湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

酒を楽しく飲むために

2012-06-30 14:11:54 | Weblog
昨日は、夕方藤沢で人に会い
それから、まだ明るいうちに飲み始めました
はしごをして、それでも早い時間に家に帰りました
ただし、それなりに飲んだので、朝は少し辛かったです
二日酔いにはなりませんでしたが・・・

酒を飲むのも、なかなか難しいと思うことがあります
家で酒を飲むのは、あまり楽しくありません
外で飲むから楽しいのですが
これも、誰と、何を肴に、どんな酒を飲むかという問題があります

どの条件が悪くても、酒はまずくなります
そういう時は、私は、さっさと帰ります

酒を楽しく飲むためには、常連の店を作ることが肝心です
常連になり、同じ様な話題で盛り上がるというのが
酒を飲むうえで、一番大事なのです

同じ話を繰り返し話すのが、私は得意です
聞いている方はウンザリするでしょうが、酒が入ると、あまり気にならなくなります
どうせ、こちらがカネを払っているのです
聞く方もテキトーですから、どうでもいいのです

肴の旨いことも、酒を飲むうえで重要な要件です

酒の飲み方を聞かれると
若い人にには、まず、蕎麦屋で酒を飲むことをすすめます
ちゃんとした蕎麦屋は、まともな食べ物を出します
それに、蕎麦は、日本酒にもビールにも焼酎にも合います
蕎麦屋の次は寿司屋です・・・これはもう、酒飲みの本命です

そして、女性のいる酒場となれば
スナック、バー、ナイトクラブ・・・と、色々あります
こういう場所で飲む時は、予算が重要になります
自分の懐具合に合った店を探す必要があります

いくら気に入った女性がいるからといって
無理して通うのはよくありません
相手は、貴方のことを
1万円札を持って来るオニーサンかオジサンとしか思っていませんから・・・

こうした店では、ママに気に入られるようにしましょう
ママが大切にしているお客さんとなれば
店の女の子は皆、貴方に敬意をはらいますから、大事にしてくれます
そうなれば、気分の良いひと時が過ごせるのです

そして、最後にキャバクラ・・・
あそこは酒を飲むところと言うより、バカ騒ぎをするところです
気の合う仲間と大いに盛り上がり、サッと切り上げましょう!
時間制になっていますから、長居をすると思わぬ出費となります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで民主主義の国の政治家か?

2012-06-29 12:07:44 | Weblog
民主主義というものを多数決原理であると理解している人は多いでしょう
確かに、民主主義の一つの形式は多数決です
しかし、これは、あくまで議論を尽くした後の最終決定手段です
けして、多数決が優先するということではありません

この度の増税法案の衆議院可決は、日本の議会史に大きな汚点を残しました

公約違反の政策に政治生命を賭けた与党総裁はもとより
党内での議論を封じたまま、与党との妥協に走った野党
しかも、議決に対して党議拘束までかけるというやり方・・・
どれもこれも、暴挙であり、愚挙です

本来、こうした重要案件は、党内議論を尽くし
さらには、総選挙により、国民に信を問わなければいけません
それが憲政の常道であり、民主主義の王道です

日本にはデモクラシー政治家はいなくなってしまったのでしょうか?
こうした動きに反対する小沢一郎代議士のグループが唯一正しいのです
それなのに、この時とばかり、小沢一郎代議士を叩く動きがあるのが解せません

小沢一郎代議士の政治行動には、私は常々疑問を感じていました
しかし今回だけは、どう考えても、彼の行動が正しいのです

私は、政策としても、消費税増税には反対です
増税による財政再建など、まったく期待できないどころか
かえって、財政を悪化させることでしょう
それは、過去の消費税にともなう歴史を顧みれば明らかだからです

ただし、ここで私が問題にしていることは、そのことではありません
こうした重要案件を国民に説明しないで、強引に決めようという、政治家達の姿勢です
国民が自分達を支持しているという自信があれば
政治家は、堂々と、選挙によって、国民に信を問うべきです

政治家がそれをしないのは
国民が消費税増税を望んでいないのを知っているからです
彼らは、国民が望まぬ政策を、あえてやろうとしているのです
これで、民主主義の国の政治家といえるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマ好きの言い分

2012-06-28 18:32:07 | Weblog
クルマの修理代というものは
特に、外車の修理代というものは高い!
自動車を持たない若い人が増えているのもうなづけます

ただし、私は、まだまだ自動車に乗り続けるでしょう
なぜかと問われれば

”自由があるから”

と、答えます

電車に乗り慣れると、これはこれで便利なものです
特にPASMOを使うようになってからは
電車に乗ることの抵抗が減りました
都会であれば、目的地は最寄駅から徒歩圏にあります
電車に乗り慣れれば、一番効率的に移動できます

しかし、郊外や田舎では、そうはいきません
それと、もう一つ、電車は、指定席でないかぎり、快適さに欠けます

ある意味で、電車というものは、社会の決められた枠の中の乗り物です
社会の日常化した枠の中だけで生きるなら、これほど便利な乗り物はありません
しかし、一旦、社会の日常的な枠組みが崩れると
たとえば、停電のような事態が発生すれば、無力となってしまいます
突然”帰宅困難者”という”難民”が発生してしまいます

日常の枠を信用し過ぎることは危険なのです
私は、時に、世間の日常の枠の外側に居場所を求めます
怖いからです・・・日常にどっぷりつかることが怖いからです
これは、もう、私の性格ですから、どうにもなりません

話がずいぶん遠回りしましたが、クルマのことです
私がクルマに乗るのは、自由を求める気持ちと、非日常への指向なのです

現実には、非日常を実感できるようなドライブは、なかなかできません
忙しいので、私のクルマライフのほとんどは、日常的なクルマの利用に留まっています
それでもたまに、初めて通る道などがあると、新鮮な気分を味わいます
知った土地が、新しい道ができただけで、様相が一変するからです
そんなささやかな”非日常”を味わうのも、クルマに乗る楽しみの一つです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不況が来ないことを祈る

2012-06-27 19:46:28 | Weblog
消費税増税法案が通って以来、私は気分がムシャクシャしています
ついに、今日は愛車をこすってしまいました
最悪の気分です

まあ、こういう時もあります
今ほど、私は、自分の予想が外れることを祈っていることはありません
本当に、私の予想が外れて、日本が不況に陥らないように
心から、願っているのです

ただし、私自身は、不況に備え、こころの準備はできていますし
仕事の方も、急転換はできなものの、不況シフトをしていきます
もう、設備投資には、お金を掛けられません

それでも、私は、お金を使うことはやめません
私の不況時の決意は、とにかく、有意義に”お金を使う”ことなのです

不況の時は、商売人は様々な努力をします
私も、これから、知恵をしぼります
そして、私と同じように努力をし、知恵をしぼる人々の努力を買いたいのです

銀行が融資をしてくれれば、新規投資もします
私は常に問題点を解消し、最新バージョンの賃貸住宅のイメージがあります
これを実践するのは、もう、私の”業”なのです

公的な仕事は、これから、どういう展開になるか分かりません
自分の仕事に沈潜する事態になるかもしれませんし
あるいは、意外な場所から、声がかかるかもしれません
どちらにでも、対応していこうと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税法案の可決

2012-06-26 19:17:31 | Weblog
今日、増税法案が可決しました

私は、もう、何も言うことはありません
気が抜けて、だるいだけです
こうした愚挙が繰り返されるところに
現代日本の駄目さ加減が良く現れています

私は、マスコミを信用しません
今回、さらにその念を強くしました
知識も見識も無く、ただ、お上の御触れをばら撒くだけでした

政治家にも、マスコミにも

「恥を知れ」

と、言いたくなります

皆さん、これからは、不況にめげずに、頑張りましょうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税は税収増をもたらさない、そして不景気を呼ぶ

2012-06-25 12:14:39 | Weblog
どうやら、明日には諸費税増税が決まりそうです

こんな馬鹿なことがまかり通っていいのでしょうか?
なぜ、消費税を増税しないと公約した政党が
消費税を増税するという政策をとれるのでしょうか?

完全な”国民への裏切り”です
”民主主義の否定”です

選挙で投票したからといって
国民は政治家に全権委任をしたわけではありません

新聞は民主党小沢派の造反という報道をしています
今回の問題は、政党内の意見の分かれなどという問題ではありません
こうした重要な問題を、矮小化するような報道はすべきではありません
マスコミの見識を疑います

それと、もう一つ
増税すれが増収するという世間の常識の誤りを指摘したいです

私のブログの読者なら、ご存じのはずです
財政危機を救うためには、税収増が必要なのです
そのためには”減税”が必要なのです
特に”消費税減税”が必要なのです

消費税増税をしますと、消費税収入こそ増えますが
不景気になるため、他の税収が減ってしまうのです
そればかりではなく、失業者も増えますから
結果として、社会福祉関係の出費が増えて、さらに財政が悪化するのです

この現象は、消費税導入をした時にも見られました
さらには、消費税を3%から5%の増税した時にもみられたことなのです

今回の三党合意は
政治的にも、経済的にも、まったくの誤りです
これは、私の最後の抵抗というべき言論です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気なのかな・・・

2012-06-24 12:51:20 | Weblog
もう、数年になります
私の頭から離れない観念があります

「病気なのかな・・・」

つい、そう思ってしまうのです

自分の健康のことです

子供が家から遠い私立の小学校に通い始めた頃
私は、彼に遅刻させるわけにいかず
毎日、夜もおちおち眠れませんでした
それをきっかけに、不眠症になってしまいました
夜眠れぬことは、辛いものでしす

そうして、昼も、うつらうつらするようになったのです
頭がはっきりせず、眠くなるのです
気力が衰え、やる気が乏しくなります

この間に、タバコをやめたのですけれど、体重が激減しました
体重激減は、筋肉量の激減でもあります

力がなくなり、ゴルフは上手くなりません
せっかく良い道具を揃え、本を読み、レッスンプロのアドバイスも受けたのに
25年前に、自己流で初めてコースに出た時のスコアにもどるのに1年かかりました

スイング理論も頭に入り
道具もフォームも良くなっているにもかかわらず
スコアが伸びないのは、筋力の不足以外に理由は考えられません

先程も、つい、うつらうつらしている内に、うたた寝をしてしまいました
私は、子供の頃から、めったに昼寝をしない質です
それなのに、最近では、こういうことが度々起こるのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税減収の法則

2012-06-23 12:02:02 | Weblog
世の中、頭がいい人が多いと思いたいのですけれど
実際には、そうでもないです

あの、石原東京都知事も消費税増税に賛成だそうです
息子が増税派の自民党の幹事長ですから、やむを得ぬかも知れません
親子して、なんだかよく分らない人達です

石原知事は高齢化に伴う福祉予算増の対策として消費税増税を主張しています
野田総理と同じ発想です
すなわち、財務省と同じ発想です
しかしそれは、過去のデータをみれば、完全に間違った発想です

消費税増税は税収減をもたらします
それは、3%を5%に上げた時に証明済みです
歴史的事実を否定しても、はじまりません
財政はさらに悪化し、今後の福祉予算の増大をまかなうどころか
政府財政の破綻が近付くばかりです

日本政府の財政の主権をIMFにくれてやるなら、それもいいでしょう
そうなった日には、野田さん、谷垣さん、石原さん・・・などは
IMFに雇ってもらえるのでしょうね!
庶民には、うらやましいかぎりです

世の中は、やはり、頭のいい人がいるわけです
彼らは、日本人が苦しむことも、日本の財政が破綻することも関係ありません
自分達だけは生き延びることを考えているのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しさよりも、楽しさ

2012-06-22 18:22:32 | Weblog
自分の生き方を考える時に

「人生とは、楽しむものだ」

なんとなく、これが、最近の私の人生観になりつつあります

どんなに正しいと思うことを主張し、実践しても、それだけでは人は付いて来ません
やはり、楽しくないと、誰も相手にしてくれないのです
かく言う私自身がそうです
正しいと思うことでも、楽しくないと、やりたくありません

「正しいことより、楽しいこと」

それが人を動かす要因です

ただし、私は、善悪の判断が無意味だとは思いません
私にとって、善悪は孤独の中にあります
自分で正しいと思うことでも
他人が正しいと思ってくれるとは限らないからです

私は、間違ったことをしても楽しくありません
正しいと思うことをしているからこそ楽しいのです
それを共有できる仲間がいることが、楽しみを倍加させ、幸福感をもたらします

楽しさを求めることは
正しさを求めることよりも上位の行為かもしれません
正しさに、孤独な満足を感じるだけでは納まらず
他者への共感を創り出す作業だからです

正しいことを主張する時に
人を脅かすような表現を使う人がいます
その気持ちも分らぬではありませんが、私は避けたいと思います

社会的正義を主張したい時に
危機感を感じるあまり

「このままでは、日本は大変なことになる!」

と、主張することは、やむを得ないことでしょう

それでも、その後に、問題点をあぶりだし、対策を考え
国民が、次に打つべき対策まで提示しなければ
本当の論者とは言えません

私は、どんな問題でも、楽しい解決策を考えられる人でありたいと思います






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯子カントリーでプレー・・・ゴルフの練習41

2012-06-21 16:13:50 | Weblog
今日は、仲の好い知人と磯子カントリークラブを回りました

素晴らしいゴルフコースでした
従業員、キャディーさん、とても素晴らしかったです
食事もおいしくいただきました

浴槽につかりながら
ここが横浜かと思うと、なんとも言えない気分でした
どこかの、そう、伊豆かどこかの高級な観光ホテルにいるような気分です
ゴルフ場全体の雰囲気とホスピタリティが素晴らしいのです

私は、スコアはまだまだですが、今日は、よいゴルフができたと思います

ドライバーの調子は悪いですし、得意の5番ウッドが不調でしたから
自分のゴルフができたとはいえません
パターも相変わらず、絶不調です
それでも、自分なりに問題点と解決策が見えてきています
昨日買ったウェッジも、慣れれば武器になる感触を得ました

そのうち、劇的にスコアが良くなるのではないかと楽しみにしています

一緒に回った仲間も、それは同じです
私より、ずっと、スコアの好い連中ですけれど
彼らなりに、私のアドバイスを取り入れて、進歩しているのです
一番下手な私が先生であることが、私達のグループの特徴です

私なりに、問題点を摘出し、解決策を提案しています
ポイントは”縦振り”です
クラブヘッドを横に流すのではなく、縦に振り降ろすイメージです
そのように、手と腕を使うのです

もちろん、腰の回転で打つという、ゴルフの基本は変わりません
腰や肩の横回転に対し、腕と手を縦回転に意識するのです
そうすると、曲がらず、バックスピンのかかる、プロのような打球が打てるようになるのです
スライスに悩む人が、劇的にスコアが良くなるのです
ボールが曲がらなくなるからです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする