湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

ウイルス騒ぎで”禍転じて福となす”

2020-02-29 17:55:31 | Weblog
ウイルス騒ぎで日本全国の小中学校が一斉に休校になりました
そのあおりを受けて、戸惑っているご家庭も多いでしょう
しかし、その反対のご家庭もあります
不登校児のご家庭です

不登校児のご家庭は
休校になっても、表向き、何の変化もありません
実際には、勉強が遅れてしまうという不安感や
学校を休んでいるという罪悪感から解放されるのです

さらに良いことには
さっそく、自宅学習用のサイトができたり
各種、そうしたコンテンツが発表されているらしいのです

これを機会に、日本では
自宅学習の大ブームが起きるかも知れないのです
サラリーマンにも、さらにテレワークが拡大する気配です
これはとても良い傾向です
通勤ラッシュが緩和されるだけでも、朗報です

だいたい、ナチスがユダヤ人を収容所に運んだ以上のすし詰めで
人を輸送すること自体が人権侵害であり、犯罪的だったのです
その状態を放置してきたことは政治の怠惰です

これを機会に
過去の”当たり前”を見直しましょう
工夫次第で
従来とはまるで違う学習と労働のスタイルが確立できるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無意味に恐れず、冷静に

2020-02-28 12:17:36 | Weblog
今日は、三男の卒業式です
三男は、妻と一緒に登校するつもりだったのですが
インフルエンザ騒ぎで、父兄の参加が禁止されたため
一人で行くことになり、急遽、次男にクルマで送ってもらうことになりました
別に、電車に乗ることによるウイルス感染を避けたわけではなく
次男からの善意の申し出でらしいです

世界的ニュースになっていますから
新型コロナウイルスの毒性は強いのかも知れません
私が知りたいのは、死者の年齢の内訳です
もともと、冬期における高齢者の死因の多くはインフルエンザですから
高齢者以外の死亡者数を知りたいのです
それによって、本当の危険性が分かるからです

目に見えぬ恐怖と戦うのは、人間心理には、きついことです
分からないことで、想像力が、心理的にマックスの恐怖心を作り出すからです
私は、常に、冷静で合理的であろうとしています
世界的に感染者数が増えていることは間違いなさそうですが
この寒い気候で、インフルエンザが増えるのは当然です
ただ暑いはずのエジプトでも増えていると聞きますから、その点は気掛かりです

おそらく、今後、ますます、世界中で感染者数は増えるでしょう
それが、通常のインフルエンザに比べてどうなのか?
感染力や毒性、治療法などです
とにかく、対処方法が分かれば、大して恐れることは無いでしょう
マスコミも政府も、冷静であって欲しいです
とりあえず、日本における新型コロナウイルスの死亡者数は
自殺者数よりも、ずっと少ないのですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところ、私には、ただのインフルエンザにしか思えません

2020-02-27 18:24:45 | Weblog
ついに
我が家の中学生と高校生は
父兄のいない卒業式を迎えることになりました
学校が父兄の出席を禁じたからです

学校の自主的判断なのか
それとも、文部科学省や厚生労働省の指導なのか
私には、よく分かりません
でも、もともと、自主的参加なのですから
無理に禁じる必要は無いと思います

このコロナウイルス騒ぎが終わって
なんのために、あんなに騒いだのだろうと、後から思えても
おそらく、誰も反省せず、教訓が生かされることは無いでしょう

あの福島原発事故の時の放射能騒ぎと同じです
放射能による被害者はゼロでしたけれど
風評被害による死者は、おそらく数千人にのぼり
それ以外の被害者の数に至っては数万人、否、数十万人に達するでしょう

今回のコロナウイルス騒ぎで、多くのビジネスが大打撃を受け
当然、倒産する企業も出るでしょうし、自殺者も出るかも知れません
下手をすると、そちらの犠牲者の方が多くなる
・・・という結果にすらなりかねません

もちろん、これが本当に危険な伝染病なら
現在の防疫体制は当然ですし
むしろ、もっと強化する必要があるでしょう
しかし、私の見るところ、どう見ても、ただのインフルエンザです
そもそも、インフルエンザは毎年、数千万人の命を奪っているのです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスへの過剰反応

2020-02-26 11:17:29 | Weblog
福島原発事故の時
実際の原発事故が原因の犠牲者は一人もいませんでした
原発事故にともなう人災により、多くの人が命を落としたのです

今から思えば
あんなに慌てて逃げる必要も無かったし
政府の対応も、行政や自衛隊の対応も、酷すぎました
初めての経験とは言え、日頃の準備がなされていない
危機管理の不備が露呈してしまったのです

私は、あの時、このブログで
この程度の弱い放射線は、まったく恐れる必要は無いと書きました
自ら、放射線汚染地域にも出掛けました
実際、皆さん、なんとも無かったではありませんか!

今回のコロナウイルス騒ぎはどうでしょう?
いくら毒性の強いウイルスとは言え、通常、ウイルスは夏には死滅します
さんざん批判された真夏のオリンピック開催は
結果として、絶好のタイミングだったということになります
気温の上昇とともに、コロナウイルスの流行は下火となり
夏までには、コロナは消滅するでしょう

今回、感染者を積んだ客船が日本に入港したのが問題でした
あれは、日本には、何の責任もありません
船上には、日本国の主権は及ばないそうですから、どうにもなりません
外国のマスコミは、日本のこととなると、ここぞと叩きますが
そんなもの、まとも相手にする必要はありません

冬期の高齢者の死因の多くがインフルエンザによる肺炎です
心不全とは、心臓が止まったという意味で、死因ではありません
世界中のインフルエンザの死者数を調べれば
コロナによる死者など、例外的少数者なのです
皆さん、もっと冷静になりましょう

私宛にも、各種会合の中止の連絡が入ります
我が家では、中学生と高校生が卒業式を控えています
今のところ、卒業式の中止の連絡はありませんが
謝恩会は中止になるそうです

どうみても、過剰反応です
だって、出席の義務なんて無いんですよ
体調の悪い人は無理に出席しないで下さいなんて
そんなの、当たり前じゃないですか!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を反面教師とせよ

2020-02-25 17:09:50 | Weblog
今日は、六会のヨークマートまで、買い物を兼ねた散歩です
6000歩以上歩きました
昨日は引地川親水公園までの往復で7000歩以上歩きましたから
今日の方が1000程少ないですけれど
昨日と同じく、フラフラです

足がフラフラするのは、足腰に力が入らないためですが
その理由としては筋力不足とシビレが考えられます
私の足には、シビレがあり、感覚が異常です
この状態で、倒れないように、バランスを取りながら歩くわけです
転ぶ危険を感じながらの散歩ですから
ちょっと、怖いです

酒に酔ったわけでもないのに
ふらつきながら、なんとか無事に家に帰り着こうと歩きます
こうした情けない状態になったのも、自業自得です
自己過信と病気への無知が原因です
私は、恥を忍んで、私より若い人のために
こうした内容のブログを書いています
私を反面教師にして欲しいからです

健康は空気のようなもので
その有り難さは、失ってから、初めて気付くものです
倒れそうに、フラフラしながら
誰を恨むわけにもいかず、ひたすら我慢し
こうなった原因を思えば、自分を責めるしかありません
この現実を耐え抜くことが、今の自分の使命です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩途中の景色

2020-02-24 17:33:30 | Weblog
家から数分で
この牧歌的景色に出会えるのは
我が家の幸せの一つです
私が生まれ育ったこの地の景色を
子供達と共有できることが嬉しいです
スポーツクラブも塾も無い時代でしたから
私にとっては、ここが遊び場でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引地川親水公園までの散歩

2020-02-24 17:24:18 | Weblog
久しぶりに散歩をしました
引地川親水公園までの往復です
公園で見かけるのは
親子連れもいますが、犬を連れた中高年が多いです
皆さん、元気に歩いています

私は、フラフラしながら歩いています
疲れているのではなく
初めから足腰に力が入らないのです
日頃の運動不足を痛感します
本当は、毎日、このくらいの距離は歩かなければいけません

2月の風は冷たいですけれども、南風です
午後、雲一つ無い空をの下
牧歌的な景色を楽しめる素敵なコースを
マイペースで歩くのは気持ちの良いものです
毎日歩けば、体調は良くなりそうな気がします

やがて、森に若葉が生え、緑の濃さが増す頃になると
この散歩コースは、小鳥たちのさえずりが、あちこちから聞こえてきます
家を出てから帰るまで、ずっと聞こえています
ふと、そんな状況を想像しながら
私は歩き続けました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスは生物兵器か?

2020-02-23 16:13:08 | Weblog
ウイルスというものは
生物と無生物の中間に位置する存在で
冷凍保存すれば、いつまでも生きています

ところが、熱や湿気には弱いらしく
インフルエンザウイルスも、夏になると消滅します
溶けてしまうのかな?

シベリアにはウイルスが保存されていますから
毎年、渡り鳥とともに、ウイルスがやって来ます
鳥ウイルスという奴です

これが鳥から豚に移ると
人間に感染するタイプのウイルスに変わります

したがって
シベリアからの渡り鳥の飛来地で
人間と豚が集住している地域で
インフルエンザの最初の流行が始まります

以上の理由で
主に中国がインフルエンザの発生地になります

ただし、今回のコロナウイルスは
武漢のウイルス研究所から流出したという噂が絶えません
フランスの協力で、極めて厳重な研究所を作ったそうですが
実験動物を食肉業者に横流しするなど
杜撰な管理体制があったことが指摘されています

そうなると、このウイルスは
生物兵器として開発されていた可能性があります
特別毒性が強いのは、そのためかも知れません
通常のウイルスなら、夏になれば死滅するのですが・・・
こいつは、どうなるのでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康を維持することは時間を大事にすることにです

2020-02-22 18:11:58 | Weblog
昨年から今年にかけて、忙しく
だいぶ体調を崩してしまったので
ここで、マイペースを取り戻すことにします
仕事を、あまり詰めないようにします

健康不安と戦うのは不愉快です
私は、時間の無駄が大嫌いですし、自分の時間を奪われるのも大嫌いです
いつも健康であることが充実した時間を作ります

この点を堀江貴文氏が明瞭に捉えているのを知り、感心しました
彼は、自分の時間を大切にするため、常に健康に留意しているのです
さすが、成功する人は違うと思いました
氏は、幼児期より、死を非常に恐れたそうです
この点も、私とは大いに違います

私は、少年期より厭世家であり
人生に肯定的な気分を持てませんでした
傷みや苦しみが嫌いですから、自殺を考えたことはありません
でも、世の中におさらばしたいという気持ちは
いつも、どこかにありました

私が、世の中におさらばしなかったのは
なんと言っても、現実的に、とても幸せだったからでしょう
私の怒りや悲しみは、主に、国の在り方や社会についてであり
自分自身の人生を悲しいとは感じていませんでした

私の望みは、今も昔も、自分の時間を充実させることです
そして、自分の生活がなんとかなるなら、世の中のために働きたいです
国のためや、地元のためにです
国家存亡にかかわることなら、自分の命を賭けてでも・・・
私は愛国者でもあるからです

いつも健康を気にしながら生きる現状は、情けないです
こうなったのも、自業自得ですから、誰にも責任転嫁できません
自分と、せいぜい、家族や取引先などのお客様のために生きている現状は
これはこれで充実していますが
自分としては、ちょっと残念な現実でもあるのです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月はコントラストの強い季節

2020-02-21 17:57:31 | Weblog
歯科医に行きました
先週、展示会がありましたが
その間、歯が痛みどおしでした
期間中は我慢するしかありませんでした

展示会が終わってから
やや、症状は軽くなったのですが
治まらないので、今日、歯科に行ったのです

私の場合、歯を食いしばることで、歯根などを痛めているらしいのです
根本的な治療が必要になるかもしれないとのことです
軽くすむことを願っています

2月は、光が強くなり、日が伸びます
5時を過ぎても、明るいです
その一方で、寒さがきつくなったりします
コントラストの強い季節です

先日

「コントラストの強い季節」

という表現を使ったら
ホテルの従業員の女性から

“素敵な表現”

と、褒められました
私は、普段から、何気なく使っているのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする