湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

議場の野次には寛大に対処しましょう

2014-06-30 16:35:54 | Weblog
議会での野次が気に入らないと
騒ぎ続けている女性都議がいるということです

この人は言論の自由が嫌いなのでしょう
あまり民主主義社会が好きではないようです

政治家になる覚悟というのは
何を言われてもくじけない精神を持つということです
事実に反することならともかく
事実を指摘されて怒り出すようなら
民主主義社会の政治家はつとまりません

マスコミも、その点を指摘するべきです

セクハラかどうか、などということは
選挙民が判断することです
その発言が品位に欠けたり、不規則なものであっても
議会というところは、そういうところなのです
行儀良く質疑応答がなされる場所とは限りません

政治とは、ある程度、そういうものなのです
議場は、対立する意見をぶつけ合うところであり
無制限に質疑応答を続けるわけにもいかない以上
野次という名の不規則発言にも寛大であるべきでしょう

繰り返します
最終判断は選挙民が下すのです
まして、外国のマスコミが面白おかしく取り上げたからといって
そんなものに過剰反応する必要はありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の税制は個人からは収奪、大企業は優遇

2014-06-29 12:10:58 | Weblog
何度も繰り返します
私の不景気の時の心構えは

”心を鬼にして金を使う”

です

私の現時点の日本経済の評価は”不景気”です
だから、意地になって、金を使っているのです

それでも、私が使える金など微々たるものです
税金が重くて、自由に使える金は少ししかありません

トヨタ自動車は何年も税金を納めていないようですけれど・・・

景気が良いのは優遇税制のある企業だけです
それも、大企業だけかもしれません
こういう”景気”を、私は”好景気”とは言いません
庶民の所得が増えず、それでいてインフレが進むなどという状況は
私に言わせれば”不景気”なのです

もちろん、誰もが景気が良くなければ駄目だなどとは言いません
そんな状況もまた、ありえないこことです

私が批判するのは
庶民には重税を課し、企業には甘い日本の税制と
その傾向を、さらに推し進めようとする安部政権の方針です

これは安部政権の方針というより、財務省の方針です
さらに言えば、財務省の背後にいる国際金融マフィアの陰謀です
日本人から個人資産を巻き上げようという陰謀です

日本は、政治家も役人も、そしてマスコミも学者も、売国奴ばかりです
もし外国軍隊が日本に駐留していなければ
暴動が起きて、彼らは血祭りに上げられているかもしれません

私の実感では
日本の税制は収奪です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖のリゾートホテル

2014-06-28 20:02:28 | Weblog
昨夜。山中湖のリゾートホテルに泊まり
今日、帰って来ました
急な話があり、このリゾートの権利を買うことになりました
前に持っていた権利は下取りに出しました

何故そんなことをしたかといえば
ローンを組みなおすことで月々の支払いが安くなるからです
それともう一つは、最高レベルのステータスを得るということです
虚栄心を満たすためです
さらに付け加えるなら、担当営業マンの結婚祝いです
彼は優秀社員として表彰されるそうなのです

私としては、無駄なことをしているという自覚はあるのですが
とにかく、この話に乗ることにしたのです
なぜか、そういう気分になったのです
このホテルが少し気に入ったのかもしれません

私は運命論者です
そして時々、非合理的思考をします
ビジネスもプライベートも、勘や気分を重視します
なぜかというと、その方が上手くいくことが多いからです
頭でよく考えたことでも、当然それは合理的な根拠もあるのですが
だから上手くいくとは限らないのです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤノンEOSM2を使う

2014-06-27 19:15:08 | Weblog
今日
昨日買ったキヤノンのミラーレスカメラを
初めて使いました使いました

はっきり言って、期待外れでした
やはり5Dに比べると質感の落ちは明確です
使いやすさや分かりやすさもイマイチです
とりあえず今日のうちに、主な疑問点は解決しておきました

新しい機能としては
GPSの位置情報があります
それをデータに読み込むことまでは成功しました
旅の記録や、大自然の中の撮影情報としては意味があります
報道写真の付帯情報としての価値は無視できません

はじめは、このカメラには単焦点レンズを付け
皮ケースに入れて、持ち歩こうかと考えていました
レトロな雰囲気を演出したかったのです

しかし
私のズームレンズ好きはどうにもならず
結局、広角系のズームレンズを常用することになりそうです
さらに、しばらくは、GPSを付けっぱなしにしそうです
これも、私のハイテク好き、新し物好きのなせる業です

今回はレンズに偏光フィルターを付けました
これで風景撮影がどのように変化するか
美しい花や景色が撮れるものか、楽しみな期待があります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーレスカメラを買う

2014-06-26 19:15:02 | Weblog
今日はカメラを買いに行きました

キヤノンのミラーレスカメラです
先日、注文していたのが届いたという連絡があり
本日、時間ができたので、取りに行ったのです

店では、説明を受け
若い店員さんは、なかなか熱心で、私と話も合い
本体と付属品の他に、フィルターやバッグも買いました
それなりに時間もかかり、疲れましたけれど
なかなか気合の入った買い物となりました

ミラーレスカメラは、デジカメの本流になるという
以前からの私の予想を確認する意味でも
今回、ついに購入を決意した次第です

想像していたより小さなカメラです
こんな小さなカメラで、宣伝のような美しい写真が撮れるものなのか
正直なところ不安が残ります

今日はもう疲れているので
荷物を解く気も起こりません
カメラについての感想は、明日以降に報告させていただきます
良い報告が出来るといいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”自分達のサッカー”で負けた日本・・・・ワールドカップブラジル大会

2014-06-25 15:40:11 | Weblog
やっぱり負けましたね
さすがに、試合前は、わずかでも期待がありますから
負けなどということは、口にしたくありません
でも、結果が出てみれば

「やっぱり」

という言葉が、口をついて出てきてしまいました

日本は”自分達のサッカー”をやって負けました
後半、守備の手薄になったところを攻められ、失点を許すという
”いつものパターン”で負けました
すなわち”自分達のサッカー”で負けたのです

ディフェンスラインでのパス回しやバックパスは減りました
しかし攻撃力という点では進歩が感じられません
長友は、なぜ果敢にゴールを狙わなかったのでしょう?

長友のドリブルの上手さは良く分かりました
彼がボールを奪われるシーンは、私の記憶にありません
フェイントも上手く、巧みに敵をかわしていました

しかし、彼に付くディフェンダーは、最後まで一人でした
それで十分だったからです

長友は左サイドから敵陣深く侵入するのですが
自分でゴールを奪う気迫に欠けます
ディフェンダーをかわしながら、パスする相手を探しているだけでした
これでは敵に脅威を与えません

クラブチームのプレーであれば
日ごろから付き合いのある仲間が絶妙な位置に駆け込んでくれるでしょうから
あれで十分役割を果たしたことになるのかもしれません
しかし、寄せ集めのナショナルチームでは
それが上手くいくとはかぎりません

長友のドリブル突破は
敵ディフェンスの体ではじき返されたロングパスと同じなのです
敵陣に向かう突破はできても、ゴールに向かう突破ができなければ
ロングパスをカットされるのと、本質的には同じことなのです

長友は、クラブチームとナショナルチームの違いを
十分に理解できていなかったのでしょう

クラブチームの寄せ集めが、それぞれのプレーをすれば
それでナショナルチームができる
・・・と考えていたとしたら、それは単純過ぎます

長友がそうだったというのではなく、考えが浅かったのです
試合の展開の中で、プレースタイルを変えるべきでした
彼は、自分自身のプレースタイルを変えることができませんでした

長友はいつもの”自分のプレー”をしたのです
結果としては、チームを勝利に導くことはできませんでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創造的プレーがゴールを生む・・・ワールドカップブラジル大会

2014-06-24 17:59:57 | Weblog
日本時間で明日早朝
日本とコロンビアの試合が始まります

今さら、何を言ってもはじまりません
ただ、日本チームが心すべきことは

”自分達のサッカー”

などという”不毛な観念”にとりつかれないようにすることです

ならば、何を合言葉にするか・・・簡単です

”敵のゴールを奪う”

”味方のゴールを守る”

この2点だけがサッカーの勝敗の本質です
ピッチの中のすべてのプレーは、それを目的としているはずです

目的がシンプルであればこそ
手段は、自由に、創造的になるのです

”自分達のサッカー”にこだわることは”手段の目的化”です

手段を目的化すれば
プレイは形式的になり、行動は相手に読まれてしまいます
一流の相手には、とても通用しません

相手の予想外のプレーをしない限り
強豪チームから得点を奪うことはできません

あくまで

”目的はシンプルに、プレーは創造的に”

これが基本です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡国的なマスコミのミスリード

2014-06-23 18:44:51 | Weblog
このところ、毎日、なんとなく不完全燃焼です
思い通りにいかないことは多いものです

自分を責めすぎれば自己嫌悪や自己卑下になってしまうし
かといって、他人のせいにするわけにもいかず
不完全燃焼気分は欲求不満ともなります

自分のことで欲求不満になるのは、ある意味、やむを得ません

日々の不満の中には、政治関するものもあります
こればかりは、どうにもなりません
自分達が選んだ代表がやっていることですから

マスコミへの不満は相変わらずです
亡国的な情報操作は確信犯なのでしょうか?
私は彼らの真意が分かりません
外国人にコントロールされているのかもしれません
いまだに占領期の体制を引き継いでいるのが不可解です

憲法9条を改正すれば、集団的自衛権の問題は発生しません
安部政権が何を目指しているのか、私にはいま一つ分かりません

それにしても、中国による侵略が現実問題になっているこの時に
集団的自衛権の問題で紛糾し、原子力発電所の稼動に反対し
核武装や憲法改正など、とんでもないと考える人がいるのに驚きます
彼らには主体的に日本を守るという気持ちが一切ありません

私は日本国民がそこまで馬鹿だとは思いません
マスコミのミスリードが原因だと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”自分達のサッカー”では勝てない・・・ワールドカップブラジル大会

2014-06-22 12:47:22 | Weblog
サッカー日本代表は

”自分達のサッカーをやる”

などということを、よく言います
これはつまり、また負けるか、引き分けるという意味なのでしょう
彼らは”自分達のサッカー”をやって
負けや引き分けになったのですから・・・

彼らのサッカー、すなわち、彼らから見た”自分達のサッカー”とは何か?
ディフェンスラインでの無意味なパス回し、バックパス
決定力(得点力)不足、ディフェンスの意識も技術も乏しいミッドフィルダー・・・

この日本代表の特徴
すなわち、日本代表から言わせれば”自分達のサッカー”は
今大会でも踏襲され、負けと引き分けの要因となりました

かつて川口というゴールキーパーがいました
彼はパンチングとロングキックを多用するため
彼の放つボールは、ことごとく敵の手に渡り
延々と敵の攻撃が続くのでした
そのため、味方はディフェンスに貼り付けにされ、疲弊し
勝機は遠のくばかりでした
・・・私はこれを”川口劇場”と名付け批判しました

中田英俊が司令塔と呼ばれた時代がありました
彼にボールを集め、そこを攻撃の基点とするという戦術です
実際には、ピッチの中央でボールを受けた中田は、敵に囲まれ
ドリブルで逃げ回りながら、苦し紛れに味方にパスを戻す
・・・そんなシーンが何度も繰り返されました

アジアの弱小国チーム相手なら通用する戦術も
世界の強豪国チームには通用しません
ましてワールドカップともなれば
相手は日本チームのことを徹底的に研究してきます
日本の戦術を調べ、その弱点を突いてくるのです
日本チームの”自分達のサッカー”など逆手にとられてしまうのです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”美味しい”が基準

2014-06-21 15:26:25 | Weblog
今日、封を開けた粉茶は美味しいです

袋には科学肥料や農薬は不使用と書いてあります
表示をどこまで信じるか、それは状況によります
私の場合、表示よりも、味を信じます

このお茶は、私が買ったものではありません
秘書が買いに行き、2種類で迷ったので、両方買って来たのです
先に飲んだ方より、今回の方が美味しいです
今後は、こちらを買うことにします

私は、飲食物に関しては
どんなに立派な能書きよりも、味を決め手とします
それ以外の条件は、とりあえず、無視です
美味しいものを選ぶというのが、私のポリシーです

健康に良いもの・・・それはもちろん大事です
でも、美味しくなければ続きません

飲食物は、薬ではないのですから
不味いのを我慢して摂取するのは気が進みません
美味しさを楽しみながら健康が増進するのが理想です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする