goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

足元の変化

2025-07-29 22:38:57 | 趣味

日中は気温が40度近くになる地域も珍しくなくなり、連日の暑さに参っています。

道行く人々の暑さ対策として、日傘やハンディファン、ネッククーラーなどといったアイテムは高人気です。

一方で、これまで当たり前だった夏グッズのうち、裸足でさっと履けるサンダル。

今夏は「サンダルを履く気にならない」という女性が増えているといいます。

その理由は「底が薄いサンダルは、地面の熱がダイレクトに伝わってきて外だと暑い」

「電車の中とか、カフェは冷房がきついところが多いので、つま先がむき出しのサンダルは足元がとにかく冷える」

「汗を吸収してくれないサンダルは汗で湿ってしまい、すごく不快だしいくら日傘を差していても、足元が焼ける」

「サンダルと足の間に隙間が生じるぺたぺた音が気になる」など・・・。

気温の上昇とともに、道行く女性の足元はブーツから軽やかなサンダルへと衣替えされるのが風物詩だったけれど、これも昨今の夏がもたらす環境の変化でしょうか?

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水泳学習 | トップ | カムチャッカ半島の超巨大地... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味」カテゴリの最新記事