オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

これぞ出る単 dream とgoal DY紙から/日本語?「クリエーターをいかに食わせるか」

2010-05-31 18:14:47 | Weblog
大事なことは教科書、学校で習わない、と思い知らされる。日本人が誤解している英語表現。31日DailyYomiuriのINDIRECTLY SPEAKING の挙げる12例にうなずいた。
 
外国旅行、大学入学は dream だ。unstable、impoverished country にいる者なら。日本にいれば、いずれも realistic だ、だからgoal または plan とすべきだ、と。

 筆者Guest 氏は言う。Dreams are usually unattainable.なるほど、手に届きそうにないのが dream なんですね。

手持ちの英々辞典を調べた。さすが、と言うべきか。定評あるタイプは明記。とくにit seems unlikely のさい使う、と。キング牧師は、I have a dream と言ったそうなけど。
 
▽ 「リエーターをいかに"食わせるか"」。こういう言い方を「上から目線」というのでは。近年、経済関係を中心に参考にしていた方のブログ。手厳しい書評などがオモロイ。でも、少し配慮が必要では。まるで、クリエーター如きは本来なら放置してもカマヘン(ここだけ関西流)存在、と言っているようだ。見出しだけで食欲喪失。瀬戸内寂聴が日経に書いていた小林秀雄を思い出した。食事に入った店で傍若無人な態度だった、と。彼女くらいか、この程度のバクロさえ躊躇しないのは。神は細部に宿る、というが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする