いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

ウォーターポンププライヤー

2012年04月27日 | 極楽日記(DIY)

 けっこう水栓をいじることがあるので、専用のプライヤーを買ってみました。プロが使うようなメーカー品じゃないですが、これでも自動車用の大型モンキーレンチを無理して使うよりは安心です。本当はこれを使って何をしたかを書くべきなのでしょうが、工具を買ったことを書いておかないと自分でも忘れますので、まずは覚え書きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ色違い

2012年04月26日 | 極楽日記(園芸)

 開花直前のチューリップを何種類か植えたので、花壇が賑やかです。この春は週末に天気が崩れがちなので、草取りもままになりません。鯉のぼりも早く出したいのですが、天気ばかりはどうしようもないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要の木

2012年04月25日 | 極楽日記

 極楽息子(大)の絵です。テーマは「絆」かな?一番上にある小屋みたいなのは「原発」と書いてあります。小学校では「原発は怖いからやめましょう」と教えられているんでしょうか。

 私が息子たちを教育する目標は大まかには1つだけで、「自分で食っていける大人になること」です。会社が潰れようが、国家が破産しようが何とか自分の家族を守れるようにしたい。みんなが生活していく上で、何が本当に大事で何が必要ないものなのか、見極められるようにしたい。これらは息子だけに押し付けることではなく、私自身の信条でもあります。自分で信じていないことを息子にやらせるわけにいきませんから。

 こう考えると、やはり今の日本に必要なのは経済再建なんです。「羹に懲りて膾を」式に原発を廃止して耐乏生活に入ったり、なけなしの予算から何兆円の単位でメガソーラーみたいな飾り物に投資することではありません。本当に経済が立ち行かなくなれば、江戸時代の庶民のようにみんなが貧乏して「絆」を頼りに生きるしかないでしょうが、まだ日本人には余力があります。

 これからいくらでも成長していく若い人に「絆」を殊更強調することを私は好みません。まず自立して、強くなること。強いから優しくなれるわけで、日本全体に余裕がなければ被災地の復興を力強くバックアップすることもできません。強くなって、世界のどこでも能力を発揮して生きていけるように。そして賢くなって、自分で自分の道を選び取れるように。

 お互いをザイルで結び合った冬山登山を連想してみて下さい。一人一人が水準以上の力を持っていなければ、繋がっていたところで共倒れになるだけです。本当に何ともならない人は仕方がありませんが、これから世に出る子供たちにまず絆、というのは似合いません。今の時代に頑張らず国際競争から脱落するのは簡単ですが、そこから這い上がるのは至難です。日本の子供が中国や韓国の勢いに対抗しようと思ったら、負けないだけ努力する道しかありません。公立小学校は頼りになりませんので、当分は「厳しいパパ」でいくことになるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き練習中

2012年04月24日 | 極楽日記

 じいちゃんの家には大きな鉄板があるので、極楽息子(小)は料理のお手伝いが大好きです。この日はお好み焼きでした。たまに熱い目にも遭いますが、小さな怪我は危険への対応を磨いてくれます。自分の体験ほど印象に残るものはありませんからね。

 極楽家ではネギがたくさん収穫できたので、ここで活用できました。

 食べるときは自分で焼いたお好み焼きじゃなくて、鶏の唐揚げが気に入ったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きベーコン

2012年04月23日 | 極楽日記

 しばらく使っていなかったスモーカーに働いてもらいました。形状が今のガラストップテーブルに合わないため、テーブルが汚れます。最近のガステーブルはデザイン上の要請や掃除が簡単なことのためにゴトクが小さく、こんな変わった物を載せると安定が悪いです。想定外の使い方で不完全燃焼されても嫌なので、庭のコンセントを使って電熱器で加熱したほうがいいのかも。チップはリンゴを使用。

 スモーカーだけでブロック肉に十分火を通すのはかなり時間が掛かります。短時間で外側だけ風味を付けて、後はガステーブルのグリルで加熱しました。右は定番のバラ肉、左は実験的に使ってみた肩肉です。手抜きですが、見栄えはまあまあですかね。極楽息子(大)には受けが良かったです。

 肩肉の方を切ってみました。バラに比べると脂肪分が少ないので、このような短時間の熱燻だと硬く仕上がってしまい、本来は向いていません。やっぱりベーコンはバラ、ハムは肩や腿という使い分けが正しいです。でも硬いところはカレーかシチューに入れてもいいし、せっかく作ったのですから楽しんで食べることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトとキュウリの定植

2012年04月20日 | 極楽日記(園芸)

 毎夏の楽しみ、ミニトマトの苗。種も蒔いたんですが、苗の方が確実です。

 こちらは去年大成功のキュウリ。ゴーヤだと子供が食べませんので、こっちの方が使いやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原発停止はある意味集団自殺」発言に思う

2012年04月19日 | たまには意見表明
 報道によれば、仙谷由人政調会長代行が名古屋の講演で、原発を停止したままにしておくことは経済と生活への影響が大きく、ある意味で集団自殺をするようなことになる、と発言したそうです。

 さすがにロイターなどは発言内容に対して中立の扱いですが、中日新聞あたりは相当に批判的な記事になっています。今までの報道姿勢を見れば予想できることですが。中日のスタンスは、リスクとベネフィットを天秤に掛けて評価することなしに、リスクばかりを感情的に拒絶する読者層には共感されるでしょう。しかし同社が日本人の生活について責任を負っているわけではありません。

 石油価格、あるいは天然ガスの価格がどこで決まっているのか、理解できる人には仙石発言は妥当なものです。そう、どちらも市場で決まります。

 「オレんとこは、先祖代々オタクの店から炭を買ってるだ。これからも絶対に他では買わねえし、ガスに替える気もねえから頼むぞお。」と言われれば、意気に感じた店主が「おお、わがったとも。どこの家より安くしてやっから任しとけ!」と言ってくれるのはごく限られた経済圏だけです。世界有数のエネルギー消費国である日本の需要を賄う石油の量は膨大で、これを国際市場で調達しないといけません。「世界経済のネタ帳」によれば去年の原油輸入額は約1850億ドル。為替レートにもよりますが80兆円近く。これだけ巨額だと、ただ安定して購入するだけでも数多くのプロの労力が必要です。石油が日本の生命線の1つであることは疑いようがありません。

 その日本が原発を止めたとしたら、喜ぶのはヘッジファンドのマネージャーとか、アラブの王様でしょう。ヘッジファンドがすべての原油を買い占めることはできませんが、日本の石油依存が大きくなるぞ、という波に乗って先物相場を吊り上げ、勢いをつけることはできます。こうなると日本政府が介入しても止められない上昇基調になります。好例は1992年のポンド危機。大物とは言え一介の投機家であるジョージ・ソロスのポンド売りを契機に、「ソロスに乗れ!」と世界中の巨大投機資金がポンド売りに走り、イギリス政府の介入も空しくポンドの大幅下落につながった事件です。国家といえども市場の流れには逆らえないのです。

 自ら石油に依存する以外の選択肢を放棄してしまえば、投機筋の絶好の標的になるだけです。投機筋に膨大な利益をもたらすのは、もちろん日本人の資産。これが経済と生活に深刻な悪影響をもたらし、ある意味で日本人の集団自殺になる、という表現は何一つ間違っていません。もし菅元首相の構想みたいに原発を即時永久停止するならば、世界中のヘッジファンドから「日本はいい国だ」と感謝されるでしょう。それでなくても原発が次々停止することで、4兆円分の原油を余計に輸入せざるを得なくなったのが現状です。

 それでは化石エネルギー以外の再生エネルギーで、と言っても、まだまだ石油や原子力にコストと安定性で太刀打ちできません。石油や原子力の1kwh当たりの発電コスト試算は、条件次第である程度上下しますが、5円台から10円台。これに対してソフトバンクなどのメガソーラー業者が採算ラインとしているのが40円台。ソーラー発電はこの数年で始まったものではなく、何十年も前の石油ショック以来、巨費を投じて研究を重ねた末がこの程度なのです。近年では改良の余地があまりなくなり、技術革新がほとんどなくなったため、価格競争力の強い中国企業に生産が集中しています。市場原理に反してメガソーラーに莫大な補助金を投じたところで、喜ぶのはソフトバンクと中国企業だけです。

 「お金より命が大事」などと言いますが、公共インフラ、医療、食料、防災などを考えればわかるように、お金がなければ命も守れません。福島の原発事故は想定外の災害による重大な事例ではありますが、それでも被ばくによる死者はいないし、今までの医学的根拠に基づくなら、これからも死者が出る可能性はごく低いです。反面、全国の原発を廃止して電力が足りなくなることは、国民の生活つまり命を守るための財政基盤を著しく毀損することがほぼ確実です。これからも日本に住み続け、子供を守り育てる生活者として、仙石発言を支持せざるを得ません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンチュ収穫

2012年04月18日 | 極楽日記(園芸)

 この季節は園芸ネタが多くなります。少し暖かくなるといくらでも伸びてくるサンチュが大豊作。しかしこれを狙っているのは人間だけではありません。あと1週間もすれば無残なほど害虫にやられるでしょう。ここは「食われる前に食う」の鉄則を守って、できたところから収穫していきます。

 袋に入れてしまったのでわかりにくいですね。これで今週はサラダに不自由しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヂミを焼いてみる

2012年04月17日 | 極楽日記

 ニラが収穫できたので、チヂミを作ってみました。混ぜて焼くだけなので簡単ですが、やっぱり焼きたてはおいしいですね。家族にも好評でした。

 最近は専用の粉にたれまでセットしてあるので、後は水と卵と野菜とばら肉を入れて焼くだけ。ああ、ごま油は必須ですね。とても簡単。

 でも、このもちもちした食感も、粉が少し変わるとすぐ違ってくるんでしょう。たれだって自分で調合するのは難しいですよ。チヂミが簡単にできるのではなくて、チヂミが簡単にできるようにお膳立てしてくれてるのです。こうなると自分で料理をしたと言っていいのか疑問ですが、今回はメーカーさんの努力に感謝しておきます。ごちそうさまでした。












モランボン 韓の食菜 チヂミ 260g(チヂミ用粉100g×2、薬味たれ30g×2)×10袋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりまいたよ

2012年04月16日 | 極楽日記(園芸)

 極楽息子(小)がひまわりの種を蒔いています。たくさん種を取って、かわいがっているハムスターに喜んでもらうんだそうです。

 夏の主役はミニトマト。苗の方が確実ですが、種も買ってみたので蒔いておきます。袋栽培では、連作障害の予防には新しい土を買ってくるだけ。農家みたいな長期計画など面倒でできませんので。土はホームセンターじゃなくて西友で売ってる25L入り297円の「花と野菜の培養土」。ネットでは「安すぎるんじゃないか」という意見もあるみたいですけど、去年からこればかり使っていて、私が買うような他の安い土に比べれば成績は悪くありません。

 かなりたくさん使いますので、効果が同等なら安い方がいいですよね。あと、これを使う理由は、一般的な16Lより大きくて、袋栽培にはこの方が使いやすいこと。それから西友高針店は24時間営業で、スポーツクラブの帰りに深夜に行けば混んでないこと。土を目玉商品にしがちなカーマホームセンターと違って、Walmart流の"Everyday Low Price (EDLP)"政策により値段の変動がなく、慌てて買い置きする必要がないことが理由です。深夜に土が売れるとはあまり思っていないのか、時々売り場を他のフロア(22時閉店)に変えられて買えないことがあるのは迷惑ですけどね。

 こちらは以前種蒔きしたマリーゴールド、いやヒャクニチソウだったかな。もう少し成長したら花壇に移してやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花

2012年04月13日 | 極楽日記(園芸)

 庭のブルーベリーが満開です。とても地味な花なので目立ちませんが、今年は今までで一番賑やかです。まだ収穫を期待するほど成長していませんけど、年々樹勢が盛んになるのは楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐奈川の桜(再)

2012年04月12日 | 極楽日記(豊川)

 せっかくの桜の写真なのでもう少し出させて頂きます。この倉庫がお城か蔵屋敷だったらなあ。

 桜の背景は青空に限ります。

 佐奈川は桜の名所としてかなり経ちますので、木の平均年齢も上がっています。ソメイヨシノは寿命が長くないため、そろそろ若木を育てないといけません。

 まさに満開。どの枝にも所狭しと咲き誇っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干しの風対策

2012年04月11日 | 極楽日記(DIY)

 住宅の補修とかクルマいじりのエントリーが結構あるので、検索しやすいように独立したカテゴリーを作りました。今回は風で物干しが倒れないように補強してみました。いつもこの用途に使っている異形鉄筋のペグ(商品名は異形打ち込みLカン)を利用しています。これで158円が4本也。本当に強い風ではもたないでしょうが、少なくとも見た目はかなり丈夫そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ咲いたよ

2012年04月10日 | 極楽日記(園芸)

 3月末に極楽息子(小)が植えたチューリップが早くも開花しました。「開花直前」と書いてあっただけあります。ずぼらな極楽家にはぴったり。

 毎年勝手に出てくるスイセンにカラフルなチューリップが加わって、かなり賑やかになりました。放ったらかしに近い環境でもスイセンは毎年開花するのに、チューリップは毎年植えてやらないといけないみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐奈川の桜堤

2012年04月09日 | 極楽日記(豊川)

 今年の佐奈川の桜です。これは橋の上から下流に向かって。

 反対に上流を向くと遠くに本宮山が見えます。この光景を見ないと豊川では春が来た気がしません。

 幸い好天に恵まれました。豊川へは週末しか行けないため、ほとんど楽しめずに散ってしまう年もあります。今年は上々ですね。

 満開の桜と青空だけでとても幸せな気分になれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする