晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

こと座流星群 撮影記録

2023年04月30日 | ☆星見隊
 4月24日のISSウオッチング時にATOMcam2がこと座流星群を捉えたことから、ひょっとしたらほかにも流星が捉えられているのでは?…と思ってATOMcam2の記録データを確認してみると、

 なんと、クラウド上にモーションキャプチャーで捉えた流星が2個、SDカード上には37秒間の間に2つの流星が流れている様子が記録されていました~。

 こちらは4月23日01時16分33秒に流れたこと座群です。

 で、上記の動画はクラウド上にモーションキャプチャーで記録されたものなので12秒間しか記録されていませんが、この流星の27秒前に散在流星が流れていてその様子がSDカード上に記録されていました。

 4月23日1時16分に流れた2つの流星(散在流星とこと座群)

 この動画には1時16分06秒に散在流星が1個、その27秒後の01時16分33秒にこと座群が1個流れる様子が写っています。

 このほかにはクラウド上に4月24日01時38分37秒に流れたこと座群が記録されていました。

 4月24日01時38分37秒に流れたこと座群


 そのほかにATOMcam2 が捉えた動画として、ISSウオッチングの直後に捉えた4月24日03時50分58秒の流星があるので、合計で4個のこと座群を捉えたことになります。(スマホ上での目撃を入れると5個)

 4月24日3時50分58秒に出現したこと座群流星

 これまで、光害が強い自宅庭でATOMcam2 が流れ星を捉えたことはなかったのですが(チェック漏れはあるとは思いますが)今回複数の流れ星を捉えたことは驚きに値します。

 その理由としては、2022年12月8日のブログ「見たい天体現象・突発出現が期待される流星群」で「こと座群は月明かりの影響がないので早朝には出現数が増加する(空の条件次第ではHR=20になる)予報がでている」と紹介したように空が暗かったことが今回の記録の多さに繋がったと考えられます。

 ATOMcam2 の動画は解像度が悪くてざらつきがかなりありますが、感度が高いこととなにより実際の流星の様子(こと座群は高速流星)が分かるので、これもありだなと思いました。

 光害の強い自宅庭でATOMcam2を使いこなすにはまだまだ未知な部分がたくさんありますが、これを機にいろいろ試してみようと思ってま~す。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こと座流星群 (ich)
2023-04-30 10:50:47
晴れスターさん
 さらに多くのこと群を物にされていたこと,すごいものです!こう言ってしまうとなんですが,肉眼で空を見るより広範囲が見渡せるし感度は高いし高速流星も写っているとなると,眼視観測より正確かもと思ってしまいます。まあ,数だけ調べるならかなり有効ですね。
 この夏のペルセ群は好条件とのことなので,観測のバックアップに使えますね。(あとで見直すのは大変そうです…)
きりん座突発群 (晴れスター)
2023-04-30 21:28:14
ichさん
 ご覧いただきありがとうございます。まだATOMcam2 を使いこなしていないので多くの流星を取りこぼしている現状だと思いますがバックアップとしては使えてるかな~と思ってます。現在所有しているATOMcam2は南天撮影用の1個だけなので5月24日のきりん座突発群に向けて北天向きも増設したいところですが明るい街灯があるのでNGとなってます。ATOMcam2を遠征先で使えるといいのですがね~。

コメントを投稿