなか食べてくれません。さすがに生肉には食い付きますね。カマキリに食わせてみると、挽肉ってかなり筋っぽくて硬いです。人間はあまり細かく噛まないので気にならないところが、顎の小さいカマキリではなかなか噛み切れないようで、相当に苦労していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラザーMFC-J855DWN

2012年12月21日 | 比べてみよう

 FAXの必要があって、ブラザーの複合機MFC-J855DWNを購入しました。前に使っていたのもブラザーMFC-5100Jだったので、正当な後継機ということになりますが、小規模な業務用の使用も想定していたと思われる5100Jに比べると、J855は家庭用の低価格機と割り切った作りなので、印刷速度などの性能はごく控え目です。

 特技は無線LANを使ったワイヤレスFAX。このターミナルさえ電話線に接続しておけば、FAX本体は家のどこに置いても送受信可能です。もちろんパソコン用のプリンタとしてもLAN経由で利用でき、コピーやスキャナも可能。電話子機2台付き。電話子機の住所録機能などは携帯から見ると化石のような古さですが、これだけまとめて2万円ちょっとの特売価格では贅沢も言えますまい。

 ちょうど充電地の弱っていた電話機の代替もできたので、いい買い物だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロワー更新

2012年12月20日 | 比べてみよう

 カメラの掃除用に10年ぶりにブロワーを買ってみました。ゴムの素材が昔と違ってシリコンゴムになっているそうで、ぬめっとした独特の触感があります。耐熱用によく使われる素材なので、日当たりのいい所に置いておくとすぐひび割れした昔のブロワーと違い、長持ちしてくれそうで有難いです。当初の予想と異なり、カメラより自炊用スキャナの掃除に活躍していますが、容量はもう少し大きい方が良かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟みかんその後

2012年12月19日 | 極楽日記

 箱の下の方のみかんは傷みやすいので要注意。みかんは外に出しておくと乾くだけで済みますが、風通しの悪いところでは極端に持ちが悪くなります。カビまみれのはさすがに捨てましたが、残りは傷んだところを落として何とか食べましたよ。14個一気食い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリコンカンを作る

2012年12月18日 | 極楽日記

 買い置きの豆とトマトの缶詰(どちらも水煮)を利用しようと検索したら、目が留まったのがチリコンカン。昔はチリコンカルネと呼ばれることが多かったです。

 まず玉ねぎをみじん切りにして炒めます。長いことやってないのでみじん切りの手際が悪くなりました。後はもう、順番に材料を投入するだけなので技術も何もいりません。もちろん、本格的に作りたい人は前の日から豆を水に浸けておく必要があります。

 挽肉300gを加えます。切り落としでも細切れでもいいのでしょうが、たまたま店頭にあったのが合挽きだったので今回は合挽き。冷蔵庫をあさって見つかった野菜も入れておきます。

 これが在庫のキドニービーンズとホールトマトの水煮。ビーンズはサラダにしたこともあるのですが、家族があまり食べてくれなかったので別の料理を考えていました。

 ホールトマトは鋏で切ればすぐに角切りに。

 チリコンカンの味付けの基本はチリとクミン。チリパウダーじゃなくて、業務スーパーで好奇心から買ってみたタイのチリソースを流用します。スイートチリと書いてあるのですが、惜しげなく投入したら、それなりに辛くなりました。このソースはチリ以外にニンニクなどのスパイスが入っているのでこくが出ていいと思います。

 後は塩コショウぐらいかな。本来はもっと煮詰めて水分を少なくするのでしょうが、ご飯のおかずと考えるとスープの方が食べやすいのでこんな感じになりました。ぴり辛、具沢山のスープで体が温まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ward's 10 Best Engines

2012年12月17日 | 自動車
 毎年恒例の北米市場で販売されるベストエンジン賞です。

アウディの3Lスーパーチャージャー。今時ルーツブロワーの過給が珍しいとも思いませんが、完成度が評価されたのでしょう。

常連のBMWは2Lと3Lのターボエンジン。性能には文句のつけようがありませんが、昔からのBMWの顧客は自然吸気の6気筒の味わいがまだ忘れられないようなので、まだ改善の余地があるのかも。

クライスラーの3.6L V6ユニット。ペンタスターと呼称。DOHCと可変バルブタイミングを搭載し、巨大なダッジ・ラムに十分な動力性能を発揮。日本でも新しい300が販売予定。全長5mを超える贅沢なセダンが398万円からという戦略的な価格設定で、この意欲的な新型エンジンに加えて8ATや高機能のナビ、オーディオも標準装備。しかも最初から右ハンドル設定。クラウン2500のナビパッケージが395万円であることを考えると十分な競争力でしょう。かつて「シーマ現象」と言われた大型セダンブームの頃より値段が安く、性能はずっと上なのだから、爆発的に売れてもおかしくないのですが、話題になりにくいのは数十年来のアメリカ車の信用のなさが祟っているのでしょう。自動車のような高価な耐久消費財では、一度失った信用を取り返すのは長く険しい道のりになります。

フォード製2Lエコブースト。ボルボやレンジローバーイヴォーク、ジャガーにも搭載される定評のあるターボエンジン。エンジンが汎用品で安くなった分、ジャガーXFも大幅値下げするかと言えば、そうもいかないようで。

フォードの5.8Lスーパーチャージャー。力はすごくありそうだけど、日本にはほとんど需要がないでしょうね。

GMからはキャディラックATSの2Lターボ。BMWの2Lターボをターゲットに開発され、スペックではやや上回っている。左ハンドルしかないのが残念。

ホンダからは2.4Lと3.5Lの自然吸気エンジン。今頃自然吸気エンジンが評価されるのは難しいのだが、2.4Lは直噴化により燃費効率を改善、3.5Lは完成度を高めた気筒休止制御によりパワーと燃費の両立に成功したことを評価し選出された模様。アメリカ人はホンダに少し甘いのかな。それでも3.5Lアコードの0-400m 14秒台は昔のスーパーカー並。

最後はスバルとトヨタの共同開発による水平対抗4気筒。日本ではスバルのエンジンか、という人が多いかもしれないが、世界的に見ると乗用車用の水平対抗は希少で、大きな注目を集めていることがわかる。


 眺めて気が付くのは、やはり過給エンジンが多いということ。しかし小排気量ターボの一大ブームを作ったVWのTSIエンジンが漏れています。小排気量ターボも既に第2世代に移行したということでしょうか。それからハイブリッドや電気モーターが入ってないのはかなり意外ですね。選考基準が燃費よりは性能や趣味性に傾いているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子と柿

2012年12月14日 | 極楽日記

 実家の庭でできた柚子をもらって来ました。今のところ極楽家では夕食時間がばらばらなことが多く、鍋をやらないので、とりあえず風呂に入れて柚子湯にしてみました。

 こちらは頂き物の柿。寒い季節ですが、果物にはとても恵まれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛みかん

2012年12月13日 | 極楽日記

 今度は昨シーズンに買っておいしかった愛媛の農家から早生みかんを買ってみました。全部で15kg。瀬戸内海に浮かぶ今治市大三島の産です。前回(今年の1月)お世話になった時は大小混合だったのですが、今回は小粒限定。この方が気軽に食べられるので、家庭用としてはいいかな。先日の極早生よりずっと甘くジューシーで、極楽息子(大)も喜んで食べてくれます。

 オークションで農家直売の産物はたくさん出ていますが、品質は結構違うものですね。リピーターが多くてすぐに高値が付く出品者と、そうでない出品者がある理由が良くわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2012年12月12日 | 極楽日記

 名古屋の初雪です。楽しみにしていた子供には悪いですが、道路に積もらなくて助かりました。この辺は基本的に温暖で、年に1回あるかないかの積雪のためにスタッドレスを買う人も少なく、たまに降るとすぐに交通が混乱しますので、なるべく積もって欲しくないのです。

 雪景色には青色LEDの冷たい光がよく合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス発表会

2012年12月11日 | 極楽日記

 恒例のあいわ幼稚園クリスマス発表会に行ってきました。発表会は七夕発表会とクリスマス発表会の年2回です。入園から卒園まで3年間在籍すると、6回の発表会を経験することになります。極楽息子(小)は年長児なので、これが最後の発表会です。

 会場お楽しみのプレゼント配りです。

 常夏の国に風で運ばれてきてしまった、遠い寒い国の白い花が、暑くて困っています。一方、花の咲かない寒い山の上に住む鷲たちは花がないので、麓に下りて熱帯の赤い花を持ち去ろうとします。

 赤い花を持っていったのは誰だろう?猫探偵の捜査が始まります。

 にゃあにゃあ。花はどこへ行ったんだろう?

 犯人が白い鷲だと突き止めた猫探偵。猫と鷲の戦いになります。極楽息子(小)以外の顔が不特定の方にわからないように、わざと写りの悪い写真を使っています。ご容赦を。

 猫だからもちろん引っ掻きで戦います。

 暖かいところの好きな赤い花の代わりに、寒さに強い白い花が山の上に行くことになり、大団円。幼児の劇なので最後は必ず仲直りします。

 3年間の締めくくりです。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日で飛ばされた温室

2012年12月10日 | 極楽日記(園芸)

 週末に暗くなるまで掛かって組み立てた温室(ビニールハウス)です。細い鉄パイプとジョイントでくみ上げる骨組みは最小限の強度で、レジャー用のテント以下という印象。ビニールが繊維入りで丈夫そうなので、これで持たせているのでしょう。

 2日後の強風でこんな無残な状況に。セットに入ってたペグじゃ強度不足と思いましたので、次の週末に頑丈な異形鉄筋のペグ(異形打ち込みLカン)で補強してやろうと思っていたのに、間に合いませんでした。パイプが何本か折れてしまったので、部品を補充しない限り再建不能です。平日だったので「壊れそう」とメールもらっても何もできないのが実に歯痒いです。

 この強度ではペグだけ頑丈にしておいても結果は変わらなかったように思います。幸いビニールはあまり損傷していないので、手に入る材料で補強して出直すチャンスはあるみたいです。でも今回の寒波で寒さに弱い作物は全滅してしまったみたいで、時期を逸した悔いは残ります。まあ農家と違って生活が掛かっているわけでなし、これだけ派手に壊れたのに、極楽妻のお陰で二次災害がなかったことに満足するべきでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ越冬中

2012年12月07日 | 極楽日記

 極楽息子(小)が大事にしているカマキリ6匹。大事にと言っても一緒に遊んだり、霧吹きで湿らせたりしているだけで、餌はパパとママがやってます。この時期は庭から生きた昆虫が姿を消すので、毎日与えているのは干しえびを戻したものと、ヨーグルト。どちらも長年飼っている人から情報を頂きました。ありがとうございます。

 生きた昆虫に比べるとどちらも反応は今ひとつですが、安定供給が可能なので心配しなくて済むのは有難いです。釣道具屋や一部のペットショップで餌用の昆虫を手に入れるのは可能ですが、生かしたまま保存するのは難しいですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする