湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

商品とサービス、そして対価

2010-01-31 14:03:09 | Weblog
モノを買うと、お金を払います
当たり前のことだと、多くの人は考えます
当然ながら、私もそのように考えます

人から親切にされても、人はお金を払いません
親切に感謝することはあっても、お金を払おうとはしません
当然ながら、私もそうします

私のようなアナログ人間は、パソコンを上手く使いこなせません
したがって、販売店の人に、セットアップから、使い方まで指導をいただきます
そして、代金の中に指導料も含まれています

最初にパソコンを買ったときは、上手く使いこなせないで終わりました
ワープロは取扱説明書を読んだだけで使えたのに
パソコンは上手くいきませんでした

2台目のパソコンを買ったときは
知人にセットアップと使い方の指導を受けました
相手の親切に頼って、無償でやっていただきました
しかし、それだけでは上手くいかず
別の知人に頼んだときは、もっとひどいことになりました
以後、これに懲りて
パソコンの使い方に関しては、プロに有償で頼むということになりました

モノには値段があります
この当然のことが、しかし本当は違うのです
どんなモノでも、最初の原材料はタダなのです
それが人から人へ、移動と加工を繰り返しながら、価格が変化していくのです

私達がモノに対価を支払うのは
そのモノが私達の役に立つまでに関わった人々の労働への対価なのです
すなわち、人々がその商品に加えたサービスの対価なのです

モノを買うときも、そして売るときも
そのモノが本当に自分の役に立っているか、消費者の役に立っているか
真剣に考える必要があります

商売は、モノを売れば終わりではなく
労働は、体を動かし日当をもらえば終わりではないのです
自分の提供したサービスが本当に消費者の役に立っているかどうか
その確認ができて、はじめて私達は何物かを生産したと言えるのです

役に立たないものを作ることは
地球上の資源の無駄使いであるばかりでなく
人間の労働の無駄使いでもあるのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスと対価

2010-01-30 11:29:32 | Weblog
商売をして金を取るのは当然のことです
この、当たり前のことができない人がいます
たしかに”タダ”でやってやれば、人は喜びます
しかし他人の労働に対価を支払わないのは、好ましいことではありません

他人に仕事をまかせると
しばしば、この種のサービスが行なわれてしまいます
人を使う難しさがここにあります
金に厳しいと、ケチだなんだと、悪口を言われます
しかし集金や売り込みに熱意の無い人に仕事を任すのは危険です

一見善意の人に見えても
売り込みや集金に熱意の無い人は
感謝の心のない人です
あるいは、人にあまり感謝したくない人です
そして、自分が人から感謝されることを喜ぶのです
こういう人は商売に向きません

職人さんにも、このタイプはいて
せっかく仕事をしたのに、集金に来ない人がいます

お金を稼ぐことは悪いことでしょうか?
なんだか、そんな意識が、人々の心の底にあるような気がします

私のように、税金を払うために商売を始めた人は
お金を稼がなければ、国民としての義務が果たせません
金を払ってくれない人は客ではありません
それどころか、サービスを受けたのに金を払わない人は泥棒と同じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現政権の暴走を止めよ!

2010-01-29 11:46:15 | Weblog
40兆円しか歳入がないのに
80兆円の予算を組むというのは
いったい、どういう意味があるのでしょう

工事中のダム建設を中途で中止したにもかかわらず
しかも、それは予算削減が理由であったにもかかわらず
別の公共事業や福祉予算を大盤振る舞いするというのです
しかも、足りない分は、すべて借金でまかなうというのです
現政権は正気なのでしょうか?

私は、日本の現政権は精神異常者の集まりに思えます

狂人に刃物を持たせるような
とんでもない危険を、日本の選挙民は犯しました
最終的な罰は、日本の選挙民が受けるのです
自業自得というのは、こういうことを言うのでしょう

しかし、ここに至る経緯を思えば
従来の政権党であった自由民主党の責任も大きいです
彼らはすでに、国民の信を失っています
政権安定をいいことに、世襲政治家が政権をたらい回しにするという
最悪の”おままごと”をやってしまいました

民主党政権に国民が失望しても
自由民主党に国民が期待することは、ありえません

志ある政治家よ!
自民党を出よ!民主党を出よ!
そして、真に国民の負託に応える新党を創るのだ!

手遅れになる前に、現政権の暴走を止めなければなりません
そのためには、一人でも骨のある政治家が民主党を飛び出なければなりません
民主党は、根性無しの政治家ばかりなので、あまり期待はできませんが・・・

しかし
一人でも二人でもいい
勇気ある政治家がいることを見せてほしいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫力ある新築マンションの建設現場

2010-01-28 16:53:48 | Weblog
今日もまた
現在建設中のマンションの工事現場を見てきました
鉄骨建方の第2節の柱を建てたところです

これで7階の床の高さまで来ました
隣のビルの高さに近付いています
最終的には、第4節プラス搭屋がありますから
この2倍以上の高さになります
地上45mです

鉄骨建方は2月下旬まで続きます
今回の工程は、下から順に組み立てるというより
奥から順に組み立てるようにしています
下から組み立てることは当然なのですが
手前は残し、まず奥側を上まで組み立ててしまうのです

建物は下から組み立てるしかありませんが
奥から組み立てるため、手前は、まだ1本も柱が建っていません
どうしてこの様な作業手順にしたかといえば
道路使用の時間と面積を減らしたいからです
現場が藤沢駅至近の大通りに面しているからです

まだ半分の高さしか組み立てられていないにもかかわらず
その迫力は圧倒的です
手前の柱と梁が一番上まで組み立てられたら
その迫力はどんなものでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と無関心

2010-01-27 17:59:59 | Weblog
自分が人から愛されているかどうか
私は、あまり自信がありません
もし自信が持てるなら
人生はより充実したものになるでしょう

自分が誰からも愛されていないと感じたら
人生は、なんと悲惨なものとなるでしょう
生きているのがつらくなります

愛の反対は無関心であると
マザーテレサは言いました
私は最近、いつも、そのことを思い出します
私自身への戒めとして
自分が無関心に陥っていないかどうか
それとなく検証するのです

私の愛の対象は、まず家族です
しかしもちろん、そこに止まることなく
私の関係する人々の全てが愛の対象です
私の住む町も、わが日本国そのものが、我が愛の対象です

愛が自己満足に陥ることなく
つねに生きた愛であるためには
愛する対象への関心を持ち続けなければなりません
そのことを
私はいつも忘れないようにしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の夢と感動

2010-01-26 17:00:09 | Weblog
今日、新しいマンションの最初の柱を建てました
朝、そのための、お清めの儀式をしました
その他にも今日は、いろいろ忙しい日でした
これから、また様子を見に行きます

私は1本目の柱が建った時点で、一旦帰ってきました
現在8本の柱が建っているようです
どんなものか、楽しみです

仕事に・・・夢は見ない
お客様に夢を見せるのが仕事だ・・・というのが私の仕事への思いです

しかし、立派な工事を見ていると
私自身が夢の中にいるような気分になります

もちろん、仕事は、まだ始まったばかりです
これからが正念場です
気を抜くことはできません
そのことは、現場にいる者すべてが共有する思いです
その緊張の中に、今日の日の、晴れやかさと感動があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続税の増税は日本の衰退を決定します

2010-01-25 12:21:42 | Weblog
何も経済のことを分からない人達が
役人や政治家になります
自分で金儲けをしたことがないか
金儲けの下手な人が役人や政治家になります

日本で、国の経済政策が失敗ばかりなのは
とにかく、能力の無い人々が経済政策を担当しているからです
政治家の中には貧乏を自慢する人もいます

金儲けは自由ですから
金儲けが下手な人は、自分の能力不足を恥じるべきなのに
貧乏を自慢する人が多いのは困ったものです

貧乏を自慢する人が多いのは
貧乏を恥ずかしいことだと考えない人が多いからです
こういう人々は、金儲けこそ恥ずかしいことだと考えているのでしょう

戦後日本には、共産主義思想と大衆の低劣な嫉妬心が結合し
商行為や企業活動そのもを”悪”と考える思想がはびこりました

もともと、金儲けは難しいですから
貧富の差が自由競争の結果であることを受け入れたくない人々は
どうしても、共産主義思想になびいてしまします

金持ちから税金をとればいい
企業から税金をとればいい
そして、そうやって集めた税金を大衆にばら撒くのが
正しい政治だというわけです

財務相は、ふたたび相続税の強化を画策しています
中国が相続税を停止して、大発展を遂げているこの時に
世界最悪の相続税を、さらに強化して
日本経済を地獄の停滞に叩き込もうとしています

日本から、金持ちも大企業も、確実に減ります

その結果
財政赤字は増えるばかり
高額納税者は減り、企業活動は停滞し、税収が減るばかりなのに
失業者は増えるばかり、ばら撒きも増えるばかりですから
最後は財政が破綻します

戦後の日本は、自由主義経済を採用して発展したにもかかわらず
共産主義思想に基ずく税制のために停滞してしまいました
戦後、共産主義を採用して停滞していた中国は
自由主義経済を採用して大発展し
昨年、ついに経済規模で日本を超えました

おそらく今年は、中国はさらに発展し
一方の日本は、停滞が続き
経済においては、そして国力においても
日本は、中国に完全に追い越され、その差は開くばかりでしょう
日本人は、自分で自分の首を絞めているのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代のお金の流れ

2010-01-24 13:09:05 | Weblog
世の中の、お金の流れのことを考えていますと
必要なことにお金が使われていることは間違いありませんが
それと同時に、必ずしも必要でないことにも
お金は、ずいぶん気前良く使われているものだと思います

生きていくために必要なことだけにお金を使うとしたら
そんなに沢山のお金は必要ないのです
自分では必要だと思えても
よく考えてみれば、いくらでも節約の余地はあります

私の家でも、子供を私立の学校に通わせていますから
それだけでも随分出費がかさみます
授業料の他に通学定期の費用だってバカにできません
小中学生は義務教育ですから、これは親の責任で負担しなければなりません
しかし、よく考えてみれば
近所の公立学校に通わせれば、授業料はタダですし、交通費もかかりません

本来、近所でタダで済ますことのできるものを
わざわざ遠くまで、高い月謝を払って通わせるのは
そうする方がウチの子供達にとっては良いことであろうという親心からです
生活の必要だけから考えたら、まったく無意味な出費だともいえます
親心や、子供の気持ちといった心理的な要素が
食費を上回る負担を家計に強いているのです

これは教育に限った話ではありません

防寒機能を備えた、デザインも悪くない衣服が
最近は本当に手頃な価格で手に入ります
しかし人は、けして、それだけに満足することはありません
人は、他人と同じモノを身に着けることを嫌いますから
服選びは慎重にならざるをえません
時には、思い切った出費をしてしまうこともあります

経済というものを”必要”だけから考えると理解できません

商品もサービスも、多様を極める現代経済は
人々の欲求は決まりきった形で満たされることはない
・・・ということを前提にしています

現代人は、一体何を求めて生きているのでしょうか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立法の原則

2010-01-23 19:32:44 | Weblog
社会にはルールがあります
ルールは守るべきものです
そして、人々が皆ルールを守れば
社会は円滑に動くのです

・・・そんな当たり前のことを、わざわざ言うのは
ルールというもののことを勘違いしている人が多いからです

ルールの中のルールと言うべきものが法律です
だから、人は法律を守ることを当然だと考えます
しかし、法律は本当に社会を円滑に動かしているでしょうか?

政治家は、特に国会議員は、法律を作るのが仕事です
実際には、日本では役人が法律を作っています
それらの法律は、もちろん、必要があって出来たことになっています
ところが、本当に必要だったのか、怪しいものも多いのです

この世に悪があるからといって
法律で

「悪いことをしてはいけません」

と、説教のようなことを言っても、悪事は減りません

悪事をしても割りに合わないシステムを作るのが立法の原則です
悪事を法文で規制することよりも
悪事が減るようなシステムを作るべきなのです

公務員の汚職が起きるのは、公金の使い道が公開されていないからです
さらに言えば、汚職をしても大した罰を受けないからです
法律を役人に作らせれば、当然、自分達の身分を守る法律ばかり出来上がるのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショットバー

2010-01-22 20:37:50 | Weblog
バーで一杯やってきました
好い気分です
今日はギムレットです
ジンの匂いが強烈ですけど、いいものです
また、近い内、行くつもりです
ショットバーって、いいですよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする