湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

成功体験

2014-04-30 19:49:28 | Weblog
人間は、ある種の中毒性を持つもののようです
アルコールや薬物にかぎらず、ゲームなどもそれに含まれるでしょう
当然ながら、パチンコなども、明らかに中毒性のものでしょう

人間の脳はドーパミンなどという快楽物質を分泌し
ある行為に中毒性を持つ傾向があるようです

これは、人間の行動が経験主義に支配されるためかもしれません

機械は予め機能や運動のパターンが決められています
ところが人間は、欲望や恐怖などの、傾向だけが決められていて
具体的な行動パターンは、経験によって形成されるように出来ています

人間には食欲があります
一定量の栄養素とカロリーを摂取しなければ生きていけません
このことは全人類共通の要素です
しかしながら、食欲を満たすための手段と行動は千差万別です
全人類全て違うと言ってもいいほどです

これは性行動についても同じです
実に、人それぞれ、多様な行動が展開されるのは
皆さん御存知の通りです

人間は、生きていくための要素は事前にプログラムされていますが
具体的な手段と行動は後天的に学ぶのです

人が行動を学ぶ時、当然ながら、成功と失敗を繰り返します
その過程で、人は学び、間違いのない行動をするようになります
成功体験と失敗体験が人の行動パターンを作り上げるのです

そして、たぶん
成功体験をした時の喜びこそが
脳内麻薬とでも呼ぶべき快楽物質の分泌なのです
人が成功体験にこだわり繰り返すのは
薬物中毒者が薬物に手を出すことと共通する性向なのでしょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかにストレスを減らすか・・・糖尿病との闘い

2014-04-29 13:45:34 | Weblog
糖尿病の自覚を持って以来
ストレスの問題を真剣に考えています

と、いうのも
ストレスが体調の変化に、もっとも影響があるからです

アルコールをやめないのは、それが理由です
なんといっても、アルコールはストレスを撃退していくれます
夏の生ビールの一杯は、全ての悩みを忘れさせてくれます
静かに傾けるワインは、人生の喜びを満喫させてくれます
アルコール無くして、なんの人生ぞ!・・・そんな気分です

とはいえ
アルコールが健康に良くないのも、経験から理解できます
料を厳しく制限する必要がありそうです
私は家で飲む時は、この厳しい量的規制を守っています

その分、たまに外で飲む時にがぶ飲みしてしまうきらいがあります
最近は二日酔いはしないのですが、体調の変化は隠しようがありません
頭痛や吐き気は無いものの、頭が重く、全身に倦怠感が残ります

ストレス解消にはゴルフなども良いと考えているのですが
なんといっても、練習に行く気力もありませんから
かえってストレスの原因になってしまいます

目が疲れるので、読書は少なくなりました
もともと、テレビはほとんど観ません
それでも視力は衰えるばかりです
パソコンに向かい時間が多いせいかもしれません

砂糖断ち以来、各種症状改善の兆候はあるのですが
視力に関しては、いまのところ、はかばかしくありません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優越願望と埋没願望

2014-04-28 19:29:46 | Weblog
人の行動動機の中に
皆と同じでいたい、目立ちたくないという埋没願望があります
日本人には、この感情が強いと私は思います

その反面、他人に対し優位に立ちたいという優越願望もあります

人の感情も行動も、埋没願望と優越願望の間で揺れています
優越願望の強い人には劣等感の強い人が多いように見受けられます
劣等感と優越願望は深いところでつながっているように思えます
そして、劣等感は、強い嫉妬心を誘発するようです

自己主張の強い人は
時々、とんでもない劣等感や嫉妬心を示すことがあります
話は跳びますが、私は、習近平やプーチンにも、それを感じます

考えてみれば
人との比較の中に価値観を見出す人は
常に劣等感にさいなまされる危険があります

学校のように
他人との比較の中で優位に立ったり劣位に立ったりする場では
人は常に優越感と劣等感の間を揺れ動くことになります

共産主義社会には、どこか学校に似た社会構造があるのでしょう
そうした社会で育ったプーチンや習近平は、劣等感の裏返しとして
強い自己主張をしたがるのではないでしょうか?

日本人の多くが、優越願望よりは埋没願望が強いのは
自由な社会であり、無理に自己主張する必要が無いからでしょう
もう一つは、日本社会の隅々に集団主義的なムラ社会があることが
個人を、自己主張よりも、周囲に調子を合わせる方に向かわせるのでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消極的になりがちな自分に声を掛ける

2014-04-27 00:47:53 | Weblog
新しい知識やノウハウを学びたいと思うのに
一方で、新しい知識など要らないという
頑固な拒絶反応の様なものが
私の中にあります

カメラをやっていて
下手ををやってしまうので
デジタルカメラの色々について
あるいは、ストロボの使い方について
学びたいのに、解説を読むことに苦痛を感じるのです
ウンザリするのです

頭が、新しい知識に、嫌悪を示すのです

このヒステリックな感情は
自分では、加齢が原因であると思っています
若い時のように、乾いた布が水を吸い込む様には
知識が脳に入っていかないための苛立ちがあるからです

新しいことへの拒絶の感情は
歳をとるごとに強くなる感じです
自分が古い人間のまま、死んでしまってもいいというような
ヒステリックで投げやりな気分になるのです

それでも、冷静に

「もう少し、学びの姿勢を維持したい」

と、自分自身に語りかけるようにしています

「もっと学びたいのだよ」

と、頑固な自分に、声を掛けるのです

自分が自分に話しかけ
自分で自分をコントロールしていかないと
ついつい、何事にも消極的で、自分の殻に閉じこもろうとする
もう一人の自分がいるからです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ、悩み・・・でも幸せです

2014-04-26 19:08:26 | Weblog
疲れがたまって、頭痛がします
年齢とともに、体の疲れが残るようになりました
そして、心の疲れも、なかなか、とれません

悩んでも、答えは出ません
安易に答えを出していけない問いもあるからです

毎日が幸せでも
悩みが消えることはありません
運命に逆らうわけにはいきませんし
未来のことは誰にも分らないからです

悩んでも悩んでも、正解には辿りつけないのです
迫る時間が決断を促すまで、考え抜くしかないのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い季節

2014-04-25 19:22:38 | Weblog
朝晩、少し冷えることはありますが
冷房や暖房の要らない良い季節になりました
自然と幸せな気分になります
このまま、もう、何も要らないと思えるほどです
心配なのは日本の将来です
この素晴らしい国が外国人に買いとられていきます
政府は手をこまねいて、何もしません
せめて、相続税の廃止を検討するくらいの努力を見せてほしいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司を食べて大成功のオバマ大統領

2014-04-24 16:41:10 | Weblog
アメリカ大統領のオバマさんが日本に来ました
銀座の「すきやばし次郎」でお寿司を召し上がったそうで
良かったことです

オバマさんは、なんとなく好きになれませんでした
しかし、銀座で寿司を食べるなんて
なかなか粋なはからいではないですか

これがアメリカ側からの提案だというから
考えさせられてしまいます
日本の外交筋はどんな提案をしたのでしょうか?

日本側が中華料理をすすめて、アメリカ側が難色を示し
アメリカ側からの逆提案で、寿司になったというのは本当なのでしょうか?

真相は分りません
でも、オバマ大統領の外交は大成功です
日本人のオバマ氏への印象は、とても良くなりました

もし、中華料理を食べて
オバマ大統領は日本食嫌いだとアナウンスされたりしたら
日米外交には最悪のイメージができてしまいますし
日米離間を謀りたい中国の思うつぼです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長業

2014-04-23 19:03:10 | Weblog
毎日が忙しく過ぎていきます
自分がいなければ進まない仕事もあります
社長業とは、そういうものです
代わりがいないからです

でも、なるべくなら
人に任せられる仕事は、人に任せたいです

ルーティンワークとクリエイティブな仕事は、分けなければいけません
ルーティンワークは、なるべく人に任せ
自分がしなければいけない決済行為や創造的な仕事は
自分の責任の範囲と自覚することです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の意味

2014-04-22 20:41:23 | Weblog
人間の人生に深い意味なんか無いように思います
ただ、生きた軌跡があるだけです

人は悩みから解放されることは無いでしょう
人生は、初めての経験ばかりですから、戸惑うばかりです
考えても考えても、これでいいという結論には達しません
それでも、どうにかなるのが人生です

私は、自分が絶対正しいとは考えません
でも、いつも、自分は正しいと思っています
矛盾するようですが、仕方ありません
後から、自分が間違っていることに気付くことも多いので
自分を絶対視しないだけです

私は、何事につけ、考え始めると、考え抜くタイプです
世間の人々が、随分軽薄に見えることもあります
考え抜くタイプは少ないように見受けられるからです

私が何かを主張する時は
かなり考え抜いた後であることが多いです
そうすると、私の考えに対する疑問や反対が
浅い考えや、何となく世間常識に反するといった程度の根拠であることが多く
落胆と苛立ち、失望を感じます

そんな時
世間の人が何を基準に生きているのか、ほんのり分るのです
世間と調子を合わせ、無難に日々を過ごすのが
なんと言っても、庶民の処世訓なのです

その次に来るのが
他者に対し優位に立ちたいという優越願望です
お金が欲しいのも、権力が欲しいのも
すべては、この優越願望によるのです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さを保つ

2014-04-21 18:48:57 | Weblog
頭痛がするので、今日は一日、事務所にいました
明日は出掛けるので、体調を整え、無理はしません

先日、春モノを少し買いました
春モノ夏物など、靴下や下着・・・
そうやって、季節の変化に合わせて
自分のモノは自分で買い物します

加齢と闘うには
否、闘うというよりは、負けないためには
自分で出来ることは自分でやる習慣を付けることだと思います
そして、なるべく、人と話す
年齢を問わず、多くの人と交流する
そうした日常生活の習慣が、人を現役の社会人としてくれます

私は、自分らしさを失わないことが
結果として若さを保つように思えます
なんと言っても、人は、外見よりもずっと若いと
自分では思っているものですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする